いろんなことがある世の中ですが、季節は刻々と移り変わって。
日によっては半袖でも良い日があったり。気温もいったりきたりしながら、暖かくなって。
太陽の日差しと、少し冷たい風が5月の陽気をお知らせしてくれてます。


最近お休みの日のほとんどをお家時間を過ごして、スーパーやホームセンターに行くときぐらいしか出歩かなくなったけど、買い物帰りに清澄庭園に寄って帰ってきたら、藤の花が~。
でも、すでに終わりかけ。でもちょろっとでも咲いているところを見ることができて♪嬉しくなりました。



新緑を見ることができて癒やされます♪ 来年は気持ちよくこの季節を満喫したいですね。
最近お家時間、いろんなことをしています。オーナーは好きな料理をやってみたり。
私は前々から興味のあった味噌造りにTRYしてみました。

味噌造り、ちょっと気になってたんですよね-。でも時間もかかりそうだし、まっ、そのうち♪なんて思っていたのですが、お家時間どうすごそうか、考えていたら、そうだ!この時間のあるうちに味噌造りをやってみよう!と思い立ち。

18時間水に浸して、3時間煮詰める。大豆が柔らかくなった頃には、お豆の良い匂いが立ちこめて~。
つまみ食いして、そのままでも美味しい♪


その後はミキサーでペースト状に。これもまた思ったより時間がかかり。その後は塩麹と味噌ペーストを混ぜて。

混ぜ合わせたら、お団子に~。子供の頃、砂遊び場で砂?土?団子を作ったのを思い出しました(笑)
あとは、容器にバンバン投げ入れて、ぐいぐい押し込み作業しながら詰めて。
空気が入らないようにするためだそうです。(笑)そうするとカビ防止になるとか。
これで、冷暗所で10ヶ月、寝かしつけます。お休みなさい~。美味しくなってくださいね~。
10ヶ月後、どんなお味噌になるのか、楽しみです!
手間や時間はかかりますが、そんなに難しくないので、家族みんなですると楽しい作業ですよ♪

お味噌って発酵させるのに、こんなに時間かかるんですね。
市販で売られているものは、たくさん作って、たくさん安く売りたいので、いろんな添加物が入ったり、発酵を短くしているので、やっぱり無添加で時間がかかった物の方が、栄養価も良く、体にもいいんですよ。
お味噌って、めちゃくちゃ、体に良い食材!
なんとなく、発酵食品だし、体にいいものって知っている人も多いでしょう。
そうなんです。
味噌はいろんな栄養素がぎっしり詰まっているんです♪
ビタミン(B1・B2・B6・B12・E・K・ナイアシン・葉酸・パントテン酸・ピオチン)、
無機質(ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウム、リン・鉄・亜鉛・銅・ヨウ素・セレン・クロム・モリブデン)、
生命を維持するために不可欠な必須アミノ酸8種類、
一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸、食物繊維などが含まれています。

そして味噌汁をいただくことで、いろんな効能があります♪
ガン予防:
(がん細胞を抑制、抗酸化作用によりガンの原因になる過酸化脂質を排除)
生活習慣病予防:
(高血圧予防、高コレステロール予防、動脈硬化予防 糖尿病予防)
美肌効果:
(シミの原因になるメラニンを押さえるのでシミが減る、綺麗な肌に 抗酸化作用により老化を遅らせる効果)
ダイエット効果:
(筋肉をつくり、脂肪を燃焼、脂質の吸収を抑え、体脂肪を燃焼させる)
高血圧な人が塩分を控えてお味噌汁の汁を飲まないという話は良く聞きますが。それはもったいないんです!
いろんな研究でも、お味噌汁で血圧は上がらないと立証済み。
逆にお味噌汁を飲む人の方が血圧が下がるという研究結果はいくつもあるんですよ。
うちでも、お味噌はうちではなくてはならない、調味料!
毎日お味噌汁飲んでますからー。
これでうまくお味噌つくれたら、次回はもっとたくさんお味噌つくろうかなぁ。
皆様も、お味噌造りまでいかなくても、お味噌汁は毎日いただいてくださいね♪
あえて買わなくても、お家にはある素敵なすごい調味料ですから。
「味噌は医者いらず」そう言われているんですよ。1300年前から使われてきた味噌。
昔の人もずっと味噌の良さを知っていたのかもしれないですよね。
そんなお味噌。いっぱい食べてくださいね♪
Kazumi
↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)
ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット
ナチュラル ヘナ Himawari
グリーンノート オーガニック カラー
天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
Check
最近のコメント