フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月に作成された投稿

タンパク質不足の日本人が増えています。栄養不足の現代人とは?

台風が次から次へとやってきて、気圧の変化や朝晩と昼間の温度変化で体調を崩されていませんか?

私は最近、夏バテ、秋バテしないように、病気にならないように、免疫力アゲアゲするために、タンパク質を意識して摂るようにしています♪

タンパク質は大事ですよーという話はちょいちょい聞いていましたが!まさかこんなに重要だったとは(笑)と最近痛感。

そして現代の日本人はタンパク質不足の人がほとんどだと知って!

しかも特定の人ではなく、お年寄りから若い人までみーんな、タンパク質不足だそうです。

__r

厚生労働省のデータによると、タンパク質の1日の摂取量は1995年(平成7年)81,5gをピークに 2016年(平成28年)には1日あたり75.3gと、約8%減少してしまっています。

2016年の1日75.3gのタンパク質摂取量は、食糧不足が残っていた戦後1950年(昭和25年)より少ない数字なんです!

1950年は、戦後5年目。現代人のタンパク質摂取量は「戦後と同水準」といえます。

実は日本人はこんなにタンパク質が摂れていないんです。

 

タンパク質が摂れていないと!

体はタンパク質でできています。37兆個の細胞一つ一つはほとんどがタンパク質です。

その細胞があつまって、臓器、血液や筋肉やホルモン、消化酵素や髪や肌など、体のすべてのいろんなものが作られます。

2728343_s_20220901165601

なので、タンパク質不足になると、その一つ一つの細胞が元気になれず、その細胞の集まりでできている、

あらゆる臓器、血液や筋肉やホルモン、消化酵素や髪や肌も元気になれない。

体を効率よく動かすことができなくて、不調に陥りやすくなるのです。

 

あと、最近知ったのですが、私たちが健康に気を付けて摂っているサプリやハーブ、また病気を治す、症状を抑えるために使うお薬も、タンパク質不足では効きがが悪くなるんだそうです!

せっかく良かれと思って摂っていたサプリやハーブやお薬が、実はタンパク質不足で効きが悪くなっていたなんて、ビックリですー!

 

タンパク質不足な人とは!

①運動しても筋力がつかない、筋肉の低下

(筋肉の低下→代謝が悪くなる→太りやすくなるという悪循環も!)

②胃もたれしやすい、少食な人、(つまり消化機能が低下している人)

③免疫力の低下(免疫細胞に影響→免疫力低下)

④皮膚の老化や肌トラブル

⑤薄毛や髪のコシがなくなる

(筋肉も、消化酵素も、免疫細胞も皮膚や髪もみんなタンパク質でできているので、①~⑤に当てはまる人はタンパク質不足なんです)

24202888_s

 

⑥そしてタンパク質不足の人は、気候変動に弱い。交感神経が乱れやすい。

どういうことかいいますと、梅雨時期に体調が優れないとか、

夏バテして食欲が落ちるとか、台風や低気圧,気圧に変動,寒暖差で体調が悪くなるという経験をされている方も多くおられると思います。

(気象病ともよばれています。)

これって年齢だよね。歳のせいで、気候に左右されて不調になるよね。なんておもっていたら!実は年齢は関係ないんです。

そういう症状がある人は、お年寄りから若い人まで増えています。

実はそれはタンパク質不足が原因の1つでもあるのです。

自律神経(交感神経、副交感神経)を整えるホルモンもタンパク質からできているので、それが不足することで乱れやすくなるんです。

気候変動以外にも、交感神経が乱れることで、いろいろな不調がでてきます。

4494246_s_20220901171501

 

歳をとっても、お肉を食べている人は元気!という話はまさにここに書かれてあるとおり。

お肉を食べることで、良質なタンパク質、そしてそこに含まれるビタミンやミネラルもしっかり摂れるので、体の細胞は元気になり、

効率よく体を動かすことができるのです。なので、お肉を食べている、モリモリ食べられるお年寄りは元気なのです。

23380922_s_20220901171901

でも、お年寄りだけではありません、お肉やお魚などのタンパク質がしっかり摂れているほうが、若い人も子供も元気で健康を維持できます。

車もそうですが、いくら高くて性能が良い車でも、ガソリンの質が悪かったら。。。もしくはガソリンが少ない状態で使っていたら、

効率よく動くこともできないし、そのうち故障も多くなります。私たちの体も同じなんです。タンパク質は大事な体のエネルギーとなります。

 

では、どれぐらいのタンパク質を毎日摂ると良いのか!

1日、体重×lgの量のタンパク質良いそうです。体重50kgの人だと、50gです。

とはいえ、例えば牛もも肉100gを食べても、含まれるタンパク質量はは19.5gです。

お肉100g食べても100gのタンパク質が摂れるわけではないのです。

じゃあ、どれだけ摂ればいいのー?そんなのわかんないーってことになりますよね。

わかりやすいのは、毎食、自分の手のひら分のタンパク質を摂るといいのです。毎食、つまり3回ですよ。

手のひら分のお肉だけ、卵だけ、お豆腐だけなんて飽きちゃいそうですが、2種類のタンパク質を摂るとる方法だったら、とりやすいかもしれません。

23215390_s

タンパク質だけの例をいうと、こういうのはいかがですか?

朝:焼き魚、納豆 

昼:生姜焼きと冷や奴、

夜:とりの唐揚げとゆで卵、とか。

 

朝:目玉焼き、ハームソーセージ、

お昼:お魚の煮物と厚揚げ 

夜:豚肉とお豆腐の鍋

 

朝:サラダチキン、スクランブルエッグ、 

お昼:親子丼とお豆腐のあんかけ 

夜:鯖の味噌煮、枝豆 などなど

 

これらに、お味噌汁やご飯、副菜を入れれば、バランス良く食事がとりやすくなると思います♪

4024333_s_20220902151101

 

炭水化物だけメニュー、例えば。

チャーハンだけ、ラーメン、うどん、そばなどの麺類、おにぎりだけとかって、それだけで終わらせてしまう人もいますが、

そこに、ゆで卵 餃子、枝豆、厚揚げ、焼き鳥、サバ缶、サラダチキンとか、冷や奴、納豆とかは簡単に追加しやすいと思います!

ぜひとも意識してタンパク質食べてくださいー。

23928699_s_20220902150901

24373243_s

2719192_s

 

植物性タンパク質(お豆腐、豆類など)と動物性タンパク質(お肉、魚、卵、乳製品など)をバランス良く組み合わせていく。

植物性タンパク質だけ、動物性タンパク質だけでは駄目ですよ、なんでもバランスは大事です♪

 

特に動物性タンパク質はタンパク質以外にも鉄分、亜鉛、ビタミンB群は豊富です。

タンパク質が不足している人は、これらビタミンも不足している人が多いのです。

鉄分も亜鉛もビタミンB群も体に大事な栄養素です。

逆に言えば、鉄分や亜鉛、ビタミンB群が足りていない人は動物性タンパク質が足りていないということ。

22139215_s

 

気がついていない人も多いかもしれませんが、体の不調はもしかすると、栄養素が足りないからかもしれません。

体も一生懸命血液を流したり。内臓を動かしたり。食べ物を消化したり、免疫力を高めたり。

ストレスがあると、またウィルスや細菌が入ってくると、負けないように、戦ってくれます。

でも、栄養素が不足していて、エネルギーが作れないと、血液も作れないし、血流も悪くなり。栄養が体に回らなくなり。

あらゆる内臓も細胞もちゃんと動けなくなります。ストレスにもウィルスや細菌や病気にも戦えなくなります。

そのうち心も不安定になって、イライラしたり、ネガティブになったり、やる気がなくなったりしちゃいます。

体の機能を維持できなくなります。

22063145_s_20220902181101

 

そうならないように。

「食べるものは足りているのに。栄養が足りない現代人」「質的栄養失調の現代人」

そんな言葉をよく耳にするようになりました。

そうならないように。

みんなで楽しく美味しく食事して。足りない栄養をしっかり摂って。

不調や病気になりづらい体作りを目指して、楽しんでいきましょう♪

 

BY Kazumi

 

 

 

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

高知天狗山高原の雲海 四国カルスト

最近気がついたのですが。ブログを始めて、気がつけば16年たっていましたー!すごいですね。

そんなに経っているとは、個人的にもビックリです!
2006年4月から初めて、今は2022年。なんだか長くブログを書かせいただいております。初めの頃は、遊んでばかりのブログでしたが、最近はお仕事関係が多くなり。でももっとプライベートのブログも書かなきゃねーと思い、今回は久々旅行ブログを書きました♪

9月の初めに、お休みを頂いて高知へ行ってきました♪

前回6月に高知に行ったときはお仕事で行ったのですが、今回はプライベートの旅行で。

今回の本来の目的はオーナーの趣味であるドローンを、UFOラインという天空の道に飛ばしたい!ということでしたが、

残念ながら台風の影響で。。。オーナーの行きたかったところにはとりあえずは、行きましたが、霧と雨と風。

なーんにも見ることなく、ホテルへ。予約していたホテルは「星降るビレッジTENGUSOU」という名前だけあって、天気が良ければ満点の星空を見ることができるはずでしたが、台風の影響で、なーんにも。星どころか、数メーター先がほぼ真っ白状態(笑)

結果、2日間ホテルで缶詰となりました(笑)

Img_5559

Img_5705

 

あとは台風がただただ、早く去ることを祈りながら。ホテルでゆっくりしながら、お酒とお食事を楽しむのみでした(笑)

途中、台風が落ち着いて雨がやんだときに、お散歩に行きました♪

ホテルのスタッフさんが、すぐ近くに遊歩道があり、今日の天気なら神秘的でいいかもしれないよ。と教えていただいたので!

Img_5615

「天空の爽回廊」とは、なんとも素敵なネーミング♪

Img_5621

木のチップが敷詰まった小道。小道に入り始めると、森の葉っぱや木々のの香り、森の香りいっぱいー。

そして、スタッフの方が言われていたとおり、霧がかかる道は神秘的で♪

Img_5638

Img_5631

Img_5681

マイナスイオンもいっぱいでした。

Img_5648

落ち葉もちょっとアレンジして置いてみたらアートに♪

Img_5636

カタツムリさんもひっそりと台風が過ぎ去るのを待っている様子。小さいので、風が強いと大変そう。

そんなちょっとしたウォーキングを楽しんで。

Img_5653

ホテルでまったりティータイム。

0076b51137fd4803b7b1c83af9e5730e

あと、実はこのホテルはプラネタリウムがあるんです。ホテルは標高1355mのところに立っており、天気なら星降るほどの星が見れるのです。

ホテルの名前も、「星降るビレッジTENGUSOU」

でも、天気が悪くて見れないときは、宿泊者は無料でプラネタリウムを鑑賞できるのです。

ありがたいー。私たちも素敵な真新しいリクライニングの椅子で夜空を見上げるように、プラネタリウムで星空を見ることができました。

またこの周辺の四季折々の自然豊かな風景も撮影されていて。今回は何も見えないけど、晴れてればこんな素敵なところなのねーと。

次回またリベンジしようと決意(笑)

Img_20220906_120157_093

そしてもう一つ、このホテルがおもしろいところは!ホテルが高知県と愛媛県にまたがっているというところ!

私たちが泊まった部屋は愛媛、食事するレストランは高知。大浴場は愛媛という、ホテル内で、高知と愛媛を徒歩で気軽に行ったり来たりできるという、なかなかないホテルだと思います♪

このホテル、数年前にリニュアールされたそうで、あちこち綺麗で。落ち着く感じが良かったです。スタッフの方も親切で優しいし。

食事も美味しかったですー。今回はそんなホテルでゆっくり過ごしなさいという、神様からのおぼしめし。

ゆっくりと2日間、ホテルで過ごさせていただきました。

そして2日泊まった3日目の朝!台風は過ぎ去り。

朝はまだ真っ白の霧で覆われていましたが。

朝食を終えて、窓を眺めていたら!

Img_5731

Img_5716

霧が晴れてきてー!!

急いで外へ飛び出して、オーナーはドローンを飛ばす準備を。私もiPhoneを持って!

Img_5723 

ずっーと何にも見えなかったのが、山が広がり。霧がかかる景色は幻想的!

ここって、こんな景色で、こんなところに立っていたのねー!と、やっと自分のいる場所がどんなころかを知って、大興奮。

301768171_5438378156217067_3154943504905

雲海も見えました!山も雲も、私の下に見える!鳥の声も聞こえてきて。素敵すぎるー。

そして不思議な感じ。雲が流れている、海のように広がる雲。

304851370_5438378199550396_6921473797254

とりあえず、待って待って、この景色を見ることができて大満足。

Img_5737

あと、実はここに旅行に行こうと計画していたわりに、眼中になかったですが、この一体は四国カルスト大地。

日本3大カルストの1つが四国カルスト。地表に露出した石灰岩が雨水で浸食されてできた地形で、珍しい土地なんです。

そんな土地も堪能できました!

Img_5751

雨上がり、葉っぱに残る水滴も素敵です♪

Img_5762

最後は青い空が顔を出してくれました。

いつもは晴れ女、晴れ男の私たちですが、今回の台風の強さには負けてしまいました。でも、こんな素敵な景色を見ることができて。

またそのうちリベンジして、空いっぱいの星空も見てみたいですー。

 

BY Kazumi

 

オーナーがドローンで撮った雲海や山並みの映像です♪ご興味あればどうぞ!

 

 

https://app.cocolog-nifty.com/cms/blogs/214609/entries/93741936

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

七五三のご予約承っています!

少しずつ七五三のご予約が入り始めています♪

当店では新日本髪を希望する方が多いんです!
七五三ならではのスタイルですので、この機会に新日本髪にしてみませんか?

Dsc08960_20220912144501
Dsc09044_20220912144501
前髪があるのもまた可愛いんです♡
Dsc09725

新日本髪には、日本髪用の髪飾りが必要になってきます。
当店では、日本髪用の髪飾りのレンタルも行っておりますので、お持ちでない方はご相談ください。

日本髪用髪飾りは4種類。1650円(税込)です。
詳細はこちら→髪飾りレンタル

Dsc09412
Dsc08864_20220912144401
当店で着付けやヘアセットをご予約いただいた方にレンタルしています。
(レンタルのみは承っておりませんので、ご了承ください)


・着物のレンタルをお考えの方へ。
当店は、着物のレンタル会社『きもの365』さんと提携しており、提携店限定の割引パスがあります。
9,800円以上で5%割引、1アカウントにつき5回まで利用できます。
このような割引パスをお渡ししてますので、是非お問い合わせください。

00003_20220912144701

きもの365さんのURLはこちら↓↓↓
/https://www.kimono-365.jp/


また、着付けやヘアセットの当日、お店が混み合っていなければ、お写真を撮らせていただいています。5分程度で終わりますので、ご都合がよければ是非!!
撮らせていただいたお写真は無料で差し上げています。

Dsc08284_20220912144401
Dsc08500_pp_20220912144401

当店は、少人数で行っています。
他の方のご予約と重なると、ご希望のお時間に予約できないこともございますので、検討中の方はお早めにご予約、お問合せください。

by kumagai

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ