フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月に作成された投稿

ブーム!?ヘアドネーション!!

ひまわり美容室に入社して約1年…。
ゆる~くブログを始めたいと思います。


最近、ドネーションカットをしたいというお客様が増えました!!
「親子で一緒に」とか「友達がやってたから」とか、「コロナの影響で発表会がなくなったから」だとか…。

 

私もその一人で、こんなに長かった髪を

Dsc02649_20200713102801

 

ばっさりカットしました✂

Dsc02666

スタイルは、NHKの近江アナウンサー風にとお願いしました♡

 


いつも寄付している団体JHD&C(ジャーダック)は、31cm以上の長さがないといけません。
私の場合は、長いところで37cm

Dsc02651_20200713102901

 

Dsc02676

15cm以上から寄付できる団体もあるそうですよ!
団体によって規定が違うことがあるので、ドネーションする前の確認をおすすめします。

 

31cmの髪からはショートヘアのフルウィッグしか作れないそうです。
セミロングのフルウィッグを作るには50cm、ロングヘアのフルウィッグを作ろうと思うと60cmの髪が必要なんだとか…。


JHD&Cは、コロナの影響でヘアドネーションの受け入れを休止していましたが、再開されたそうなので、早速送ります!!


今度は、60cm寄付できるように頑張ろうかなぁ。

 

by kumagai

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

プラス思考を育ててみる♪

 お店も時短営業が続き自粛モード一色。

もちろん、仕方ないことです。コロナウィルス感染者を減らすこと、これ以上亡くなる方や、感染されて重篤になる人、感染者が増えないようにすることがまずは一番。私たちだけでなく、みんなそれぞれ大変なのも同じですから。

なのでこの状況が少しでも早く「収束」して、できればこちらの「終息」が一番ですが。

気持ちよく普通の生活に戻ることができるように。

そしてお店を維持していけるように。最近は慣れない、いろんな書類ばかり作成しています(笑)

そして今後お店をどうしていこうかと。いろいろ模索しております。

Img_0994

そんな中、お客様から3人分の貴重なアルコール除菌をいただいたり。

Img_0991

マスクの買えない時が続いていた時に、姉から手作りマスクを作って送ってもらったり。

本当に有り難いことです。誰かが誰かのことを思って。思いを寄せて。分かち合って。

そんな気持ちが大事だなぁと、最近さらに思います。

49fab203f66f47fc962199e657fb480d

今はいろんな本を読む時間もできたので、いろんな本を読んでいます。そんな中「伝え方しだいで人生は思い通り神トーク」や「夫婦道がんばらない幸せ」を熟読することに♫ 脳科学や心理学の面白さにちょっとハマっています。

伝え方しだいで人生は思い通り神トークでは、伝え方1つで、自分の行動1つでこうも相手は変わるんだなぁって。ことが書いてあります!

実践できるかどうかは別ですが。でも、できそうなことはトライしたいところいっぱいですし、頭で分かっていても、そいういえばできてないなぁとか。他人にはできているのに、身内にはできてないなぁとか(笑)

毎回あれして、これしてって、伝えなくても、自分がこうして行動すれば、人は考えてちゃんと勝手に動いてくれる方法とか!

おもしろい内容ばかりです。

Img_5312

最近はずっと家にいて、お家時間をうまく使えるどころか、お子さんや旦那様とずーっと一緒でストレスになって、関係が悪化したり。

私は普段からずっーとオーナーと一緒なので日常茶飯事なのですが、やっぱり、うまくいかない時もあります。

なぜかけんかばかりになるときもあります。

でも、その答えがここには書かれていて。

面白かったのは、他人や結婚する前は相手と自分の「違い」が面白かったり、へぇ~こういう考え方をするのね。って興味をもって見ているのに、ずっと一緒にいることが長くなる、結婚生活が長くなると、その「違い」が気にくわなくなる。(笑)

「どうしてそんなことするの?」を直訳「どうして私の思うことと違うコトするの?」って、自分と「違う考え方ややり方」に腹が立ったり、嫌な気持ちになるという。

それは、どちらかの片方ではなくて、だいたいがお互いそう思っているので、そしてお互いが自分が正しいと思っているので、折り合えない。

お互いが自分のことを知って欲しい、この状況や自分のことを分かって欲しいのに、大事なところが伝わらず、お互いに「やってあげた」「やってあげている」「言われたとおりやったでしょ」と思ってやっている。だけど相手は怒っている。。的な状況。

でも、そもそも、「やってあげている」という上からの目線や考え方が問題だったり。

なるほど(笑)

「あるある」がいっぱいで(笑)

この2冊に共通していることは、自分の見方を変えてみる、相手を否定しないで受け入れる、相手に感謝する、自分が変われば相手も変わること。

自分が怒っていれば相手も怒るし、自分が優しい言葉をかければ、相手も優しくなれるし。

お家で仕事場で人間関係モンモンとしている人には素敵なヒントがいっぱいですよ。

しかも頭でわかっていても、できないことも、具体的な例や改善策があって。トライしたくなります♪

もちろん、人間ですから完璧には行きません。でもまた思いだして、やってみたり。

Gk077_350a_20200522171201

 

なんだか答えが見つからず、どうしていいかわからず、もんもんとしているとき、

その目標だったり、その答えが見えてきたら。

すぐにはその場所から一気に何かが変わることはないけれど、

その目標や答えに近づけるように、方向性が見えれば、そちらに向かっていけます。

歩むべき方向性が見えるだけで、元気になれるし、がんばれます。そしてみんなが笑顔になれます。

そうやってポジティブに、少しづつ前へ前へ進んでいきたいですよね。

皆様も、自分にプラスになる思考、育ててくださいねー。♪

 

そうそう先日母の日に、プラス思考というか、元気になれる、みんなが笑顔になれるよう。感謝の気持ちと共にプレゼントしました!

Img_5228

そして、5月は私とオーナーの誕生日と、結婚記念日もあるので、ついで?にこちらも! 

Img_5222

こんなポジティブ思考をアップさせるこんな似顔絵ギフトもありですよー♪

Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート オーガニック カラー

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

お家時間。私たちはこんな時間の使い方を♪ 味噌造り♪

いろんなことがある世の中ですが、季節は刻々と移り変わって。

日によっては半袖でも良い日があったり。気温もいったりきたりしながら、暖かくなって。

太陽の日差しと、少し冷たい風が5月の陽気をお知らせしてくれてます。

Img_5252_20200508154001

Img_5256

最近お休みの日のほとんどをお家時間を過ごして、スーパーやホームセンターに行くときぐらいしか出歩かなくなったけど、買い物帰りに清澄庭園に寄って帰ってきたら、藤の花が~。

でも、すでに終わりかけ。でもちょろっとでも咲いているところを見ることができて♪嬉しくなりました。

Img_5257

Img_5255

Img_5252

新緑を見ることができて癒やされます♪ 来年は気持ちよくこの季節を満喫したいですね。

最近お家時間、いろんなことをしています。オーナーは好きな料理をやってみたり。

私は前々から興味のあった味噌造りにTRYしてみました。

F89138aa18304ae78e40d5020c17b8e0

味噌造り、ちょっと気になってたんですよね-。でも時間もかかりそうだし、まっ、そのうち♪なんて思っていたのですが、お家時間どうすごそうか、考えていたら、そうだ!この時間のあるうちに味噌造りをやってみよう!と思い立ち。

Img_5160

18時間水に浸して、3時間煮詰める。大豆が柔らかくなった頃には、お豆の良い匂いが立ちこめて~。

つまみ食いして、そのままでも美味しい♪

Img_5161

Img_5163

その後はミキサーでペースト状に。これもまた思ったより時間がかかり。その後は塩麹と味噌ペーストを混ぜて。

Img_0856

混ぜ合わせたら、お団子に~。子供の頃、砂遊び場で砂?土?団子を作ったのを思い出しました(笑)

あとは、容器にバンバン投げ入れて、ぐいぐい押し込み作業しながら詰めて。

空気が入らないようにするためだそうです。(笑)そうするとカビ防止になるとか。

これで、冷暗所で10ヶ月、寝かしつけます。お休みなさい~。美味しくなってくださいね~。

10ヶ月後、どんなお味噌になるのか、楽しみです!

手間や時間はかかりますが、そんなに難しくないので、家族みんなですると楽しい作業ですよ♪

Img_5166

お味噌って発酵させるのに、こんなに時間かかるんですね。

市販で売られているものは、たくさん作って、たくさん安く売りたいので、いろんな添加物が入ったり、発酵を短くしているので、やっぱり無添加で時間がかかった物の方が、栄養価も良く、体にもいいんですよ。

 

お味噌って、めちゃくちゃ、体に良い食材!

なんとなく、発酵食品だし、体にいいものって知っている人も多いでしょう。

そうなんです。

 

味噌はいろんな栄養素がぎっしり詰まっているんです♪

ビタミン(B1・B2・B6・B12・E・K・ナイアシン・葉酸・パントテン酸・ピオチン)、

無機質(ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウム、リン・鉄・亜鉛・銅・ヨウ素・セレン・クロム・モリブデン)、

生命を維持するために不可欠な必須アミノ酸8種類、

一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸、食物繊維などが含まれています。

Img_2472_20200508164701

そして味噌汁をいただくことで、いろんな効能があります♪

ガン予防:

(がん細胞を抑制、抗酸化作用によりガンの原因になる過酸化脂質を排除)

生活習慣病予防:

(高血圧予防、高コレステロール予防、動脈硬化予防 糖尿病予防)

美肌効果:

(シミの原因になるメラニンを押さえるのでシミが減る、綺麗な肌に 抗酸化作用により老化を遅らせる効果)

ダイエット効果:

(筋肉をつくり、脂肪を燃焼、脂質の吸収を抑え、体脂肪を燃焼させる)

 

高血圧な人が塩分を控えてお味噌汁の汁を飲まないという話は良く聞きますが。それはもったいないんです!

いろんな研究でも、お味噌汁で血圧は上がらないと立証済み。

逆にお味噌汁を飲む人の方が血圧が下がるという研究結果はいくつもあるんですよ。

 

うちでも、お味噌はうちではなくてはならない、調味料!

毎日お味噌汁飲んでますからー。

これでうまくお味噌つくれたら、次回はもっとたくさんお味噌つくろうかなぁ。

皆様も、お味噌造りまでいかなくても、お味噌汁は毎日いただいてくださいね♪

あえて買わなくても、お家にはある素敵なすごい調味料ですから。

「味噌は医者いらず」そう言われているんですよ。1300年前から使われてきた味噌。

昔の人もずっと味噌の良さを知っていたのかもしれないですよね。

そんなお味噌。いっぱい食べてくださいね♪

 

Kazumi

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室

 

着付け&ヘアーセット

 

ナチュラル ヘナ Himawari

 

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ