芸術の秋
今年も開催されました!
『アートパラ深川おしゃべりな芸術祭』に行ってきました♪
障害のあるアーティストの作品を深川の街中に飾られるんです。
年々規模が大きくなって、森下ののらくろードではライブや色々なイベントも開催するそうです。
門前仲町、清澄白河、森下の商店街を作品を見ながらぶらぶら。
清澄庭園の景色のなかに作品があったり、
富岡八幡宮や深川不動尊の参道、店先にも飾ってあったり、
街中がアート!!
深川江戸資料館では、入賞・入選作品が見られて、気に入った作品にいいね!ができます。
そして、ポストカードも貰っちゃいました。
何かグッズがあれば欲しいのになぁと思っていたので嬉しい♡
また、原画で見ると迫力が違いますね☆
清澄庭園では、マスキングテープを使ってオリジナルのポストカードを作るワークショップもありました!何も考えず適当にペタペタ。それなりにアートになりますね(笑)
マスキングテープのイラスト、なんか見たことあるかも…と思っていたら、アートパラに出品された作品をマスキングテープにしたものでした!!
これ売ってないのかなぁ…。欲しいなぁ…。
今年で3回目のアートパラ。
毎年見ているのですが、今年は作品を見るだけじゃなく、ワークショップに参加できたりして楽しかったー♪
開催は23日までで、あと3日しかありませんが、お時間があったら深川散歩してみませんか?
by kumagai
ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット
ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト
ひまわり FaceBook
ひまわり インスタグラム
ブログ:Natural Life ひまわり
グリーンノート オーガニック カラー
天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
« タンパク質不足の日本人が増えています。栄養不足の現代人とは? | トップページ | ヘナカラーって?化学染料入りヘナ、インディゴ、タデ藍、植物染め、白髪染め »
「お散歩」カテゴリの記事
- 芸術の秋(2022.10.21)
- 暑中お見舞い申し上げます♪ 暑い夏、楽しみましょう♪(2022.07.24)
- 春です。桜巡ってきました~♪桜三昧!(2016.04.07)
- 春のいろんなお花、見ぃ♪(2014.04.10)
- お花を見に♪(2013.03.21)
「お出かけ」カテゴリの記事
- 富岡八幡宮例大祭♪(2023.08.25)
- 着物で浅草に行ってきました!(2023.05.14)
- 芸術の秋(2022.10.21)
- 浴衣を着てお出かけ 目黒ホテル雅叙園百段階段・和のあかり(2018.07.13)
- 春ですね♪菜の花畑行ってきました♪春の着付、入学式や結婚式、イベントのお着物着付承っています。(2018.04.14)
「スタッフくまちゃんブログ」カテゴリの記事
- 富岡八幡宮例大祭♪(2023.08.25)
- つまみ細工でベビーヘアバンド作りました!!(2023.03.06)
- 芸術の秋(2022.10.21)
- 着物で結婚式に出席してきました♪(2022.06.09)
- そもそもヘナって何?(2022.03.13)
« タンパク質不足の日本人が増えています。栄養不足の現代人とは? | トップページ | ヘナカラーって?化学染料入りヘナ、インディゴ、タデ藍、植物染め、白髪染め »
コメント