ヘナカラーセミナーの講師をさせていただいてます!
当店では何度か美容室向けのヘナカラーセミナーのお手伝いをさせていだいております。
メーカーさん主催のセミナーですが、当店のオーナーが講師をさせていただいております。コロナ禍になってからはオンラインで行ってます。
今までは関東以外の方は参加が難しかったり、人数も限られてしまいましたが、オンラインだと全国から沢山の方に参加してもらえて嬉しいです♪
以前と比べるとヘナの認知度も上がってきたとは思いますが、まだまだきちんと理解してもらえていない所も多いようです。
私も2、3年前までは、ヘナといえば化学染料が入ったヘナのことしか知りませんでした。
天然のヘナ100%で染めるとオレンジになるなんて!!
ヘナにインディゴやハーブを合わせるとブラウンに染まるの??
そもそも自然の物だけで髪を染められるんだぁ。と、そんなレベルでした(笑)
でも、しっかりポイントを押さえれば、綺麗に染められるようになります!
特にヘナハーブミックスのカラーを綺麗に染めるにはポイントがあり、それを惜しげもなくお伝えしています。
きちんと染められる美容師さん、美容室が増えれば喜ぶお客様が沢山いると思うので!
そして、まず美容師さん自身にもヘナを好きになってほしいですね!
確かに、色々なヘアカラーをするのは楽しいと思います。
でも、天然成分100%で頭皮にも髪にも良いヘナカラーを続けて、ツヤ髪になるのも嬉しいですよ♡
ただ、オンライン講習だと、ヘナのペーストの固さなどを映像や言葉だけで伝えるのは難しく、
実際に触って感覚を覚えてもらうのが一番なのですが…。
私たちもどうすれば上手く伝わるのか試行錯誤しながらやってます。
セミナーのお手伝いやオーナーが講師をさせていただくことで、自分たちのやり方を見直したり、どうすればより良く染まるのか、上手に染められないという方は何が違うのか等など…
毎回考えさせられて、私たちも勉強になります!
今後もセミナーを行う予定なので、沢山の方に参加していただけると嬉しいなぁ。
by kumagai
ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット
ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト
ひまわり FaceBook
ひまわり インスタグラム
ブログ:Natural Life ひまわり
グリーンノート オーガニック カラー
天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
最近のコメント