ひまわり美容室が自然派のお店になったワケ
当店が、どうして自然派の美容室になったいったかといいますと、きっかけは「ヘナカラーをはじめたこと」です!
詳細はクリック!↓
当店が、どうして自然派の美容室になったいったかといいますと、きっかけは「ヘナカラーをはじめたこと」です!
詳細はクリック!↓
当店ではヘナカラーを30年以上やっています。
今年当店は創業70周年を迎えましたが、70年中、30年以上もヘナを扱ってきたのは、よくよく考えると、びっくりです!
感慨深いですー。
そんな歴史の中で、扱っているヘナも変わってきました。
より良いヘナを求め続けたから、いろんな出会いがあったのだと思っています。
ヘナカラーは基本的には白髪染めとなります。
なぜならヘナは黒い髪を脱色することができないので、白髪にしか色が入らないからです。
ヘナカラーを始めた当初は、化学染料入りのヘナとヘナ100%、ヘナとインディゴの2度染めしかありませんでした。
化学染料入りのヘナは髪を傷めることはありませんが、黒くしか染まらなかったり、化学染料でかぶれる人がいたり。
ヘナ100%はトリートメント効果があり、化学染料でかぶれるような人には安心でしたが、
白髪がオレンジにしか染まらず、白髪が多い人はオレンジが強く出ます。
そのお色が好きな方もおられれば、それはちょっと。。。と言う人もおられました。
ヘナとインディゴの2度染めは、植物だけで染めるので、これも安心して染められます。
ただヘナで1度白髪をオレンジにして、それからインディゴで新たに染めるので、
その日に2度染めるので時間もかかりますし、コストもかかります。真っ黒にはならず、自然なブラウンになるという点では良いのですが。
その中で、より良いヘナを求めていたら、アンテナを張っていたら♪
ヘナとインディゴ(インド藍)とその他ハーブのミックスされたヘナハーブミックスのカラーに出会うことができました♪
それがグリーンノートさんのヘナとの出会いです。
世の中にはいろんなヘナがありますが、グリーンノートさんのヘナは品質も良く、色もしっかり入ります。
またオーガニックの認証もちゃんと取っている安心安全なヘナです。
ヘナハーブミックスカラーは化学染料が入っていないので、化学染料にかぶれる人でも安心して染められます!
そして植物だけで白髪を明るいブラウンから暗めのブラウンに染めることができます。
ヘナハーブミックスは1度染めでしっかり染まりますし、色のバリエーションもあるので、それからずっと好評です。
ハリコシ感やトリートメント効果もあり、続けてくださるお客様の髪や頭皮は元気になって、お客様も喜んでくださいます。
そして私たちもどんどん元気につやつやに変わっていくお客様の髪を見て嬉しくなります。
そんな中、途中からヘナハーブミックスに入っているインディゴ(インド藍)が合わないお客様がチラホラでてきました。
ネット情報では、ヘナとインディゴ入りのヘナで染めて、頭痛がしたり、痒みがでるなどのトラブルはヘナの好転反応で、デトックス中ですよ。問題ないですよと伝えているものもよく見かけますが、私たちの見解はそうではありません。
頭痛やかゆみ、気分が悪くなるなどの症状があるのは、ご自身に合っていないからです。
いくら化学的な物とは違うとは言え、植物でも合わない人もおられます。植物のアレルギーがある人は普通におられます。
なので、インディゴ(インド藍)が合わない人がいる。
その事実を知って、またいろいろとアンテナをはって、何かインディゴと変わるものがないかと探していました。
そしたら!タデ藍があると言うことを知りました!
ヘナにインディゴ(インド藍)ではなく、タデ藍を混ぜることで、同じように白髪を明るいブラウンから暗めのブラウンに染めることができるのです!
しかも、タデ藍には抗炎症作用や抗酸化作用などいろんな効能があるのです!
それを知って早々に入手して試してました。とてもしっかり色も入り、質感もインディゴ(インド藍)よりも良い感じです。
そしてインディゴに合わない何人かのお客様にお伝えして、試していただいたら、痒みや頭痛などのトラブルなく染めることができした!
ということで、去年からタデ藍&ヘナカラーを導入いたしました♪
今では、インディゴでトラブルがある人にも安心して染めていただいております。
おもしろかったのが、タデ藍の話を他のお客様にしているのを聞いてたお客様がインディゴ(インド藍)にトラブルがないにもかかわらず、1度やってみたい!と興味を持ってくださった方が多かったことです。
ということで、気がつけばタデ藍で染めらるお客様が増えました。
タデ藍の効能も素晴らしいですし、質感もインディゴ(インド藍)より良いというのも、体験し実感されたからでしょう。
ただ、タデ藍は正直、高値になります。ヘナハーブミックスカラーと同じ金額でできるなら、もっと皆様にお勧めしたいところですが、
値段が高くなってしまうので。なかなかお勧めしづらいところもありますが、実際にやってみてタデ藍の良さを感じて、そのまま続けていらっしゃるお客様もおられます。
もしくは、ちょっと高いので、毎回ではなく、何回に1度はタデ藍で染められる。そんな人もおられます。
また染めることを続けていくことを考えていくと。タデ藍も良いんだけど、インディゴ(インド藍)で問題ないので、今までのヘナハーブミックスカラーにしますというお客様もおられます。
それで全然、良いともいます!無理せず、ご自分に合うもので染めていただければと思っています。
良いとは分かっていても高価なもので無理をして、結果マメに染められない、染めることが億劫になっては意味がありませんから。
またもちろん、インディゴ(インド藍)が合わない人にとっては、インディゴで変わるものがある、タデ藍でトラブルなく染められるということは朗報で!
喜んでタデ藍&ヘナカラーを安心して使っていただいております。
そんないろんな経緯をもって今に至ります。
今ではヘナ100%カラー、ヘナハーブミックス(インディゴ入り)、タデ藍&ヘナカラー、ご希望の方にはヘナとインディゴの2度染めもご用意しております。
ご自分にとって、どのヘナが良いのか。選んでいただければと思います。
また、どれを選んで良いか分からない場合も、もちろんお気軽に来店時にご相談くださいね。
染めれば染めるほど、髪も頭皮も元気になる植物染100%のヘナカラー。
皆様が安心して染められるように。いろんなこと、お気軽にご相談くださいね。
お待ちしております!
BY Kazumi
ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット
ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト
ひまわり FaceBook
ひまわり インスタグラム
ブログ:Natural Life ひまわり
グリーンノート オーガニック カラー
天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
去年もご愛顧いただきありがとうございました。
今年も3人で仲良くやって参ります-♪
そしてここでご報告です。
今日まで、いろんな方々に支えられ今年ひまわり美容室は、今年創業70周年を迎えることになりました!
ありがとうございます!
これもひとえに皆様方の温かいご支援や激励、当店にご来店いただいているお客様、たくさんの方々のおかげさまです。
心より感謝申し上げます。
当店は1952年(昭和27年)10月に創業いたしました。
その当時は現在の英光オーナーの伯母がこのお店を始め、その後オーナーの父と母がお店を継ぎ、その後その息子である英光がお店を引き継ぎ、今に至ります。
びっくりするのが、創業当初からずっとご来店いただいているお客様がおられるんです。なんて有り難いことでしょう!
当時16歳だったお客様は今では86歳。今でも一人で歩いてカットに来られています。
そのお客様だけでなく、お母様の時代からずっとご来店してくださっているお客様もおられます。
ずっとひまわり美容室を見守ってきてくださった、本当に有り難い存在です。
また、ひよっこだった私やオーナー英光を支えてくれたいろんな美容師さんやいろいろと助言や激励をくださった皆様のおかげでやってこれました。皆様との繋がりに本当に感謝しています。
ひまわりは時代が変わりゆく中で、お店のスタイルを変えながら、今のスタイルに代わり。
今では髪や頭皮だけでなく、体にも心にも優しい美容室へ。そして今では少なくなった着付けのできる美容室へ。
これからも、3人で楽しく、またさらにお客様に喜んでいただける笑顔のあるお店にしていきたいと思います!
今後ともよろしくお願いいたします。
by kazumi
ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット
ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト
ひまわり FaceBook
ひまわり インスタグラム
ブログ:Natural Life ひまわり
グリーンノート オーガニック カラー
天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
ひまわり美容室 Kazumiです。
今回、ひまわりスタッフのことを知ってもらおう!という企画で、それぞれのメンバーの趣味や美容師としての思いをお題を決めて、じゅんぐりとブログで紹介していければとおもい。
「美容師というお仕事&私たちのこと」というテーマで、「今回のお題はコレ」というコーナーを始めてみることにいたしました。
不定期ですが、ちょいちょい更新していく予定です。
ということで、今回のお題はこちら
「美容師になったきっかけとは」「お休みの時間はこうして過ごしています!」
まずは熊谷こと、くまちゃんからスタートいたします♪
こんにちは。くまちゃんです!
ひまわり美容室で働き始めて早2年が経ちました。
オーナー夫妻とは、私が以前働いていた美容室のオーナーと知り合いだったのがきっかけで、それから15年くらいのお付き合い♪
お店同士でいろんなイベントをしたり、個人的にも飲み会や旅行に誘ってもらったりと、仲良くさせてもらっていました。
その後、一度、美容の仕事を離れて、今後どうしようかなぁと思っていたところに、タイミング良くひまわり美容室に誘ってもらい感謝です!!
それでは、今回のお題!
まずは【美容師になったきっかけ】
子供の頃、母から「お母さんは本当は美容師になりたかったんだよ~。美容師いいよねぇ~。」と、何度も、何度も、何度も聞かされたのかきっかけです!
単純な私は「美容師いいかも!」と思い、他の職業は頭にありませんでした。
母に上手い具合に洗脳されました(笑)
小学校の時には、卒業文集の将来の夢に美容師と書いたことも。
何だかスポーツ選手みたいですね(笑)
美容が好きでずっとこの仕事をしてきましたが、30歳を過ぎた頃から他のこともしてみたいと思い転職!!
ですが、美容師以上に面白い仕事はなく、舞い戻ってきました♪
続いて【休日の過ごし方】
基本的にいつもと同じ時間に起きて、朝の連続ドラマ見て、植物たちにお水あげて。
おばあちゃんみたいな生活してます(笑)
おうち時間が長くなってから始めたつまみ細工をコツコツ作ったり、塗り絵や写筆にも挑戦してみたり。
つまみ細工はそのうち販売もできればなぁと思っています♪
あと、たまに美術館や博物館に行ったり。
コロナ禍でずっと行けませんでしたが、やっと営業が再開されたので嬉です!
最近では、アートアクアリウムにいってきましたよ。
入場制限されていたり、平日というのもあり空いていてゆっくり観られて快適でした。
次回は、オーナー夫妻のお話です。
付き合いの長い私でも聞いたことのない話が聞けるかも?
お楽しみに~♪
by kumagai
ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット
ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト
ひまわり FaceBook
ひまわり インスタグラム
ブログ:Natural Life ひまわり
グリーンノート オーガニック カラー
天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
季節は桜~。
でも今年の春は桜だけでなく、梅の花も満喫しちゃいました。
亀戸にある香取神社って、小さい神社ですが、そこにいっぱい梅の木が植えてあるので、とっても豪快で♪
こちらはシダレウメ。シダレザクラはよく見ますが、シダレウメは初めて。愛嬌があってかわいいですよね。
メジロもちょろちょろいましたよ。梅の花って、甘い匂いがして、桜とはまた違った可憐なかんじが♪梅の花の良さを改めて実感しちゃう初春でした。
そして、梅の季節が終わりはじめる頃に桜シーズン!行ってきました!!
そのお話はまた次回ブログでご紹介しますね。
そんな春、前日の夜に急遽いただいたヘアセットのお仕事♪
キーワードは「烏帽子(えぼし)」!皆様おわかりになりますか?その烏帽子をかぶって、衣装を着るということで、そのヘアセットです。でも、私たちも「????」状態で、翌日お客様をお迎えしました(笑)
三輪福さんのイメージや希望のヘアスタイルを聞きながら、オーナーと三輪福さんと3人で、あーかな、こんな感じは?とやりながらスタイルを決めていきます。前回も撮影の写真のヘアスタイルをやらせていただいたときも、こんな感じで。楽しいのもありますが、緊張感もあり(笑)
烏帽子との衣装意外にも和のような洋の衣装も着ると言うことで、そちらにも合うように。ちょっとした後頭部のボリュームやトップの位置決めを考えながら、、、
でっ、こちらが完成品です~。でも、この写真より何より、撮影の写真が!
こちらは烏帽子をかぶった衣装の三輪福さんです!似合う~!!
そしてこちらはもう一つの衣装で♪
晴れ渡る満開な桜の下で(*^O^*) あまりにマッチしすぎて♪キレイ~素敵です!!
クライアントさんにもこのヘアスタイル、気に入っていただけたということで、良かったです。また、三輪福さんご自身も、このヘアスタイルのまま翌日もいたかった~、またこのヘアスタイルお願いします!というお言葉をいただき、本当に私たちも嬉しくなりました!
今回撮った写真は羽田空港・EDO MARKET PLACEの某所に飾られるということで、私たちもそのうち、探しに行ってみようと思います♪
三輪福さん、撮影で使ってた赤い髪紐をお貸ししていたので、本日返しに来てくれました。その時にいただいた、竹炭パンです。みかけ不思議ですよね~。黒くて四角くて(笑)でも素朴な優しい味で、とても美味しかったです!2人で一気に食べちゃいました♪
いつもいい刺激を、素敵な情報をありがとうございます!
Kazumi
着付け&ヘアーセット
グリーンノート
天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
卒業式シーズンが終わりました!そしてやってくる入学式、入社式♪
そして会社内の部署や支店移動など、あちこちに新しい人が入ってきて、賑やかに、そしてちょっぴり緊張する季節。(*^O^*)
お客様の中にも新入生や新社会人になった人たち、または会社の支社移動などで引っ越ししてきた人たちや、逆に会社の支社移動で引っ越してしまったお客様。いろんな人にご来店いただいていて、私たちもいろんなお話を聞かせて頂き、なぜか一緒になって。ワクワクドキドキしてしまいます(*^O^*)
そうそう。卒業式、卒園式、お宮参り、結婚式、いろんな人にお着物の着付けやヘアセットで、この春もご来店いただき、ありがとうございました!
お着物、いろいろ持ってきて頂いて、着物に合う帯や帯揚げ、帯紐などどれがあうかなぁって、いろいろご相談いただたM様、ありがとうございました!素敵な着物姿、ばっちりでございましたよ。
お子さんの卒業式、卒園式、2回もご来店いただき、T様ありがとうございました。お次の2回の入学式の着付けとヘアセットのご予約もありがとうございます。今度は違ったヘアスタイルでお着物姿も楽しんで下さいね。
また結婚式出席のママさんや、
お宮参りのママさん。皆様お着物姿でいいですよね。ありがとうございました。
そう!写真はないですが、能楽師の奥様、K様。いつもイベントがあると着物を着るということでヘアセットにご来店いただき、ありがとうございます!
今回はお子さんの卒園式にヘアセット。お子様のご卒園おめでとうございます!またママさん友だちもご紹介いただき、ありがとうございました。
お次は4月にある入学式ですね。ヘアセット、ご予約ありがとうございます!当日また元気なK様に会えるのを楽しみにしています!
そして、成人式にも来てくれたKさん。卒業式の袴の着付けにもご来店いただきました。大学卒業おめでとうございます!
救急救命士の職業を選んだ、Kさん、大変なお仕事だけど、いつもの素敵な笑顔で、また経験をいっぱい積んで、いろんな人に喜んでもらえるよう、これからもがんばってくださいね。
いつもご来店いただいていた、H君。4月から新社会人!4月中旬でどこの県のどの部署になるかが決まるそうです。
責任感が強く、優しいH君、どこに行っても好かれること、間違いないですよ♪ いろんなこと覚えるまで大変でしょうが、お仕事がんばってくださいね。またご実家帰ってきたときには、帰ってきたよ~って立ち寄ってくださいね。
そうそう、春らしく素敵な出会いを持ってきて頂いた、いつもご来店いただく、W様。
「地球暦」を音楽化、音に、音楽にしたCDをいただきました。
とても不思議な音の重なり、音楽のタイトル通り、宇宙ってもしかしてこんな感じ??素敵な不思議な心安らかになる音楽でした。
W様、ありがとうございました!
いろんな別かれもありますが、いろんな出会いのある春です!
皆様、ウキウキするこの季節、心新たに、いろんなこと楽しんで下さいね。
kazumi
着付け&ヘアーセット
グリーンノート
天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
ひまわりのお客様のT様、お子様とデビュー♪
T様から嬉しいお知らせを頂きました(*^O^*) こちらの雑誌に娘ちゃんのMちゃんと2人で載ったそうです。
それがこちら!右側から2人が、T様とMちゃん♪ 2人ともかわいい~!スカイツリーで撮影。早朝の撮影だったそうですよ。
真ん中がMちゃん。この雑誌のあちこちにMちゃんがいっぱい載っていて、ビックリ!
ひょんなところからお声をいただいて、モデルさんになっちゃったようですが、ちゃんとモデルさんできてましたよ。表情豊かなMちゃんが自然のまま写っていてかわいい(*^O^*)
そのT様、先週末に旦那様も一緒の3人でご来店され、Mちゃんの断髪式(笑)
4年間切っていなかった髪をばっさり切らせていただきました。髪は一部記念にともってかえられました。
Mちゃん、髪を切るのとって楽しんでくれていたみたいで、終始笑顔~。
こんなに笑顔だと、こっちまで嬉しくなっちゃいますよね。↑↑↑
初カットに初美容室。こちらのデビューも楽しんでもらったみたいで良かったです~。
ボブになったMちゃんもとってもかわいかったです。
みんなで記念写真、撮らせてもらえば良かった(^_^;)
写真はT様からご提供いただきました。ありがとうございます!
こんな素敵なイベントにひまわりを選んでいただき、ありがとうございました。
T様、また次のイベント楽しみにしてます~(笑)
こちらのお客様は大学時代からご来店いただいています。山梨出身のN様。山梨にもどりたいと希望していたのが、念願かなって山梨の部署へ転勤。しかも結婚も決まったとご報告♪ずっと大学時代から付き合っていた彼女と無事にゴールインですね(^o^)
すごい~!!おめでとうございます!!
そして、今まで本当にありがとうございました。学生時代から来ていただいて、引っ越ししても、ずっとご来店いただいたり。いろんなことを思い出しちゃいます。本当に嬉しい限りです。
また東京本社に再び転勤になったときにはぜひとも立ち寄ってくださいね~。その時はお子さんもいたりして(笑)
ご健康にお気をつけて、彼女と末永くお幸せに♪今まで本当にひまわりにご来店いただき、ありがとうございました。(*^O^*)
素敵な出会いや別れがあると、毎回、いろんな人に出会えるこのお仕事に、お客様たちに感謝の気持ちでいっぱいですっv(≧∇≦)v
kazumi
着付け&ヘアーセット
グリーンノート
天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
前回来たときに、パーマ&ヘアカラーデビューしたSeitoくん。
その後はパーマ&ヘアカラーデビューと大学入学のお祝いに一緒に食事に行きました。
まだ初々しさが残る、大学一年生。パーマとカラーで男前に♪
それから、月日が流れ。。最近なかなか顔を出さないな~。大学生活忙しいのかなぁ。と思っていたら。
本日ワイルドに登場!わおっ!髪の伸びたのもあるけど、一気に男らしさ満開(*^O^*)
とりあえずこのワイルドな感じで記念撮影(^_^;)
ということで、久々来てくれたので、またまたカットしてパーマして、カラーも前回よりも明るめでチェンジ~。
できあがりは、こちら~。
今回も男前に仕上がりました♪
ということで、新たに男前になったSeitoくんとオーナーの記念撮影。
この二人、似てますか??そう、こちらはオーナーの息子ちゃんSeitoくんです。
親子でのなにげない後ろ姿もいいですね。すっかり大学生らしくなって。大学生生活エンジョイしているようです。お父さんの身長も超えて、肩幅もしっかり。私が会ったときはちんこい、小学生だったのに(^_^;)
あれからずっと、Seitoくんの髪を切らせてもらったりしてます。いつまで髪切らせてもらえるのかなぁ。いつか彼女連れてきて欲しいなぁ。その前にイイ彼女、できるといいね♪
そうそう、オーナーがおもしろい写真を作ってくれました。というか、息子に対抗して??
seito君19歳、オーナーの19歳の時の写真。私だけ年上(^_^;) 集合写真できました~。
オーナーと、seito君、やっぱり親子ですね。似てる~。
Kazumi
着付け&ヘアーセット
グリーンノート
天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
ひまわりのプチ庭にも薔薇が咲きました~。
緑の葉っぱがいっぱいあるうちに根元から切っちゃったので、今年はどうなるかと思っていましたが、いっぱいキレイに花を咲かせてくれました。
水をまいた後なの写真なので水玉もちゃんと映っています(*^O^*)
そうそう、この間お休みの日に買ってきた新入りちゃんたち。
小鳥3匹購入しました~。
こんなところや。
こんなところ。そして。
こんなところにもいますよ~。
お店にご来店されたときには是非とも、この小鳥ちゃんたちを探してみてくださいね。
そして、もうひとつ、新入りはこちら~。アフラックの招き猫ダック、最新版です!今までとは違って、ロボちっく。
毎年いろんなその年の招き猫ダックのお人形を保険会社のアフラックの方からいただくのですが、現在ではこんなかんじに。コレクターみたいですね(^_^;)
どれもCMの音楽が流れる招き猫ダックシリーズで、ご来店いただくお子ちゃまたちに人気です。
また新入りが入ったので、かわいがってくださいね~
Kazumi
着付け&ヘアーセット
グリーンノート
天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
最近は窓やドアを締め切っていると、暑い。。。かといって、クーラーをつけるほどでもないし。。。ということで、こういう季節は、お店のドアはカーテンになっています。
とはいえ、網戸ではないので、カーテンだと結構、虫さんが勝手に入って来ちゃうので、現在はこんな感じになっています。
マグネット式でピタッと閉まっているので、お客様、これでは入りづらいようで。とういうか、どうしていいかわからず、皆さん、立ち止まって困惑状態。なのでこんなものを作って、はってみました。
それでも、これに気づかない人が、、、(T_T) なので、お客様が来たときは、ドアマンのようにこのカーテンを開けてお出迎えしてます。(^_^;)
ちょっとまだ改良すべきか、、、別の方法でドアを開けて、風通しよい何かを設置すべきか。。しかも虫さんが入ってこないように。。。ムムム。
とりあえず、現在はまだ、こんなかんじなので、ご来店いただくお客様、「カーテンの真ん中をパカッと開けて、お入りください」ね。♪
こちらはお店の前に生育していた野草。オーナーが知らない間に見つけて。写真撮ってました。なんだろうこれ?かわいい~。今度同定してみます(^_^;)
そうそう、間違って元気に葉っぱが生えていた段階で根元からカットしてしまった薔薇たちも、徐々に成長し、つぼみがいくつか膨らみはじめました。花が咲くのが待ち遠しいです!
こちらは日帰りツアー静岡の日本平に行ったときに、かわいいハーブ園があって。そこの管理している人から、実は頂いてもらちゃった、ペパーミント。苗ごと、いただいて。苗は3.4つ個体がついてました。それが元気に定着♪ティーにしようか、鶏肉料理に使おうか、考え中です。(*^O^*)
もう一つ、私たちにとって、おいしいお話。
こちら、お客様のatsukoちゃんからいただいた、熊本のメロン~!ご実家から送ってきたそうで、私たちにも持ってきてくれました♪「アンディスメロン」と「ホームランスターメロン」
まずはアンディスメロン、いただいちゃいました!甘くて、ジューシィv(≧∇≦)v
おいしいかったです~ありがとうございました!もう1玉はまた明日頂きます~!
ということで、ひまわりの最近のモロモロでした(^_^;)
Kazumi
着付け&ヘアーセット
グリーンノート
天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント