ヘアドネーションカットされたお客様たちです♪
暑い日も多くなってきましたね!
髪を短く切って、スッキリしたい気分です✂
そんな中、ヘアドネーションカットでイメチェンされたお客様たちです!!
成人式や七五三がが終わったからカットしたい!という方、多いですよ♪
心機一転して、良いスタートを切れそうな気持ちになりますね!
親子や姉妹でヘアドネーションしようという方、お母さんに勧められてという方もおり、
家庭でそういった話ができるなんて素敵ですよね♡
最後の一束はお母様にカットしていただいてます✂
切る方も切られる方もちょっとドキドキしますよね!
近所の美容室ではドネーションカットをしていないので、当店を探して来たというお話もよく聞きます。わざわざご来店ありがとうございます!
もっともっとドネーションカットができる美容室も増えたらいいのになぁ。
皆さんが送った髪の毛は、まず長さの測定をします。
その後、トリートメント工場に送られ、トリートメントをしたり、色を均一に染めたりと、10工程以上の作業が行われてやっとウィッグに使える髪になるそうです。
そのほとんどが手作業で、髪質や長さを仕分けするのも手作業!!気が遠くなるような作業です…。
それからウィッグ工場に送られて、製作が始まります。
ここでも沢山の工程があり、全て手作業で作られています。
髪の毛1本1本手作業で植えていくのも大変な作業です。
また、自然な毛流れになるようにゆるくパーマをかけているそうです。初めて知りました!
こうしてやっとウィッグが出来上がります♪長い道のり…。
今までで573個のウィッグが提供されたそうです!
私もヘアドネーションをしてから2年が経ち、25㎝くらいは伸びたかな。
今年中には31㎝カットできそうですが、目標は60㎝です。頑張ってまだまだ伸ばしますよー☆
by kumagai
ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット
ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト
ひまわり FaceBook
ひまわり インスタグラム
ブログ:Natural Life ひまわり
グリーンノート オーガニック カラー
天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
« 日本人の女性ってほとんどの人が鉄分不足って知ってました?鉄分が不足すると! | トップページ | ヘナカラーセミナーの講師をさせていただいてます! »
「ヘア-ドネーション」カテゴリの記事
- 3回目のヘアドネーションさせていただきました!(2023.01.30)
- ヘアドネーションで寄付できる髪の条件は?(2022.06.29)
- ヘアドネーションカットされたお客様たちです♪(2022.05.06)
- ヘアドネーション、そして寄付金、ありがとうございました♪(2021.12.24)
- 2回目のヘアードネショーンしました! 髪を切る前に。こんな着物ヘアスタイルも♪いかがですか(笑)(2021.01.28)
« 日本人の女性ってほとんどの人が鉄分不足って知ってました?鉄分が不足すると! | トップページ | ヘナカラーセミナーの講師をさせていただいてます! »
コメント