フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年2月に作成された投稿

はじめてのヘナ髪によさそうだけど不安 そんな方に♪大丈夫です、ちゃんとご説明します!

ヘナカラーって髪によさそう、ヘナカラーは髪も頭皮も傷めないって聞くし、

ヘナカラーは興味があるけど、初めてのヘナだから、ちゃんとした説明を聞きたい♪

22090544_s_20220219150101

 

私の髪色だと、どんな色に染まるの?

ヘナってみんな同じ?ヘナってオレンジにしかならないの?

ヘナで真っ黒になったという話も聞くけど???

ヘナカラーには興味があるけど、初めてなので、不安もある。。そんな方に当店でのヘナカラーを♪

ご来店時に、染める前に細かく説明させいただきますし、ご質問にもお答えします!

Dsc_3046

 

当店ではヘナは初めての方も、もちろん、今までヘナをされていた方にも、ヘナカラーのご説明をさせ頂いております。

そうすると、今までヘナカラーをされていたお客様も、ヘナってそうなの?ヘナカラーってみんな同じじゃないのね!

と驚かれることもあります。

 

ヘナって、意外と奥が深いのです.

そして、いろんなヘナが世の中に出回っているのです。

ヘナカラーはみんな同じだと思っている人も多いですが、そうでもないんですよ。

せっかく植物で染めよう!髪に良いもので染めよう!と思いはじめられたなら、ちゃんとしたヘナで染めてもらいたいです。

ちゃんと説明もされず、ヘナってこんなもの?なんだか思ったのと違ったという経験をされた人もいるかもしれません。

ヘナカラー後痒みが出た、それはもしかすると化学染料入りのヘナだったかもしれません。

ちゃんと説明されなかったために、誤解をされて、ヘナは良くないと思われたら。。。こんなに心が痛いことはありません。

なので当店ではきちんとご説明して、お客様の不安を解消できるようにお話を聞かせていただいております。

 

Hennaogania

 

当店で扱っているヘナはグリーンノートさんのオーガニック認証エコサートを取得した、安心安全なヘナです。

最近はファッション雑誌や、美容雑誌などにもいろんな雑誌でグリーンノートさんのオーガニタヘナが紹介されているそうです。

2_20220219145701 1

30代、40代世代から、シニア世代まで、幅広く興味を持っている人が増えているようです。

嬉しいことです♪

また実際にヘナカラーを求めて、当店にご来店されるお客様の層も幅広いんですよ。

 

ヘナカラーをやってみたい方、ぜひとも当店、「ひまわり美容室」へ足を運んでみてください。

安心してヘナカラーを。

オーガニックの質の高いヘナを。

お試しくださいね。

 

by kazumi

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

「美容師というお仕事&私たちのこと」シリーズ№5 着付けの多い、自然派のひまわり美容室で働いて

●自然派の美容室で働いて

お恥ずかしい話ですが…ひまわり美容室で働く前までは染料入りのヘナとヘナ100%やハーブミックスの違いが分かりませんでした。
ヘナと言われれば、染料入りのヘナのことだと思っていました。

以前、アルカリカラーやパーマ液で手が荒れてしまい、ひどいときは腕まで湿疹が広がって、とても人前に出せるような手ではありませんでした。
それからは、髪を染めると2、3日は頭皮が痒くて、痒くて…。肌に合わないパーマ液では、頭がパンパンに腫れたような感覚になったこともあります。
また、当時は気づいていませんでしたが、カラー剤を混ぜているときから手がムズムズしていました。カラー剤の揮発成分に反応していたんですね!

でも、ヘナカラーがメインのひまわり美容室に来てからは、手が綺麗になりました☆
もちろんアルカリカラーやパーマをするお客様もいらっしゃいますが、肌のバリア機能が上がったからなのか、手が荒れることはほとんどなくなりました。

23244276_s
当店には、私のように薬剤にアレルギーのあるお客様や、身体に良い物を求めてご来店されるお客様が多くいらっしゃいます。
皆様の健康法、とっても勉強になります!!

身体に良い物を!と思っていながらもなかなか取り入れられずにいましたが、年齢を重ねて、身体に対する意識も変わってきたのかもしれません。
お客様の話を素直に受け入れられて「へぇ~。これいいかも!」と、取り入れてみたりしています。
買い物の時も選べるならオーガニックのもにしようとか、食事のバランスも全てに気をつけようと思うと大変なので、まずは炭水化物は控えめにし、タンパク質を取るように意識したり。自分にはどの栄養素が足りないのか調べてみたり!

22063145_s
無理せず、できることを少しずつ続けていけたらと思います。

いつまでも元気でいたいですね。私の夢は老衰です(笑)



●着付けの多い美容室はどう?

着付けは元々興味があって、ひまわり美容室で働こうと思った理由の1つです。

一度、美容師を辞めてから色々な仕事をしましたが、初めは楽だったけど何だかつまらなくなってきて…。
やっぱり好きなことを仕事にしたいなぁ。着付けの仕事しようかなぁ。と、思っていたときに声をかけてもらえて、ありがたかったです!!

成人式から始まり、卒業・卒園式、夏は浴衣で、次は七五三。その他にも結婚式など…。
シーズン毎に色々なお客様がいらして、いつも楽しく着付けさせていただいてます♪

Dsc01061_pp
00024
常に着付けをしていないと着付け方を忘れてしまいます。
ですが、忘れる暇もなく着付けの予約が入るし、やればやるだけ上達しているはず(笑)
初めの頃の不安はなくなりました!

Dsc00561
Dsc08311
また、着付けのできる美容室が減ってきているので、残していきたいなぁと思います。
当店で着付けやヘアセットをして、その後に近くの写真館で撮影をするお客様。
中には、当店でヘアセット、近くの呉服屋さんで着付け、そして近くの写真館で撮影というお客様もいらっしゃいます。
なんだか、下町の良い光景だなぁと、いつも思っています♡

これから卒業・卒園式シーズンになるので頑張ります!!

by kumagai

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ