フォト

🌻🌻ひまわり美容室のリンク🌻🌻

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月に作成された投稿

営業時間、受付時間が変わります♪

桜があちこち綺麗に咲きはじめたと思ったら、あっと言う間に葉桜になってきましたね。

いろんな草木が芽を吹きはじめ、温かい日も増えて、気持ちよい季節です!

Img_8601

 

4月からお店の営業時間、受付時間変が変わります!

営業時間のオープン朝9時から。これは今まで通り変わりません。

 

変わるのは閉店時間、受付時間です!

 

月曜日、木曜日は 20時まで営業

受付時間はパーマ・カラーは18時まで カットは19時まで

 

水曜日、金曜日、土曜日、日曜日、祝日は 19時まで営業

受付時間はパーマ・カラーは17時まで カットは18時まで

 

仕事帰り、夕方18時頃に予約されたい方は、月曜日、木曜日にお願いいたします。

 

当店は今まで昔から変わらず、朝9時から営業をしていました。

現在、他の美容室のオープンは10時や11時が普通ですが、

パーマやカラーは午前中に終わらせたいというお客様の要望がありましたのでずっと朝9時オープンでやらせていただいております。

また当店は着付けやヘアセットのご予約を受けていますので、早朝の仕事もあります。

それらをふまえて、今回4月から閉店時間、受付時間を変更することになりました。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

By Kazumi

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

抜け毛、髪が細くなる、ハリコシがでない、そろそろ白髪染め、ヘナに変えてみませんか?

最近髪にハリコシがなくなって、

髪も細くなって、抜け毛も増えてきたー。

シャンプーを変えても、育毛剤をつけても、解決しない!

3902044_s_20230325144001

そんなお客様に、そろそろ、その白髪染め、ヘナカラーに変えてみてはいかがですか?

普通のヘアカラーや白髪染めは、髪や頭皮を傷めます。

年齢と共にハリコシでずらくなりますし、髪の成長のサイクルも遅くなってきます。

それに加えて髪や頭皮を月に1度、2ヶ月に1度、頻繁に普通のカラー剤で染めていたら、頭皮はさらにダメージを受けて

良い髪が生えてきません。抜け毛も多くなるし、髪は細くなるし。髪型も決まりません。

ヘナカラーはどうでしょう?

Dsc01535

髪や頭皮を傷めるどころか、染めれば染めるほど髪は元気にハリコシ、ツヤもでてきますし、抜け毛も減ります。

ヘナは脱色作用がないので、髪も頭皮も傷めません。それどころか、ヘナの植物の力で髪はよりいっそう元気になります!

Dsc01967_20230325144101

ヘナはオレンジにしかならないと思っている人も多いですが、ヘナとインディゴなどのハーブが入ることによって、白髪を明るいブラウンから暗めのブラウンにすることができます。ヘナ100%なら白髪はオレンジになりますが。

ヘナを始められた方がよく言われるのは、もっと早くヘナを知って、ヘナカラーをしていれば良かった!とよく言われます。

色は自然なブラウンに入るし、何より髪が元気になることを実感していただけているからだと思います。

ヘナを続けていたら、トリートメントやオイルが入らなくなった、少なくてすむようになってきた!と喜ばれます。

Dsc08501_20230325144701

私もずっとヘナをやっているので、シャンプーして、乾かすだけ!

トリートメントもリンスもオイルもなーんにもつけていません。それななのに、ツヤツヤ♪

自然のもので髪を染めるということは、そういうことなんです。

余計なことをしなくても、髪が元気になって♪ 

Dsc02649_20230325144701

 

抜け毛、髪が細くなる、ハリコシが出ない、育毛剤を使っている、そんなお悩みの方に!

化学的な物が入っていない植物成分100%のヘナカラー、ヘナハーブカラーを試してみてください。

染めれば染めるほど、髪が元気になる。そんな白髪染めを体感してみてください。

世の中には化学的な物が入っているヘナもありますのでお気をつけくださいねー。

詳細は当店、江東区のひまわり美容室までお問い合わせください~。

By Kazumi

 

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

花粉対策の予防と症状緩和に大事な食べ物とは♪

今年は花粉がいっぱい飛んでいるようで、花粉の症状がいつも以上に出ています。というお客様も多いです。

皆様、症状はそれぞれですが、やはり、花粉の症状ツライですよね。

25280721_s

のどが痛い、肌が荒れる、鼻水が出る、目が痒い、頭が重いなどなどこういった

花粉の症状って、体に炎症があちこちで起こっているんです。辛いわけです。

少しでも花粉の予防や症状を抑えるために、毎日の食事で、緩和させましょう♪

 

花粉の予防や症状を抑えるためには♫

一番は免疫力を上げるのが大事です。

私はまだ花粉デビューしていないのですが、いつなるかもしれない花粉を恐れ(笑)予防にもなるので食事で免疫力を上げています。

25169969_s

 

そして免疫力を上げるプラスアルファ、花粉対策の予防と症状緩和に大事な食べ物があるんです♪

今回はその食べ物をご紹介いたします!

 

まずは腸内環境を整え、免疫力を上げてくれる、発酵食品!と食物繊維!

①発酵食品:乳酸菌、麹菌など

発酵食品には善玉菌が多く含まれているので、外から入ってくる病原体の侵入を防ぐ免疫細胞を活性化させ、腸内環境を整えながら免疫力を高めてくれます。

発酵食品のお味噌や塩麹や醤油麹も調味料に使いやすいですね。ヨーグルトなどの乳製品も、発酵食品ですよね。

24143431_s

②食物繊維

食物繊維は腸内の善玉菌の餌になり、腸内環境をを整えてくれます。デトックス効果もあり免疫力をあげてくれます。

その他血糖値の上昇を抑えやコレステロールの調整もしてくれます。優れもの!

食物繊維は切り干し大根やゴボウ、レンコン、海藻やキノコなどにも多く含まれていますよ。

25458177_s

お次に免疫細胞の働きと、体全体の治癒能力をあげるためのタンパク質!

③良質なタンパク質

タンパク質は免疫細胞を活性化させてくれます。また体の多くの材料です。タンパク質がしっかり摂れていると体の機能全体も高めてくれます。

お肉や卵やお魚、大豆製品などバランス良く摂ることをお勧めします♪

708798_s

お次は、花粉症の症状を抑えて、炎症を和らげるためのビタミンA、C、Eとオメガ3脂肪酸:EPAやDHA

④ビタミンA、C、E

これらのビタミンは抗酸化作用があり,症状の悪化を抑えてくれます。

抗酸化作用があるので、ガン予防や老化、動脈硬化など生活習慣病の予防にもなりますよ。

ビタミンA、C、Eは,カボチャ,ニンジン,パプリカ,レモン、コマツナ、アーモンドなどがあります。

2186351_s_20230317163401

⑤ オメガ3脂肪酸:EPAやDHA

EPAやDHAはアレルギー誘発物質のヒスタミンを抑えて、炎症を抑えてくれます。

またこちらも、動脈硬化や血栓を防ぎ、血圧を下げたり、LDLコレステロールを減らす効果もあります。

オメガ3脂肪酸:EPAやDHAは、青魚に多く含みます。また亜麻仁油やエゴマオイルにも含まれますよ。

24373243_s_20230317164401

花粉のシーズンの間は、特にこれらの食材を意識して摂ってみてくださいね。

毎日の食事でツライ花粉の症状を緩和♪

そして適度な運動と睡眠も♫

 

体の栄養素が整えば、花粉と戦える体に!

細胞ちゃんたちも、がんばってくれますから♪

まだまだ続く花粉シーズンです。

これらで免疫力あげて、花粉シーズン、みんなで乗り切りましょう♪

 

BY Kazumi

 

 

 

 

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

成人式の前撮り・後撮り、結婚式やイベントなど、着付けでご来店されたお客様です!

最近、着付けのご予約が増えてます!
いつもは成人式が終わると着付けのお客様は落ち着くのですが、
今年は成人式の前撮り・後撮り、結婚式やイベントに行かれる方など、沢山ご来店いただきました。ありがとうございます!!

前にも当店を利用しました!という方や、評判を聞いてという方が増えて、本当に嬉しく思います。

それでは、皆様の素敵なお着物姿です♡

Dsc07341_pp
Dsc07379_pp
Dsc07291
Dsc07125_pp
Dsc07115
Dsc07165_pp
Dsc07031_pp
Dsc07038_pp
Dsc07051
Dsc07021_pp
Dsc06994_pp
Dsc07001
Dsc07429_pp
Dsc07432_pp_20230317142701
Dsc07443
Dsc07390_pp
Dsc07401_pp
Dsc07423
沢山のご来店ありがとうございました!
またのご機会ございましたら、よろしくお願いいたします。
良い季節にもなってきました!せっかくなので、またいろんなイベントにお着物着て楽しんでください♪

これから卒業式・入学式の着付けのご予約が入っており、朝が早い日もありますが頑張ります!!

by kumagai

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

つまみ細工でベビーヘアバンド作りました!!

先日、兄夫婦に子供が生まれまして、私もおばさんになりました♪

出産祝いに何を送るか悩みますよね。
考えた結果、本人に欲しいものを聞いてみました!

そうしたら、つまみ細工でベビーヘアバンドを作ってもらえないかとリクエストされました♪
可愛い姪っ子のため、おばさん喜んで作ります!!

今、ベビーヘアバンド流行ってるんですね。
2・3年前からつまみ細工を始めたのですが、ヘアバンドを作るのは初めて!
どんなデザインがいいか、赤ちゃんのことを考えると軽い方がいいよねとか悩みながらも…。
完成しましたー。

003_20230306140501
喜んでもらえると良いのですが。
次は、七五三の時に髪飾り作ってあげようかなぁ。


今回、久しぶりにつまみ細工の道具箱を開けてみたら、作りかけの花びらたちが…。

002_20230306140501
何を作ろうとしていたのか覚えてないけど、この色合いは藤かな??
ということで、藤のピアスにしてみましたー。

004
006_20230306140501
だいぶ季節を先取りしてますが、気に入ってます♡
もう少し綺麗に作れるようになったら販売もしていこうかと思ってます!


なんだか、創作意欲がわいて、ついでにマンドゥバッグも作っちゃいました♪
韓国で流行っていて、道具を使わず手だけで編めるので簡単!これはハマりそうです☆

005_20230306140501
コロンとした感じが可愛い~♡


もうすぐ新年度が始まります。
気持ちを新たに、今年はいろんな物を作っていこうかなぁと思ってます!

by kumagai

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »