フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月に作成された投稿

日本人の女性ってほとんどの人が鉄分不足って知ってました?鉄分が不足すると!

最近知ったのですが、日本人って「貧血大国」ってよばれているそうなんですよ。

私は最近、貧血ですねと言われているわけではありませんが、鉄分は率先して摂ろうと♪

お肉や魚にも鉄分が入っているので、なるべく摂るようにしています。

それはなぜかといいますと!

特に日本女性のほとんどは、隠れ鉄分不足なんだそうです。

女性は月経があるので、毎月血液が流れ出てしまいます。その時はさらに血液と一緒に鉄分は流れ出てしまい貧血はひどくなります。

 

健康診断で貧血の指標となるヘモグロビン値が正常「鉄分不足じゃないですよー」と診断されても、フェリチンが低い人は多く、その数値が低いと、貯蔵されている鉄分が不足しているのだそうです。

これが「隠れ鉄不足」と言われて、多くの人が鉄分不足なのですが、見過ごされているそうです。

そして、私もその一人でした(笑)

フェリチンの数字が低くて!隠れ鉄不足でした(^_^;)

 

世界でも鉄不足の人は多いようで、1997年WHOは全世界で20億人の人が顕著な鉄不足であると報告しているそうです。

なのでWHOでは特に妊娠したら鉄分をとる、子供にも鉄分をとるように推奨しているそうです。

お肉をいっぱい食べる欧米人は日本人より、鉄分摂取が多いのですが、その欧米の国でさえも、精米した小麦に、わざわざ鉄分やビタミンなどを添加して販売されているそうです!

びっくりです。小麦にわざわざ鉄分やビタミンを添加させているとは!

23553273_s 

そして、日本とはいうと、日本が輸入している小麦には鉄分は添加されていないそうです。

日本人は小麦に鉄分を添加してほしいとは思っていない、興味がないようで。つまり、鉄分を摂るべきという認識が低いようです。

日本人はどちらかというと、お肉も欧米ほど食べないのに、小麦に鉄分も入っていないので、日本人はさらに鉄分不足になっているそうです。

 

あなたには、こんな症状はありませんか?

「病院にいくほどではないけれど、

だるい、おもい、つらい、イライラする」

「頭痛がする、やる気が出ない、睡眠がしっかりとれない(睡眠障害)、

疲れが残る、冷え性で、基礎体温が低い」

「PMS(月経前症候群)でやる気が出ない、体がしんどい、イライラする」

「集中力の欠如、満足感や幸福感の喪失、うつ病、パニックになりやすい」

などなど。

23457045_s 

実はそれらは鉄分不足が原因かもしれませんー

これらは「不定愁訴(ふていしゅうそ)」いわゆる、「未病」とよばれている症状です。

特に病院にいくほどではないけど、調子が悪い、、、

ほとんどの病院ではこれらの症状は診てもらってもどこも悪くないですと言われてしまいます。それが不定愁訴です。

病院にはいかないほどだから。特にこれっていう病気はしてないし。

なので「私は健康です」もしくは、「どうせ歳だから」「いつものことだから」と思っている人は多いんです。

でもそれが健康な状態ではなくて生活習慣や食べてるものが原因、ご自分に足りない栄養素があるからかもしれません。

その1つが鉄分不足である人は多くおられます。

 

ここで、鉄分の重要な働きをご紹介♪

22627483

 

⚫鉄分が不足すると血液中の酸素の運搬力が下がってしまい、疲れやすかったり。息切れしやすくなったり、

立ちくらみが起こる、いろんな症状が現れます。

 

でも、それだけではありません。

実は鉄分はもっと、いろんな重要な役割をしてくれているそうです!

 

⚫鉄分はいろんなホルモンを作るための材料となります。

なので鉄分が足りないと、セロトニンやメラトニン、ドーパミン、ノルアドレナリンなどは鉄分を材料に作られるので、

鉄分が少なくなるとそれらのホルモンが十分に作られず、ホルモンバランスが崩れて、交感神経も不安定になり。

疲れやすくなったり、やる気がなくなったり、睡眠障害、集中力の欠如、満足感や幸福感の喪失、うつ病、いろんなことに繋がります。

 

⚫冷え性なのは鉄分が少ないかもです!

鉄分を含む酵素は熱を生む役割があるそうで、なので鉄分が減ると体温が下がり、手足の冷えもやすくなります。

何をしても冷え性がなかなか治らないんですよねーと思っている人!それは鉄分不足も原因の1つかもです!

 

⚫鉄は活性酸素を除去する、抗酸化作用もあります!

体内の活性酸素は、細胞を酸化させることで、老化やガン、慢性疾患などの様々な病気を引き起こします。

その活性酸素を鉄は除去してくれる、抗酸化作用の働きもしてくれます。

美肌でキープし続けるためにも、病気の予防としても鉄分は大事なのです。

 

⚫エネルギー代謝にも不可欠な鉄!

食べたものをちゃんとエネルギーにするために、体の細胞内では分解したり、体に吸収しやすいようにしたり。そのためには鉄分もたくさん使われ、必要なんです。ちゃんと鉄分が摂れていないと、エネルギー代謝が悪くなって、体や細胞の働きが悪くなります。

細胞ちゃんたちがちゃんと働けなくなったら、体の機能を正常に動かすことも、ストレスやウィルスや病気などからの防御機能も落ちてしまいます。そうすると病気がちになったり、ガンになったり、慢性疾患などの病気にもなりやすくなります。

 

鉄分はホント、いろんな役割をしてくれる、大事な栄養素です。なので、鉄分も率先して摂ってくださいー。

ただし、ほうれん草やひじき、プルーンなどの植物性の鉄分は「非ヘム鉄」と言われてて、実はこれらを食べても、あまり鉄分は吸収されません。

一方で魚やお肉、レバー、赤身肉、マグロの赤身などの動物性の鉄は「ヘム鉄」と言われ、これらは植物性と比べて、断然、吸収率がいいのです。

8682_s

もちろんお野菜も必要ですが、動物性からの鉄分も摂ってくださいね。またお肉やお魚には大事なタンパク質やビタミンも豊富!

「鉄分を頑張って摂ってるのに、効果が出ないよー」という人は、タンパク質やビタミンC不足が原因かも!

タンパク質とビタミンCが少なくて、鉄の吸収がうまくできないので、効果がない人も多くおられるそうです

なのでそれらも率先して食べてくださいねー♪

 

とはいえ、なかなか思ったほど鉄分やタンパク質、ビタミンがとれないのなら、プロテインやサプリメントもお勧めです♪

 

不調は、いつものことだとおもって、そのままでいませんか?

でもそれは、当たり前ではなくて、何かがおかしいんです。体からのサインです。

 

いつも、どんな食事をとっていますか?

1度自分の食べている食事を見直してみることも大事ですよ。

一番良いのは、1度1週間もしくは、3~4日でも良いので、食べたものを記録してみる。

23302241_s_20220428113401

そうすると、思っていたよりお肉、お野菜たべれてない、お菓子が多い~。ってことに気がつくかもしれません。

私も、同じく一時食事を記録することで、意外な発見がいっぱいありましたー(笑)

そうやって自分のことを知って、自分の足りない物、足りている物を知る。

大事ですよー。

体の事、気にかけてみてくださいね♪

 

BY Kazumi

 


↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

「美容師というお仕事&私たちのこと」シリーズ№6 自然派のひまわり美容室になったワケ

 こんにちは。Kazumiです。

「美容師というお仕事&私たちのこと」シリーズ、今回は自然派の美容室へと変わっていいった、お店の経緯についてお話できればなーと思って投稿いたしました♪

 

「自然派の美容室へ」

どうして、自然派の美容室になったいったかといいますと、きっかけは「ヘナカラーをはじめたこと」です。

Photo_20220414145901

35年前になりますが、初めの頃に扱っていたヘナは「ヘナ100%」と「化学染料が入ったヘナ」でした。

ずっとそれらのヘナだけを使ってきましたが、中には化学染料入りのヘナが合わない人もがいて。

そういう方には、ヘナ100%だと化学染料が入っていないので、染められるのですが、ヘナ100%だと白髪をオレンジにしか染められないので、それはちょっと。。。というお客様もおられました。

(もちろん、人によってはヘナ100%全体の白髪がオレンジになるほうを好む人もいます。)

 

そんなお客様がちょこちょこおられる中、他に何かヘナに変わるものがないかと、、ずっとオーナーが悩んでいたところに、グリーンノートさんのヘナと出会うことが出来ました♪

それが2010年の話です。あれから、もう10年以上のおつきあい♪

グリーンノートさんのヘナであれば、ヘナ100%にハーブがミックスされることで、白髪をブラウンに染めることができます。

化学染料が入っていなくても、白髪をブラウンにすることができるー。

しかもヘナとインディゴの2度染めではなく、ヘナとインディゴ&ハーブがミックスされていて、1度染めでもしっかり染まるー!

ということで、すぐに導入を始めました。

Harb_0002_20220414152301

そうしていると、化学染料入りのヘナで、かぶれたり、湿疹がでるなどの症状が出て、合わない人が当店へ足を運ぶようになり、

植物成分100%の白髪染めをうたってアピールしていたら、そのうち、普通のアルカリカラーでも、化学染料入りヘナでも問題なく染められる人も頭皮や髪に良いもので染めたい。

できれば化学的なものを使いたくない。そんなお客様が増えてきました。

化学的な物を使いたくない、食べ物にも気を付けて添加物や農薬のものもなるべく避けたい。

健康志向のお客様が植物成分100%のヘナハーブカラーをしたいということで、来店されています。

3330062_m_20220414173901

私たちはもともとアレルギーもなく肌も体も元気いっぱいな方だったので、あまり気にしていなかった方ですが、

ご来店されるお客様たちが、健康志向でいろんなことを気にされたり、いろんな情報を教えてくださるので、どんどん健康志向、自然派の考え方や生き方が私たちにも芽生えてきました♪

22652176_s_20220414152301

世の中にはアトピー体質の人や、肌が敏感な人、アレルギーを持っている人が増えています。

それと同時に化学的な製品や添加物いっぱいの加工食品も身の回りにはたくさんあります。

安くて簡単に手に入るし、使えるけど、それってどうなんだろう?

いろんな疑問も同時に沸いてきて。

そしてそれと同時に、オーガニックや無添加のもの、植物成分であることの「本当の良さ」にも気がつくことができて!

3281016_l_20220414174301

 

。。。と今に至ります。

そんなお店に変わっていったのも、すべてお客様のおかげです。

いつも皆様には感謝しております。

 

今では、お客様にいろんな情報をいただくだけでなく、私たちもいろんなことをお伝えできたらと思っています。

髪や頭皮ももちろんですが、もっと皆様が健康で自然なライフスタイルをおくれるような情報や商品もご紹介、発信していけたらなーと思っています。

 

BY Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

卒業式のお支度でご来店されたお客様です!

卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます♪
そして、先生方お疲れ様でした!!

今年も卒業式のお支度が終わりました。
コロナウイルス影響で、卒園式が一度延期になってしまったところもあったようですが、無事に終わって良かったです。

それでは、着付けやヘアセットでご来店いただいたお客様です。
今年は、ハーフアップやショートスタイルの方が多かったですね♡

Dsc02201_pp
Dsc02276_pp
Dsc02227
矢羽根柄のお着物に袴も素敵で!

Dsc01871_pp
Dsc01849_pp
Dsc01911_20220402095901
いつもご来店いただいているお客様。
こうした節目にお支度のお手伝いができて嬉しいです!

Dsc01613_pp
Dsc01578_pp
素敵な胡蝶蘭のお着物を着こなしてます☆

Dsc01732_20220402101201
Dsc01719
編み込みアレンジで可愛らしくしてみました♡

Dsc02058_pp
Dsc02111_pp
シンプルな袴で大人っぽくなりますね!

Dsc01917_pp
Dsc01961_pp
お友達と一緒に着れて良かったね!

Dsc01983
Dsc01986
袴着てヘアセットして、お洒落するとウキウキしますね♪

Dsc02182_pp
Dsc02143_pp
Dsc02164
白の袴が素敵です♡お洒落さんですね!

Dsc02311_pp
Dsc02318_pp
先生らしい素敵な色と柄の着物と袴のコーデ✿


皆様、素敵な笑顔です♪
いつも楽しくお手伝いさせていただいてます!

ご来店ありがとうございました。
また何かご機会ございましたら、どうぞよろしくお願いいたします♪

by kumagai


↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ