フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月に作成された投稿

ヘナカラーセミナーの講師をさせていただいてます!

当店では何度か美容室向けのヘナカラーセミナーのお手伝いをさせていだいております。

メーカーさん主催のセミナーですが、当店のオーナーが講師をさせていただいております。コロナ禍になってからはオンラインで行ってます。

今までは関東以外の方は参加が難しかったり、人数も限られてしまいましたが、オンラインだと全国から沢山の方に参加してもらえて嬉しいです♪

00010_20220516150001
Snapshot_202111333_201100

以前と比べるとヘナの認知度も上がってきたとは思いますが、まだまだきちんと理解してもらえていない所も多いようです。
私も2、3年前までは、ヘナといえば化学染料が入ったヘナのことしか知りませんでした。
天然のヘナ100%で染めるとオレンジになるなんて!!
ヘナにインディゴやハーブを合わせるとブラウンに染まるの??
そもそも自然の物だけで髪を染められるんだぁ。と、そんなレベルでした(笑)
でも、しっかりポイントを押さえれば、綺麗に染められるようになります!

00012_20220516150001
Img_6133
特にヘナハーブミックスのカラーを綺麗に染めるにはポイントがあり、それを惜しげもなくお伝えしています。
きちんと染められる美容師さん、美容室が増えれば喜ぶお客様が沢山いると思うので!


そして、まず美容師さん自身にもヘナを好きになってほしいですね!
確かに、色々なヘアカラーをするのは楽しいと思います。
でも、天然成分100%で頭皮にも髪にも良いヘナカラーを続けて、ツヤ髪になるのも嬉しいですよ♡

Dsc04112

ただ、オンライン講習だと、ヘナのペーストの固さなどを映像や言葉だけで伝えるのは難しく、
実際に触って感覚を覚えてもらうのが一番なのですが…。
私たちもどうすれば上手く伝わるのか試行錯誤しながらやってます。

00011_20220516150001
セミナーのお手伝いやオーナーが講師をさせていただくことで、自分たちのやり方を見直したり、どうすればより良く染まるのか、上手に染められないという方は何が違うのか等など…
毎回考えさせられて、私たちも勉強になります!

今後もセミナーを行う予定なので、沢山の方に参加していただけると嬉しいなぁ。

by kumagai

 

 

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

ヘアドネーションカットされたお客様たちです♪

暑い日も多くなってきましたね!
髪を短く切って、スッキリしたい気分です✂

そんな中、ヘアドネーションカットでイメチェンされたお客様たちです!!

成人式や七五三がが終わったからカットしたい!という方、多いですよ♪
心機一転して、良いスタートを切れそうな気持ちになりますね!

Dsc01187
Dsc01181
Dsc01212

親子や姉妹でヘアドネーションしようという方、お母さんに勧められてという方もおり、
家庭でそういった話ができるなんて素敵ですよね♡

Cut2
Cut3
Dsc02334
Dsc02370_20220629162201
Dsc02356
最後の一束はお母様にカットしていただいてます✂
切る方も切られる方もちょっとドキドキしますよね!

Dsc02514_20220505161201
Dsc02534
Dsc02545_20220505161201
近所の美容室ではドネーションカットをしていないので、当店を探して来たというお話もよく聞きます。わざわざご来店ありがとうございます!
もっともっとドネーションカットができる美容室も増えたらいいのになぁ。



皆さんが送った髪の毛は、まず長さの測定をします。
その後、トリートメント工場に送られ、トリートメントをしたり、色を均一に染めたりと、10工程以上の作業が行われてやっとウィッグに使える髪になるそうです。
そのほとんどが手作業で、髪質や長さを仕分けするのも手作業!!気が遠くなるような作業です…。

23412167_s

それからウィッグ工場に送られて、製作が始まります。
ここでも沢山の工程があり、全て手作業で作られています。
髪の毛1本1本手作業で植えていくのも大変な作業です。
また、自然な毛流れになるようにゆるくパーマをかけているそうです。初めて知りました!

こうしてやっとウィッグが出来上がります♪長い道のり…。
今までで573個のウィッグが提供されたそうです!


私もヘアドネーションをしてから2年が経ち、25㎝くらいは伸びたかな。
今年中には31㎝カットできそうですが、目標は60㎝です。頑張ってまだまだ伸ばしますよー☆


by kumagai

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

 

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ