暑いこの夏を乗り切り、コロナ対策免疫力をあげるために、手作り梅干しできあがりました♪
今年は味噌造りをしたので、その勢いで!
梅干しを作りたいーと気持ちが乗ったので♪
梅干しを作ることにしました~。
梅干しって、しょっぱいし、血圧が高い人とかは食べないようにしている人もいるかもしれませんが、血液をさらさらにしてくれたり、生活習慣病の予防として食すると良いですよ。
また冷房で冷えやすく、むくみがでたり、疲労感が残りやすい人も!
そんな人ほど梅干したべるべし!です♪
無添加の美味しい梅干しが食べたい~ということで、手作り梅干し。
梅を購入して、塩漬けにして、梅酢が上がるまでちょっと時間がかかったので、表面が少しカビてきた梅ちゃんもでてきたので、大急ぎで、それらは取り除き。梅酢が早く上がるように、重しを追加!
ただ、重し代わりにしていた缶ビールがなぜか、2本も勝手に空いてビールが梅酢に投入されるという事件もあり、どうなるのかドキドキしながら。梅酢につかる梅を見守り。そしたら今度は今年は梅雨が長くて、梅干しを干さなくてはいけない時期に晴天にならず、いつ干せるのかと。ウズウズそわそわ。
そうして8月になってからようやく梅雨も明け。晴れ間がつづいたので!
今だー!
ということで。
8月に入り、ようやく3日間梅を干すことができましたー。
そして、梅干しの副産物。
梅酢もた~くさんできたので!ドレッシングやピクルスなどに使っていこうと思っています♪
そして、3日間干し続けた梅ちゃんたちは♪
良い感じに、しょっぱいすっぱい美味しい梅干しとなって、今は食卓に毎日お目見えしています♪
手作りの梅干し、美味しい~。もともと毎日梅干しは食べているので、嬉しい~。今では冷蔵庫いっぱいに梅干しが(笑)
当分買わなくてもすみそうです。
ひまわり高橋家では、梅干しと味噌は毎日欠かせない、大事な体に良い食べ物なのです。
梅干しは疲労回復効果、腰痛や肩こりなどの緩和、老化防止、疲れにくい体づくりにも役立つそうです。
それ以外にも食欲増進、血液サラサラ、美肌効果、血液の血栓予防や動脈硬化などの生活習慣病の予防になるんですよ。
梅のクエン酸は、新陳代謝を促し体内の老廃物の排出を促進してくれるので、むくみの解消、美肌や老化防止効果も。
また、ポリフェノールやビタミンEなどの抗酸化成分も♪
梅干しは体に良いこといっぱいです。
夏バテしないためにも、またコロナにかからないように免疫力を上げるためにも、梅干し効果は絶大です~。
ぜひとも、皆様も日本の大切な食材の梅干し、毎日の生活の食事に取り入れてみてくださいね♪
Kazumi
ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット
ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト
ひまわり FaceBook
ひまわり インスタグラム
ブログ:Natural Life ひまわり
グリーンノート オーガニック カラー
天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
« ヘアドネーションの受領証が届きました!! | トップページ | みんなで基礎体温をあげましょう。昔からすると基礎体温低い人、増えてるんですよ。 »
「オーガニック」カテゴリの記事
- 新商品!足用ソープ 爽藍(サラン)(2023.07.06)
- 抜け毛、髪が細くなる、ハリコシがでない、そろそろ白髪染め、ヘナに変えてみませんか?(2023.03.25)
- タデ藍 サスティナブルコスメ2022のノミネート受賞! 人と環境に優しい商品(2023.02.03)
- 体も心も喜ぶ食べ物、麻の実(ヘンプシード)!現代人に不足している栄養とは?栄養が足りない人はこんな人!(2022.11.27)
- ヘナカラーって?化学染料入りヘナ、インディゴ、タデ藍、植物染め、白髪染め(2022.11.14)
「健康」カテゴリの記事
- 消化吸収力をアップ!摂っている体に良い物ちゃんと吸収させて♪(2023.12.01)
- 栄養不足の日本国民に、スーパーフード 麻の実♪(2023.04.17)
- 花粉対策の予防と症状緩和に大事な食べ物とは♪(2023.03.20)
- 体も心も喜ぶ食べ物、麻の実(ヘンプシード)!現代人に不足している栄養とは?栄養が足りない人はこんな人!(2022.11.27)
- タンパク質不足の日本人が増えています。栄養不足の現代人とは?(2022.09.24)
「美容」カテゴリの記事
- お味噌汁で食事改善 体が喜ぶ食事をどうぞ。(2022.01.28)
- 日本人の女性ってほとんどの人が鉄分不足って知ってました?鉄分が不足すると!(2022.04.28)
- 天然成分100%のDEOパウダー入荷しました!汗のニオイ対策、汗疹対策、ベタベタお肌をさらさらに♪(2021.08.12)
- 体が喜ぶもの増やしています♪オーガニックや余計な添加物のないナチュラルなもの。(2021.05.06)
- 美容室でヘナカラー 癒やしと楽しいお時間に お家で染めるのとの違いは(2021.02.27)
「体に良いこと」カテゴリの記事
- 消化吸収力をアップ!摂っている体に良い物ちゃんと吸収させて♪(2023.12.01)
- 他店とは違う美容室です♪ ひまわりのインスタもどうぞ♪ 健康情報、着付やヘアセットのお客様写真(2023.09.18)
- 分子栄養学とは 健康で楽しく毎日過ごせるお手伝いをしたくて♪(2023.06.29)
- 栄養不足の日本国民に、スーパーフード 麻の実♪(2023.04.17)
- 花粉対策の予防と症状緩和に大事な食べ物とは♪(2023.03.20)
« ヘアドネーションの受領証が届きました!! | トップページ | みんなで基礎体温をあげましょう。昔からすると基礎体温低い人、増えてるんですよ。 »
コメント