フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2021年1月に作成された投稿

味噌造り 美容と健康、免疫力アップの大好きなお味噌汁のために~

今年は、もっと目の前のことを。当たり前の生活の中に、

楽しみやほっこり幸せを見いだしたくて。

丁寧な暮らしや心にゆとりある生活を。をテーマに(笑)

Img_2745

その一環として、味噌造り。こちらは去年初めてお味噌を仕込んで、つい最近できあがったお味噌です♪

自分でつくったものを、大事に食する。これも1つの丁寧な暮らし方。

また心のゆとりになるんだなーと。

作っている時間、食べている時間。

こういう辺凡な当たり前の時間に幸せを感じて。

このゆとり。いいなぁーと。

Img_8212

 

できあがったお味噌、どんな味になっているのかドキドキしていましたが、とても美味しかったです!これが本当の「手前味噌ですが」と言いうことですね。

お家で作る味噌ってこういうことなんですね。お豆の発酵したふくよかな味でお豆の甘みも感じます!


お味噌はビタミンもイソフラボンもその他いろいろ豊富。腸内環境も良くしてくれるので免疫力はアップし、疲れづらくなりますし、風邪などの病気や生活習慣病予防にも。
そして更年期や女性ホルモンにも働きかけてくれるー 
良いことしかないので毎日欠かさず食べてます。大事なエネルギーや免疫力アップの食材の1つです。
せっかくですから、どうせ食べるなら無添加でちゃんと熟成されたお味噌を食べたいですから。

そして、今年も、この勢いのまま、続けて作っちゃおう♪と思い、味噌キットを購入しました!

Img_8108_20210129151401

お味噌って、準備がいろいろあって。

Img_8181

まずは一晩お水に浸しておいて、翌日に5時間ほどひたすらゆでる。ゆであがったお豆は良い香りで、ふっくらで、甘くて美味しい~。

Img_8114

お豆をその後クラッシュさせるのですが、それが去年大変で-(笑)

でも今年はこんなアイテムも購入!お肉をミンチにする機械で、ミンサーといいます♪

このミンサーでお豆をミンチ状にクラッシュさせてペーストにしてくれるそうで。お客様から伝授いただきました!

Img_2741

どんなもんかなぁーと思っていたのですが、これがまた思っていた以上に簡単、楽ちん~。

シュルシュル出てくる、出てくる~。

今年は去年よりいっぱい作ろうと思って、出来上がり7kg分のお豆を買っちゃったので、この機械はありがたいー。

Img_2716_20210129171301

その後は塩麹とお豆のペーストをひたすら、無心になって混ぜる、混ぜる~。まんべんなく~。結構、腕力使います。

今回は味噌種というものもキットに入っていたので、味噌種も入れて。

去年作ったときにはなかった味噌種。今回はキットについてました。発酵がはやくなるのかなー。

Img_2723

そしてどでかい味噌玉を大量にギュッギュッと握り。これは塩麹とお豆のペーストに空気が入らないようにするためだそうです。

Img_8185

そのお味噌玉をバンバン投げ入れながら、空気が入らないように、ぐいぐい押し込んで平たくしていきます。

この作業も結構大変。味噌仕込みって、結構力仕事です(笑)

Img_8187

重しを乗せて、そしたら、これで10ヶ月から1年ほどおやすみなさいーと寝かしつけます。

来年のお味噌はどんなお味噌になるのかなー。楽しみ、楽しみ♪

こういう無心で作る時間。みんなでワイワイ作る時間。

料理だけでなくてもいいんです。植物をそだてる時間、ペットと過ごす時間。家族と過ごす時間。

そんな当たり前の時間が幸せだなーと。有り難いなーと。思える生活。

こういうの、大事にしていきたいと思っています♪

 

by Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

2回目のヘアードネショーンしました! 髪を切る前に。こんな着物ヘアスタイルも♪いかがですか(笑)

先日、私もずっと伸ばしていた髪をヘア-ドネーションいたしました!

これで2回目のヘア-ドネーションです。毎回ですが、この長さになるとシャンプーするのも乾かすのも大変ですが、もう少しで、ヘアドネーションできる!と思いながらなんとか、ここまで育てられました♪ 

Dsc06260_pp

Dsc06264

ヘナで白髪染めしているので、髪を綺麗に伸ばすことができました♪

Dsc06271

Img_2755_pp

最後の一本は自分でカット!これは当店では恒例なんです。

ヘア-ドネーションされる方は、最後にご自分の髪を自分でカットを♪ 断髪式みたいでなんだかワクワクしますよ。

Dsc06279_pp

 Dsc06275

前回もそうでしたが、カットした自分の髪を改めて触ったり、持ったりすると、不思議な感じと共に、愛着も感じてしまうのです。

この髪がウイッグを待っている子供たちのもとへいくのかーと。不思議と感慨深いのです。

そして、カットしたあと、自分自身の気持ちも晴れやかに♪ すっきりしたー。軽くなったー。自分自身も嬉しくなります。

今年当店の1番手のヘアドネーションは私がやるー♪ ということも達成。1番手いただきました(笑)

 

そして、今回はヘアドネーションする前に長く伸びたこの髪を使って、遊んじゃおうという企画をオーナーの英光さんが提案してくれて(笑)

Dsc06250_pp

こんな個性的なヘアセットを♪ 振袖を着て。5年前に2回目の成人式と称してこの自前の振袖を着ようと思っていたのですが、違う企画になってしまったので、着損ねていた振袖、まさかここで袖を通すことになるとは(笑)

Dsc06153_pp

Dsc06206

Dsc06208

Dsc06217

せっかくこんなに芸術的なヘアスタイルになったので、本当はこの格好で浅草にも行きたいところでしたが、今は世の中自粛中。

大人しくお店で撮影会をいたしました♪でも次回、コロナが落ち着いたら、この髪型で浅草にでも~。人気者になれるかなー(笑)

また、今回私がやったこの髪型をやってみたい方!

おられましたら、承りますので、ご連絡ください~。

特注で承ります♪

皆様もコロナ疲れしすぎないように、楽しみ見つけて楽しんでくださいね♪

by Kazumi

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

卒業式のご予約入り始めてます!

去年は、卒業式がなくなってしまった学校もありましたが、
「学校には行くので」とか「友達と写真を撮るので」と、袴を着る方が多かったです!


今年の卒業式もすでにご予約が入り始めていて、お日にちによっては対応が難しいところもございます。
早朝のご予約は可能ですが、検討中の方はお早めにご予約・お問合せください♪

Dsc02213_20210125131101
Dsc02430
小学生の袴も増えています!!

Dsc06979
Dsc02280_20210125131101
卒業式・卒園式に出席されるお母様もせっかくの機会ですので、着物を着てみませんか?

Dsc06773_pp_20210125131001
Dsc01906b_20210125131101

キャンセル料に関してですが、
ご予約日の前日15時以降から当日のキャンセルは20%いただきます。

ただし、早朝のご予約の場合、当日のキャンセルは30%いただきます。
また、当日に時間変更された場合、変更前の早朝料金はいただきます。

ご予約日の前日15時までにご連絡いただければキャンセル料は発生しません。


コロナウイルスの影響で、どういった卒業式になるのかまだ分かりませんが、
素敵な思い出の残る卒業式になると良いですね♪

ご予約・お問合せお待ちしております!


by kumagai


↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

 

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

#清澄白河 #着付け #ヘアセット #ヘナ #ハーブ #カラー #自然派 #江東区 #グリーンノート #植物成分100 #ヘアカラー #オーガニータ #メイク #早朝OK #美容室 #美容院 #振袖 #卒園式 #卒業式 #母着付

 

2021年の新成人の皆様です♪

今年も成人の日のお仕事が無事に終わりました。

新成人の皆様、おめでとうございます!!

本人にとってはもちろんですが、親御さんにとっても特別な日だと思います。
そんな日にお祝いのお手伝いができて、私たちも嬉しく思います♪


コロナウイルスの影響で、成人式の時間が変更になったり、ギリギリになって中止、オンラインになってしまったり…。
いつもの成人式とは違いましたが、お支度が終わったあとの皆様の笑顔はいつもと同じでした!!

2021
Dsc05881_pp
Dsc05888
Dsc05900_pp
Dsc05924_pp
Dsc05953_pp
Dsc05935
Dsc06024_pp
Dsc06035
Dsc06057_pp
Dsc05969_pp
Dsc05982
Dsc06004_pp
Dsc06093_pp
Dsc06109
Dsc06129_pp
Dsc04807_pp_20210113142701
Dsc04822_20210113151201
Dsc04838_pp_20210113142601



ご来店いただいた皆様、ありがとうございました!
またのご機会ございましたら、よろしくお願いいたします。

また、写真をお渡ししていない方、メールでお問い合わせいただければデータをお渡しいたします!


今年の3月の卒業式や来年の成人式のご予約・お問合せも入り始めました!

当店は3人でやっており、その日にできる人数は限られております。
ですので、お問合せ・ご予約はお早めにいただけると安心です。

ご連絡お待ちしております!

by kumagai

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

#清澄白河 #着付け #ヘアセット #ヘナ #ハーブ #カラー #自然派 #江東区 #グリーンノート #植物成分100 #ヘアカラー #オーガニータ #メイク #早朝OK #美容室 #美容院 #振袖 #卒園式 #卒業式 #母着付

 

今年も衛生管理は徹底して免疫力あげて営業しています。よろしくお願いいたします!

年も明けるとあっという間ですね。今年はどんな年になるのか、コロナ渦で不安なこともありますが、コロナに負けない、笑顔いっぱいの素敵な一年を皆様もお過ごしくださいね。

遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします♪

今年も引き続き、衛生管理は徹底して営業しております。

112333_s

そして衛生対策だけでなく、日頃から人混みは避けて、そして免疫力をあげるために。

696597_s

バランスの良い食事や発酵食品も、率先していただき、

3696081_m

適度な運動も。免疫力をあげるために大事なことです。

コロナで引きこもり過ぎて、他の病気になったり、免疫力が落ちてはいけませんから。

皆様も健康管理、免疫力あげる方法、いろいろ見つけて、コロナ対策してくださいね。

私たちも、免疫力あげて、衛生管理努めて、皆様が笑顔でご来店いただけるよう努めていきます!

 

by Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ