フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020年11月に作成された投稿

心と体も癒やされて。森林浴。木々のある公園や森でお過ごしくださいね。

最近はまたコロナの感染者が増え、心安まらない日々がまた続いています。

コロナの影響で在宅ワークが増えたり、運動不足やコロナ太りで、、というお客様も多いです。

私たちも同じくです(笑)

ですが、コロナ対策に気を付けながら、他の病気にならないようにお気をつけくださいね。

せっかくコロナに気を付けて消毒や手洗いうがい、マスク、人混みを避けて。。をがんばっているのに、運動不足やコロナ太りで免疫力下げてコロナやインフルエンザにかかりやすくなったり、他の病気になったら、もともこありません。

そして無理せず。心の安らぐ時間もつくってくださいね。

最近読んでいる本が、森林や木々のあるところで過ごすと、どれだけ心と体と健康に、良い影響を与えているかを研究している人たちの話なんですが、面白くて!

自然があるところでは、人は自然にそこの木々や緑の香りを感じて、そこに住む鳥たちの声や木々や葉っぱの揺れる音を耳にし、目の前に移る自然の景色を見て。知らないうちに、いろんなところをフルで使って、感じて。

122149783_3346159665479964_4989371755832

森林や自然の中を歩く。木々のある公園でもいいんです。

そういうところで過ごしたり、ウォーキングしたり、お散歩すると、人間の免疫細胞、特にナチュラルキラー細胞はとても活性化するそうですよ!そしてストレスも和らぎ、ストレスの指標となるコチゾ-ルも下がるそうです。血圧も下がり、心拍数も収まり。

自律神経のバランスも整いやすく、心と体にとって、とてもいいアプローチをしてくれるそうです。

自律神経のバランスが整えられれば、普段からある不調も良くなり、仕事も効率よくでき、頭もさえ、ポジティブさも生まれます♪

(自律神経のバランスが崩れるといろんな不調になるんですよ。頭痛や不眠や腰痛肩こりや、体のだるさ、疲れが取れない、ホットフラッシュ、めまい、冷え性などなど)

自然の中にいるとリラックスできる、というのは誰もが感じたり、知っているかもしれません。

それをちゃんと研究して数値化している研究者はたくさんいるそうです。そんな話を知ると、だから、私自然の中が好きで、自然があるところだとリラックスできるんだーと改めて感じてしまいました。

そして、やっぱり人間も自然の一部なんだなぁーって。

122390113_3346162445479686_8246479834698

今はコロナの影響もありますので、人混みや人が多い時間を避けて。

そんな森林や木々のある森や公園で歩いたり、運動したりする時間も作ってくださいね。

 

先月10月に尾瀬に行った時の写真です。写真を見て、ほっこりしてもらえたらなーと。

クマに遭遇するというハプニングもありましたが(笑)、楽しいハイキングとなりました。

尾瀬は夏の緑とお花のイメージですが、この季節のくさもみじも、一面黄金色で綺麗でしたー♪

122190467_3346168455479085_6166310650213

122132752_3346162945479636_3108948154373

122195338_3346166338812630_7205411612176

122233263_3346159512146646_1551302131247

122181760_3346158405480090_5362422096874

122213798_3346165625479368_4125541150984

122324222_3346165012146096_1400853605979

122202014_3346162702146327_1192254610526

122360853_3346165425479388_3586295802126

122185448_3346163258812938_7721688385892

122094063_3346162315479699_1134756422547

122192348_3346168315479099_3100077259522

122235120_3346165802146017_9069588355547

122293472_3346167125479218_2583985483101

122280999_3346168672145730_4179199885180

 

皆様も人混み避けて、自然の中、木々の中、楽しんでくださいね。心と体が癒やされながら元気になる時間となりますよ。

 

by Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

卒業式のご予約承ります!

今年もあと1ヶ月ちょっとですね。
1年が過ぎるのが年々早く感じます…。


年が明ければ、成人式、卒業式と続きますね。
すでに卒業式のご予約も入り始めてます!

早朝のご予約は可能ですが、他の方のご予約と重なると、ご希望のお時間に予約できないこともございますので、検討中の方はお早めにご予約、お問合せください。

Dsc02212

Dsc02153

小学生の卒業式でも袴姿が増えましたね!
初々しくて可愛い♪

Dsc02280

Dsc02375

卒業生の袴の着付けはもちろんですが、卒業式・卒園式に出席するお母様の着付けのご予約もいつも多くいただいています。

Dsc06773_pp

Dsc01906b


また、お着物のレンタルもしています!

当店で提携している「きもの365」でレンタルされる場合は、当店にご連絡いただければ、5%Offの優待件をさしあげる、もしくは優待IDをお伝えすることができます。

「晴れ着の丸昌」のカタログもありますので、気軽にご連絡ください。

ご予約、お問い合わせお待ちしております。


by kumagai

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

レンタルの髪飾りの種類が増えました!

新日本髪にする場合は、新日本髪用の髪飾りが必要なので、レンタルを行っていましたが、新日本髪にしないお子様にも使えるような髪飾りをご用意しました♪


事前の打ち合わせの時に、「髪飾りまで考えてなかった…」「持ってない…」ということがたまにあったので、レンタルできる物があればなぁと思い、作っちゃいました!!

色は2種類。
赤とピンクです。

00012

00013

3歳だと、しかっり毛量があるお子様とそうでないお子様がいますが、どんなお子様でも使えるように作りました。

実際につけてみるとこんな感じです。

00010

00011

料金は800円(税別)です。

当店で着付けやヘアセットをご予約いただいた方にレンタルしています。
(レンタルのみは承っておりませんので、ご了承ください)


今後も少しずつ種類を増やしていければなぁと思います。


ご予約、お問い合わせお待ちしてます♪


by kumagai

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

引き続き感染対策をして営業しております♪ CO2濃度を調べる新しいアイテムも導入!

最近はどんどん寒さが増してきていますね。

悲しいかな、コロナ感染者も増えて。

そんな中ですが、当店では、引き続き感染対策をしっかりして、営業をしております。

手指消毒や、器具やセット椅子、ドアのぶなど、あらゆるところをアルコール消毒を徹底し。

最近はこんな最新兵器も!

Dsc03708

CO2(二酸化炭素)が計測できる機械です。

これを設置することにより、店内のCO2濃度がわかります。この濃度を目安に換気ができるということなんです。

厚生労働省でも、推奨しているんですよ。

CO2濃度が高いと言うことは、空気が悪い、人が多い、換気が良くない、という指標になります。

「換気の見える化」です。

当店では、CO2濃度が1000ppm前後になると換気をすることを徹底しています。

そうやって換気の目安にしています。これから冬、寒くなるとお店を開けっ放しにして営業して、お客様に風邪をひかせてしまい、かえって免疫力が落ちてコロナに感染しやすくなってもいけませんし。

またもともとCO2濃度が高くなると、倦怠感や頭痛になりやすく、頭もぼーっとしやすくなるので、仕事の効率が悪くなるそうです。

 

そして感染対策その2。湿度を保つ!

Dsc03316_20201114163401

当店では2つの加湿器がフル活動です。余裕を持って、店内の約5倍の広さを加湿できるぐらいの馬力のある加湿器を稼働させています

そして加湿できるだけでなく、空気浄化も行ってくれる優れもの。

乾燥していると、感染しやすくなりますし、ウィルスも活発になりますから。

 

そして、カラーやパーマの間は♪

Img_6081_20201114164601

オーガニックのハーブティやルイボスティーで心も体もポカポカ温めていただき♪

Gk174_350a_20201114174501

ヘナハーブカラーでデトックスしながら、ハーブティを飲んで、ほっこりしながら、免疫力を高めていただければ♪

 

というこうとで、感染対策しながら営業をしております!

11月もあっという間に終わりそうですねー。

年末になると混み合いますので、ご予約はお早めに、どうぞ。

ご連絡おまちしております♪

 

Kazumi

 

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

いろんなことを教えていただいて 気がつけば私もいろんな勉強や資格を♪

当店は創業68年。オーナーのおばさんがお店を開き、その後、オーナーのお父さん、お母さんと代が変わり、今のオーナーとなっています。

ヘナカラーを始めて、もうかれこれ35年近く。初めの頃は良いヘナに巡り会えずにいましたが、いろいろとアンテナを張っていたら、今のグリーンノートさんの素敵なヘナに巡り会えました。そして今現在、いろんな人にご来店いただいております。

当店はヘナ専門店ではありませんが、ヘアカラーのほとんどがヘナカラーをされているお客様ばかりです。

実際当店でヘナカラーをしているお客様の声を、いろんな人になんらかの形でご紹介したくて。アンケートをとらせていただきました♪

Img_6077

たくさん、素敵なお言葉をいただて。ブログでも最近お客様をご紹介していますが、それ以外にもたくさんのご意見もいただき、感謝しております。

また当店へのご意見、ご感想ではこんな素敵なお言葉をいただいております.

今回はそんなお客様のお声をご紹介です!

 

● 初めてのヘナカラー、不安でしたが、電話対応がとても丁寧で安心して来店することができました。


● 品質のいいヘナもそうですが、それ以外の扱っているシャンプーやオイルなど、商品にもこだわって、体に良いものを使ってくださるので、 安心して来店できます。 

● 美容室独特の、化学的なニオイがしないので、それだけでもホッとします。

● ヘナに関する知識がちゃんとあって、いろいろと細かく説明してくれます。

209724_l

● アレルギーをもっていも、安心してお店にいくことができます。こちらの要望にも快く答えてくださり、またオーガニックのことや、ヘナのこと、丁寧に説明してくれます。

● 健康への意識が高く、ヘナなど扱っている商品にこだわりをもっていらっしゃるので安心です。それでいて、こだわりが強すぎて、これじゃなきゃいけない!ということもなく、押しつけがない感じもいいです。

● 体に良いお茶をだしてくださったり、時間がかかるヘナなので、その間いろいろとiPadでいろんな動画や雑誌がみることができるように工夫してくださって、居心地が良いように工夫されているのも素晴らしいなと思います。

● 寒さや暑さにも気遣っていただき、いろんなアイテムが出てくることや、いつもいろんな情報をいただけるので楽しいです。

● アットフォームで、細かい気遣いをいただき嬉しいです。

1713469_m

 

などなど、本当に嬉しいお言葉ばかりで、有り難く思います。

当店ではお客様に寄り添えるように、お客様が安心してお店にご来店いただけるように。

いろんなご意見や、こうだといいなぁということは取り入れていますが、それがお客様にも感じていただけているんだなぁと、とても嬉しく思います。

 

でも、お客様から教えていただくことはたくさんあります!

アレルギーのことや、ヘアカラーのかぶれのこと、健康のこと、商品のこと。食のこと。

自然なものや、オーガニックのこと、体と心に良いもの。

私はアレルギーを持ってもいませんし、肌が弱いわけではありません。ですので、お客様からいろいろ教えていただき。

そうしているうちに、私もいろんなことに興味がでて。

Dsc09264

健康管理士一般指導員をとっちゃったり。

Img_6069

最近は和漢薬膳士というものを取ってみたり。

そうそう、当店は着付けもしているので、今年は、車イスのお客様のお着付の予約があったので、こんな勉強も。

Img_4539

車イスの着付け講習へ。でも、残念ながら、コロナの影響で、車イスのお客様の着付けはキャンセルとなってしまいましたが、でも、また車イスで着付けして欲しいというお客様が現れるかもしれないので、その時には着付けに生かすことができます!

素敵なきっかけをいただけたと思っています。

お客様にいろいろ影響を受けて、お客様からいろいろ情報をいただくだけでなく、私たちもいろんな良い情報を発信していけるように。

日々努めていきたいと思っています。

そしてお客様により快適で居心地よいお店になれるよう、日々、精進して参りたいと思います♪

アンケートでお答えいただいた内容は、初めてヘナカラーをされる方にも、お話することができますし、いろんなところでご紹介できるかと思い、嬉しく思います!

アンケートにご協力いただいたお客様にも感謝しております。ありがとうございました!

貴重なご意見、いろんなところへお役立てできるようにしていきたいと思います♪

Kazumi

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ