フォト

🌻🌻ひまわり美容室のリンク🌻🌻

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー「お出かけ」の記事

久しぶりの一人旅~竹田城跡・姫路城~

先月の連休に兵庫県に行っていきました♪
久しぶりの一人旅です。

どこに行こうか悩んだのですが、竹田城跡はこれからが雲海を見られる季節ということで、ここに決定!!

新幹線で姫路に向かい、そこからさらに1時間半くらい電車に乗ります。
乗り継ぎが上手くいかなくて、途中でまさかの1時間待ち!!
待ちに待った電車は1両編成。なんだか田舎を思い出します。

003_20231117095501

やっと竹田駅に到着。

018_20231117095501
駅の向こうに少し竹田城跡が見えます♪


明日は、早朝から立雲峡に登らないといけないので、まっすぐ旅館へ向かいます。

020_20231117095501
アットホームな旅館で皆さん感じが良く、立雲峡へのツアーがあることも教えてもらい、お願いすることに。

翌朝、5時集合。雲海に浮かぶ竹田城跡を見るために立雲峡に向かいます。
車は途中までしか行けないので、そこからは山道を40分も歩きます。

雲海が見られる条件が、朝晩の寒暖差が大きい、晴れている、けど湿度も必要とのこと。
今年は気温が高い日が続いていて、雲海が発生していないと聞いていたので、半ば諦めながら向かうと、まさかの雲海がー!!!!

008_20231117095501
007_20231117095501
なんと、今シーズン初の雲海だったそうです。
早朝から頑張った甲斐がありました!

帰りは、散策しながらゆっくり下山。

011_20231117095501
012_20231117095501
021_20231117095501
その後、旅館に戻ってからの朝食が美味しい♡

019_20231117095501


一休みして竹田城跡へ。
バス停から20分ほど歩きます。舗装されてるので歩きやすいです!

009_20231117095501
004_20231117095501
竹田城跡に到着♪
石垣しか残ってませんが、そこがまた素敵です♡

002_20231117095501
001_20231117095501
005_20231117095501

姫路に戻り、ホテルにチェックイン。
部屋が空いているから広めのお部屋にしておきました!と言われ、部屋に向かうと、まさかの最上階!!
しかも、キャッスルビュー♪部屋から姫路城が見られます。

022_20231117095501
ライトアップも綺麗でした☆

010_20231117095501

最終日は姫路城へ。

016_20231117095501
017_20231117095501
一度来たことがあるのですが、広いし階段が急なんですよね。
前日に山道をたくさん歩き、筋肉痛の私にはさらにキツい!!

014_20231117095501
015_20231117100001
特別展示などもあって、何度来ても楽しいですねぇ。


今回はお城巡りを満喫し、とってもラッキーな旅になりましたー☆
次はどこに行こうかなぁ♪

by kumagai

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

富岡八幡宮例大祭♪

神田祭・山王祭とともに江戸三大祭りに数えられる富岡八幡宮例大祭!
3年に一度の例大祭ですが、新型コロナの影響で前回は開催できなかったため、6年ぶりの開催になります。

担ぎ手へのお浄めとして水をかける「水かけ祭り」としても知られていて、沿道からみんなで御神輿や担ぎ手に向かって水をかけまくる!
参加しても楽しいし、見るだけでも楽しいお祭りです♪
店先や家の前には、水を張った樽やビニールプールがそこら中に用意されています。みんなやる気満々。

0021
0020
仕事終わりに富岡八幡宮に行ってみたり。

0022
Img_6010
屋台がいっぱい出ていて大賑わい♪

0025
0024
太鼓や琴の演奏などいろいろなイベントもあるんですね。

Img_0866
こんなに大きいお祭りを見るのは初めてです!!


一番のメインの連合渡御。各町会の御神輿50基以上が連なって練り歩きます。
消防のホースで水をかけるのはすごい迫力。

Img_0848 
0019
0018_20230825143001
トラックの荷台に張った水をかけるの楽しそう。

台風の影響が心配でしたが、天気が持って良かったぁ。
と思ったら、何度もゲリラ豪雨が!!!!
雨が降る前からずぶ濡れだから問題ないようで、そのまま渡御が続いていました。

Img_6069_20230825141401
当店のすぐ近くを通るので、笛の音やわっしょいのかけ声が聞こえてくると御神輿を見に行ってみたり、通勤中に御神輿を見たり。
お祭りの空気を満喫できました♡

次は3年後。今から楽しみですね♪

by kumagai

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

着物で浅草に行ってきました!

卒業式・入学式が終わってからも、結婚式などの着付けでご来店されるお客様も多くいらっしゃいました!
結婚式が増えてきて、私たちも嬉しくなります☺

当店で着付けをされた方には、サービスでお写真をお撮りして差し上げています。
今まで、雨の日は室内での撮影でしたが、和傘風の雨傘を用意したので、これからは天候にかかわらず外で撮影できるようになりました!

001_20230514161501
Image3
Dsc08519
オーナーの手が空いていればサクッと撮影しますので、お時間あれば記念にぜひ♪


そして、先日、私たちは久しぶりに着物を着てお出かけしてきました。
お互いにヘアセットと着付けをしあって出発です!

Dsc08591_pp
Dsc08600
本当は藤を見に亀戸天神に行く予定でしたが、今年は咲くのが早く、もう終わりかけているようだったので、予定を変更して浅草へ。
平日なのでそんなに混雑していませんでしたが、だいぶ観光客が戻ったようですね♪

Dsc08621
Dsc08685
Dsc08626 
Dsc08629_pp2
浅草に来るのは久しぶりだったので、仲見世通りに新しいお店やリニューアルしているお店もあり新鮮でした☆
結構、着物を着ている方もいましたよ。着物で観光する方増えてますよね。
みんなお洒落に着こなしていて素敵です♡

Dsc08770_20230512162301
Dsc08672
Dsc08774
Dsc08791
Dsc08814_20230512163301
何度か来ているのに、2人ともお参りするのは初めて(笑)
今までの分もしっかりお参りしてきました!


オーナーはカメラマンです☆
いろんなフォトスポットで沢山写真を撮ってもらいました。ありがとうございます!!

Img_92141
Img_92191
少しですが藤も見られましたー❀

Dsc08734

近くで夕飯を食べた後、ほろ酔い?で夜の浅草へ。
ライトアップされた浅草寺がまた素敵です☆

Dsc08860
Dsc08866b
Dsc08914b
Dsc08961_pp
天気はいまいちでしたが、雨はほとんど降らずに楽しめました♪

着物ってちょっとハードルが高いけど、気軽に着られるようになりたい!!
そろそろ暑くなる日も増えてきました。まずは、浴衣でお出かけしてみませんか?

by kumagai

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

芸術の秋

今年も開催されました!
『アートパラ深川おしゃべりな芸術祭』に行ってきました♪

障害のあるアーティストの作品を深川の街中に飾られるんです。
年々規模が大きくなって、森下ののらくろードではライブや色々なイベントも開催するそうです。

門前仲町、清澄白河、森下の商店街を作品を見ながらぶらぶら。
清澄庭園の景色のなかに作品があったり、
019_20221021135701
018_20221021135701

富岡八幡宮や深川不動尊の参道、店先にも飾ってあったり、
025_20221021135701
017_20221021135701街中がアート!!


深川江戸資料館では、入賞・入選作品が見られて、気に入った作品にいいね!ができます。
027
021_20221021135701
022_20221021135701
023_20221021135701
そして、ポストカードも貰っちゃいました。
何かグッズがあれば欲しいのになぁと思っていたので嬉しい♡
また、原画で見ると迫力が違いますね☆


清澄庭園では、マスキングテープを使ってオリジナルのポストカードを作るワークショップもありました!何も考えず適当にペタペタ。それなりにアートになりますね(笑)
020_20221021135701
024_20221021135701
マスキングテープのイラスト、なんか見たことあるかも…と思っていたら、アートパラに出品された作品をマスキングテープにしたものでした!!
これ売ってないのかなぁ…。欲しいなぁ…。


今年で3回目のアートパラ。
毎年見ているのですが、今年は作品を見るだけじゃなく、ワークショップに参加できたりして楽しかったー♪

開催は23日までで、あと3日しかありませんが、お時間があったら深川散歩してみませんか?


by kumagai

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

浴衣を着てお出かけ 目黒ホテル雅叙園百段階段・和のあかり

先日浴衣をきて遊びに行ってきました!

暑い夏ですが、室内で楽しめるイベントはいろいろあるんですよ♪

Img_1259_3
今回は「目黒のホテル雅叙園 百段階段・和のあかり」へ

Dsc03160
ホテル雅叙園さんの百段階段は東京都の有形文化財にも指定されています。昭和10年に作られた昭和の香りいっぱいの階段です。

今回のイベントでは、階段横には、一段一段、いろんなコケシちゃんたちが、お布団でぬくぬくしていました♪

Dsc03117_2
Dsc03104
中にはこんな変わり種のコケシちゃんも(笑)
Dsc03090

階段の合間にはいくつかの部屋があって、そこにいろんな和のあかりをテーマにした作品が飾られてあるんです♪
Dsc03088
Dsc03152
Dsc03094
Dsc03150

Dsc03130
「シャンプー後、ヤバイ髪型で窓際の席に放置される屈辱」

美容室あるある?こんなシュールな絵も(笑)

Dsc03132
「和服を着ていると、謎のマダムから着付けを修正される」

そうそう、着付けできる人は気になるんですよね~。私も謎のマダムになっているかも(笑)

Dsc03136
Img_1247
   Img_1246

Dsc03084

Dsc03108
Img_1251
どの部屋も色彩豊かで、楽しさが散りばめられていました!

素敵な和のあかり 皆様もぜひ、足を運んでみてください~。

Dsc03167
ホテル雅叙園内は滝があったり、レストランもあるので、お茶しながらゆっくりくつろぐのも良いですよ~。

今年の夏、浴衣をきて、皆様お出かけしちゃってくださいね♪

まだまだイベントは盛りだくさんですよ~。

目黒雅叙園百段階段の素敵な映像をよろしければ、どうぞ~。↓↓

Kazumi

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート オーガニック カラー

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

春ですね♪菜の花畑行ってきました♪春の着付、入学式や結婚式、イベントのお着物着付承っています。

春ですね~。

卒業シーズンが落ち着きましたが、入学式や結婚式出席、その他イベントでお着物着付けヘアセットでご来店いただいております♪

Dsc01906b

Dsc01923b
 Dsc01929

Dsc01941
これからますますお着物でお出かけに良い季節です♪
皆様お着物きてお出かけしてしてくださいね~。

さて、私達は先日、千葉県の小湊鉄道の菜の花畑に行ってきました(^o^)♪

Dscn2658
一面ずっ~と菜の花畑!

Dsc02183

お弁当買って、菜の花畑でランチタイム。

Dscn2657
カメラを持ったカメラ女子もいっぱいいましたよ♪

Dscn2733
そしてお散歩しながら、ローカル線の電車を待ちます。 

Dscn2749
よく見ると、スミレの花もチラホラ。かわいい~。
菜の花の香り、蛙の声、ウグイスの声、優しい風~気持ちぃ~。
Dscn2686

そうこうしていると、ローカル線の電車が走ってきました~。

Dscn2729
水辺と菜の花、青い空、オレンジ色の電車が映えます♪

気がつけばローカル線の電車を3回も見るほど、この場所に居座っていました(笑)

お花をお腹いっぱい堪能して!

Dsc02164_2
さいごは「#おナッツ」のある道の駅でおっきいナッツと記念撮影して、地元のお野菜買って帰ってきました~。

お出かけするのに良い季節です。皆様もいろんなところへお出かけしてくださいね~。

空からの空撮映像もよろしければどうぞ~。

Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート オーガニック カラー

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

2月から定休日・営業時間が一部変更となります。&ひまわり創業者の叔母さんに会いに行ってきました!

前々からホームページやフェイスブックで告知しておりましたが、2月から定休日、営業時間が一部変更となります。また受付時間も今まで指定しておりませんでしたが、2月からは受付時間も決めさせていただくことにしました。

2月から定休日・営業時間が一部変更となります!

定休日: 毎週火曜日 第1、第3 水曜日 

営業時間: 月、水、木、金 9時~20時まで 土日祝9時~19時まで

受付時間: パーマ、カラーの受付時間は閉店時間の1時間半前まで
     (平日受付時間18時30分 土日祝は17時30分まで)

 
      カットの受付時間は閉店時間の1時間前まで
     (平日受付時間19時 土日祝は18時まで)

変更部分

 ●定休日が第3水曜日のみでしたが、第1水曜日も増えました。

 ●土日祝日の営業終了時間が20時から19時に変更となりました。

 ●今まで受付時間は指定しておりませんでしたが、受付時間を決めさせていただきました。

慣れるまで困惑することもあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします(*^O^*)

月1回お休みが増えることや営業時間が変わることによって、その分、自分たちの体力作りに時間を費やしたいと思います!

そうそう、話は変わって今月の連休に茨城へ行ってきました。そして、ひまわりの創業者でもある叔母さんのところへ遊びに行ってきました!

Dsc03133
叔母さん、85歳なんですが、とても若々しくて、しっかりされていて!現在一人で茨城に住んでらっしゃるんですよ。数年ぶりでしたが、お会いしてとても嬉しかったです!現在のひまわりの近況をお話ししたら、とても喜んでくださって。

立ち寄った時間は短かかったですが、いっぱいお話しして、いっぱい笑って充実した時間でした。

私達にとって叔母さんは、りかちゃんのママなので、りかちゃんママ。りかちゃんママの笑顔が見れて、本当にホッとしました。今度は一緒に旅行しましょうという話までして。

またお会いできるのが楽しみですっ。

そして、その後は私達は北茨城へ!

Img_2671

今回泊まる民宿の近くにある、六角堂へ。松の木と海が似合う景色で。

Dsc03197

この建物は東日本大震災のときには、すべて流されて、現在はその後再建されたそうです。

Dsc03234
こちらは六角堂までいく道。コケがいっぱいで、気持ちよかったです♪

Dsc03213
北茨城の海は荒いのか?それとも天候の関係なのか、ずいぶんザブンザブンと、激しく波が騒いでいました。でも、空は青く、海も綺麗で♪

Dsc03151
そして、その日の夜は民宿であんこう料理コース~!!

このために、私達北茨城に来たようなもんなのです(笑)

Dsc03159
あん肝美味しすぎ!これこそ、いくらでも食べられそうで!

Dsc03157
あんこうのお刺身は初めて!プリプリで美味しかったです~。

Dsc03154
こちらは地元のあんこう鍋、どぶ汁!

Dsc03168
コクがあって、味がしっかり染みたあんこうが、また~!!

その他、あんこうの唐揚げとか、酢味噌あえとかもあって、どれも美味しかったんですっ!

そして、また来年あんこう料理を食べに北茨城に来よう!と決めた私達なのでした(笑)

Img_2703
帰りの首都高ではこんなゴールドな夕日と富士山を見ることができて!そしてまぐれで、写真に納めることができました。

何か良いこと今年もおきそうな、そんな予感がいたしました!(笑)

kazumi

ひまわり公式LINEアカウント登録はこちら

 ↓↓↓↓↓↓

友だち追加数

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート オーガニータ

天然有機栽培ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

今年2回目、たくさんの韓国のり届きました!!&秋川渓谷BBQ

またまた、(株)五星コーポレーションさんのご厚意により、韓国海苔、いっぱい届きました~!

Dsc01714
ということで、いつもご来店いただいている皆様に、この五星さんの美味しい韓国海苔一缶、ドーンとプレゼントいたします!前回の2倍の海苔をいただきました!が、無くなり次第終了とさせていただきますので、ご了承くださいね。

今回はこの二種類を置くっていただきましたので、どちらかお好みの方をもって帰って下さいね。試食もご用意しております!

Dsc01706
どちらの海苔も原料は海のり100%使用、ミネラル文豊富な天日塩、そしてエゴマ油も使用されているんですよ。

Dsc01719
なのでどちらも美味しいので、ご飯はすすみます~。

美味しかったら、また食べたくなったら、購入したくなったら!ぜひとも缶の上に書いてあるフリーダイヤルか、ネットへアクセスしてご購入くださいね。ちょっとした贈り物や親しい人にプレゼントにも、いいかもですよ~。

楽しみしていて下さいね♪

そうそう、もう一ヶ月前の話題で申しわけありませんが、もうそんなに時は経ったんですね(笑)

友だち誘って、秋川渓谷でロッジに泊まってBBQしてきました~。

Dsc01100

Dsc01095
Dsc01091_2
Dsc01155

Dsc01138b
Dsc01151
自然の中でいっぱい食べて、飲んで、火を囲んで癒されて。いっぱい笑って。

Dsc01176

夜はロッジ内でミュージックPVをプロジェクターで見ながら、再び二次会♪

Dsc01122
Dsc01227
Dsc01208
行きに築地で仕入れてきた海鮮を堪能して、Dsc01188
Dsc01186
Dsc01201
みんなでワイワイサラダ作りやアヒージョ作りなどなどして。

Dsc01189
Dsc01219
Dsc01231
と、尽きることなく夜中まで飲みまくって、食べまくっていました(笑)

あんなに飲んだり、騒いでいましたが、男性二人組は朝一番にお仕事で帰って行き、

残ったメンバーで、朝はゆっくり寝て、ゴソゴソおきながらお片付けをして。

Dsc01259

足湯に入ったり、温泉入ったり。

Dsc01261

お昼に美味しい天ぷら蕎麦たべて。

Dsc01251
Dsc01291
Dsc01290
Dsc01292
Img_2446
払沢の滝にも行ってきました!行く途中若干一名脱落者が出ましたので、写真はメインの滝の写真が私撮りになり、こんな写真で申し訳ないですが(笑)

まったり、楽しい時間でした!今は紅葉がどんどん始まっているんでしょうね。

秋川渓谷、東京から近いし、川もあり温泉もあり、BBQもできて良いところです。

またみんなでワイワイ、行きたいです~。

kazumi

ひまわり公式LINEアカウント登録はこちら

 ↓↓↓↓↓↓

友だち追加数

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート オーガニータ

天然有機栽培ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

秋ですっ!秋をちょいちょい満喫してます♪

あちこちで秋を感じる今日この頃です。

Dsc00462
空も気がつけば、秋空です。いつの頃からか、空や雲で季節の移り変わりを感じられるようになって。そういう季節の趣って、イイですよね!

そうそう、まだブログで載せてなかったのですが、ちょっと前の中秋の名月です!オーナーのお気に入りの一枚ですっ。どうぞ~。

Tyuu3

そしてお月見と言えば!

Dsc00718
お団子でございます!オーナーが仕事の合間に作ってました(笑)私はウサギの顔を描いただけ~。

Dsc00833_3
こちらは秋の収穫物!とはいえ、収穫場所は近所のお花屋さんですが(^_^;)

Dsc00885_2

アンデスコーンにフォックスフェイスです。

Dsc00882
なんとかカボチャも、お店のインテリアに♪ お店でぜひとも見つけてくださいね

Dsc00839_3
先日、お休みの日に等々力渓谷にも行ってきました!ちょっとひんやりした風が、渓谷の中であることと、秋を感じさせてくれます。

Dsc00846
東京23区内にある唯一の渓谷なんだそうです。こんな街中に?ってところにひっそりある静かな渓谷でした。

Dsc00848
街中の不思議な空間。

Dsc00858_2
緑もワシワシはえて。ここだけ、開発されずにそのまま残されたんですね。

Dsc00847
Dsc00862
Dsc00865
Dsc00874
街中のオアシス。このまま街の憩いの場所としてずっと残って欲しいですね。

バタバタ過ぎる毎日ですが、時々こういうところでホッと一息入れて。

そんな時間も大事。

みなさまも、たまにはこういうところで、ホッと一息入れて、自然や季節を感じてくださいね。

kazumi

ひまわり公式LINEアカウント登録はこちら

 ↓↓↓↓↓↓

友だち追加数

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

防災グッズ&USJリベンジ~。

東海地震、いつきてもおかしくない、富士山の噴火だって、いつおこるか!と言われている関東。またまた防災グッズコレクターのオーナーが防災グッズに、こちらを購入いたしました!

Dsc00172
HONDAの発電機、「エネポ」くんです♪ 

震災がおきたとき、それ以外にも何かで電気が止まったときのための、非常用電源装置でございます!

Dsc00562

これはガスボンベで発電できる代物なので、ガスボンベもたくさん用意いたしました(^_^;)

自宅用に購入するのはどうかと思いましたが、お店用なら購入するしかない!と。

万が一電気が止まったら、ドライヤーの電源として、水をくみ上げる電源として、お湯を沸かす電源として。などなど。髪が濡れたままにならないよう、ヘアダイやパーマの施術中なら、せめて薬剤を流し落とせるように。非常事態でもお客様を最低でも、ちゃんとお帰りできるように、電源確保ですっ。

Dsc05321_2
最近、東京都からもこんな冊子が送られてきました!

防災に備えて。時々は思い出して、意識づけしていかなきゃですね。

そうそう話は変わって、皆様がシルバーウィークを楽しまれる前に私達も一足お先に連休をいただき、実家の大阪へ帰っておりました!

Dsc00211
いつもの格安航空に乗って~。

Img_2357
今回は富士山がキレイに見えました~。雪の積もっていない富士山ですが、今回は真っ白なモクモクの雲が富士山の周りにデコレートされて。おっきく立派にそびえ立っておられました♪

今回の帰省も両親と姉夫婦家族と食事をしたり、弟のお嫁さんのところでゆっくりおしゃべりしたり。また以前東京で仕事をしていて、その時ご来店いただいていたお客様が大阪に転勤され、そのお客さんとも大阪で久々会うことができました!久々ゆっくり合って話せて、良かったです!

そして、今回の第2目的のUSJリベンジ!

Dsc00439

7、8年前?に来たときは、ものすごい混みようで、フリーパスを持っていながら、何も乗ることができずに雰囲気だけを味わって帰ってきたという苦い思い出があったのあですが、今回は、フリーパスの券に加えて、エクスプレスパス券もしっかり握りしめ!

Dsc00256
満喫することにしました!エクスプレスパス。これは料金をさらに支払えば、他の人がいっぱい並んでいても、優先でアトラクションを体験させてあげますよという、嬉しいような嫌らしいシステムパス(笑)今回は、使わせて頂きました!買わせて頂きました!

Dsc00278
以前、来たときは6時間待ちだった、スパイダーマンも、今回はさほど並んでおりませんでしたが、エクスプレスパスがあるので、並んでいる人とは違う特別ルートで、あっというまにアトラクションの乗り場まで。

今回購入したエクスプレスプレスパスは5個が優先で入れるのです。これ以外にも、ターミネーター、バックトゥザフューチャー、シュレッグ、ジェラシックパークも行ってきました!おもしろかったですよ!楽しかった~!

Dsc00404
Dsc00413
パレードもみんな笑顔で、かわいくて。見ているだけで楽しくなります♪

Dsc00330
そしてお目当ての、ハリーポッターエリア!入り口から、もうハリーポッターの世界♪

Dsc00387

Dsc00368
お金かけたときいていましたが、お金かけた分、細かいところまで良くできていて、すごいリアルで!不思議な国へ迷い込んだようでした。

ハリーポッターのアトラクションも、もちろん行っていきましたよ!

おもしろかったですね~。2回ぐらいは続けて乗りたかった~。

Dsc00351
そうそう噂のバタービールも飲んで来ちゃいました!

ビールと思って飲むとビールじゃないじゃん!って思うけど、クリームソーダと思えば。普通に美味しかったですよ。他の飲んでる人がみんな、唇の上にクリームをより多くつけようと、がんばってつけて、お決まりのように写真撮ってたので、私もちゃんと、唇の上にクリームつけていただきました~。

Dsc00449
そしてこちらも購入しちゃいました!百味ビーンズ!

Dsc00451

いろんな味がありますが、その中でも、こちらはやばい味シリーズ(笑)

気になる方はご来店時、どんな味、なにがやばいのかご説明します(^_^;)

と、今回も楽しい帰省となりました♪

皆様はどんなシルバーウィークをお過ごしになられましたか?

お天気もよかったですね!朝晩は寒くなって、秋が深めていてきましたが、

お風邪などひかないようにお過ごしくださいね♪

kazumi

ひまわり公式LINEアカウント登録はこちら

 ↓↓↓↓↓↓

友だち追加数

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

より以前の記事一覧