フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

2020年4月に作成された投稿

時間短縮と営業状況のお知らせです

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

くれぐれも3密を避け、Stay Homeで。心も体も健康にお過ごしください。

当店では本来、休業すべきところですが、いろいろと考えた結果、このまま感染拡大防止に努め、マスク着用や手指消毒、セット椅子・ドアノブなどの店内消毒の徹底、ウィルスの不活化のできるプラズマクラスターイオンの空気清浄器使用、定期的な空気の入替など行って、引き続き営業しております。

営業時間は短縮営業となりました。営業時間は9時~18時までとなります。

最終受付は施術により異なりますので、ご予約時にお問い合わせください。

また通常より人数を制限しております。

お客様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

Gk069_350a_20200423134601

もう一つ、お知らせがあります。

インドがロックダウンしていることにより、ヘナの入荷が滞っています。当店では今まで備蓄していたヘナがございますので当分大丈夫ですが、このままインドのロックダウンが続くとどうなるかは分からないのが、現状です。

この状況が少しでも早く収束することを祈るばかりです。

Img_0031_20200423135901

ご来店いただくお客様の中には白髪染めできないのは、耐えらなくて。鏡を見る度、気持ちが萎えて。なので営業されてて良かったです!というお客様や、この時期に髪を切って良いものかどうか悩みましたが、家に引きこもり、髪は伸び、白髪が増えて、気持ちも病んじゃいそうで。と言ってご来店される方もおられます。

皆様いろんな思いでご来店せれているんだと、シミジミ感じます。

今までしていたことが、できない。できたとしても、やっていいのかな。行ってもいいのかな。と当たり前のことが今は後ろめたい気持ちになる。そんな世の中です。でも逆に当たり前であることが、幸せであり有り難いことであることもあらためて実感します。

不安でいっぱいです。

自分だけでなく、誰もが不安でいっぱいです。

みんな同じで。手探り状態。

そんな中営業していますが、それでも、白髪をやっと染めることができて良かったー。髪を切れて良かったー。

こんな世の中ですが。気持ちだけでも。髪がちゃんとしていると、ちゃんと染まっていると、人の気持ちもこうやって安心感や高揚感が高まる。

それは幸せ感。当たり前のことが、当たり前すぎて忘れがちなこと。

美容師容としてのお客様の繋がりや、仕事の有り難さをあらためて感じます。

Gk191_350a_20200423142001

 

私たちも仕事や普段の生活においても、気を付けて生活しております。今できること、基本はやっぱりStay Homeです。

できることをしながら。でも心がすさんじゃうとどうにもならなくなりそうなので、この状況が終わった後、走り出せるように、何かプラスになれることを探して。

心も体も大事に準備しておきます。

皆様も心も体も健康でいられるように。くれぐれもご自愛くださいね。

Kazumi

 

 

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室

 

着付け&ヘアーセット

 

ナチュラル ヘナ Himawari

 

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

当店をご利用のお客様に次亜塩素酸水さしあげています♪

コロナウィルス対策、いろいろとしていますが、マスクは手に入らないし、アルコール除菌も手に入らない状況が続いていますよね。

ということで、当店では次亜塩素酸水を作れる機器を購入しました。

次亜塩素酸水とは、塩と水だけで作られていて、それを電気分解することで、次亜塩素酸水になります。

Gk059_350a

次亜塩素酸水は無害で環境にもやさしく除菌、ウイルス除去&消臭も出来て、手洗いやうがい、キッチン周りなど家の中の色々な場所で使え野菜などの食品にも安心です。

アルコール除菌剤がなくても、こういったもので対応できるんです♪

今回この機器を購入しましたので、

当店のお客様で、ご来店された方に。塩10gとペットボトルをもってきていただければ、施術中に次亜塩素酸水を作ってお裾分けいたします!

1度に300mlの次亜塩素酸水を作ることができますので、その量が入るペットボトルがあれば大丈夫です。

塩はどんな塩でも大丈夫ですが、水に溶けやすい家庭用の塩を10gご持参ください♪ (岩塩はお控えください。溶けづらいので)

Img_0824

Img_0826

ご来店されたときに当店ではお客様に、アルコール除菌か次亜塩素酸水の手指の消毒をお願いしています。

Img_5133

肌の弱い方もおられると思いますので、アルコールに弱い方や石けんの方が良い、安心だというお客様は無添加の石けんでの手洗いという選択もございますので、ご遠慮なくお申し出くださいね。

ここで余談ですが、「次亜塩素酸水」は中性で安全ですが、キッチンハイターなどは「次亜塩素酸ナトリウム」です。名前が似ていますが、「次亜塩素酸ナトリウム」は強アルカリで使用上の注意もありますので、お間違えのないように。

 

日々の生活、コロナウイルス対策には、手洗いの消毒も大事ですが、

引きこもりになりやすいと、運動不足になりがちですし、コンビニ弁当、お総菜、スナック菓子などを食べる機会が増えてしまうことも。

なるべく運動時間も作ってくださいね。家にいることが増えて、食べることが増えると、体重も増えちゃうし免疫力も落ちますよ。

またスナック菓子などのお菓子やコンビニ弁当、お総菜はすぐに食べられるし、楽ちんですが、添加物が多く入っているので、免疫力低下に繋がりますよ。

お料理が苦手でも、お味噌汁ぐらいは作れるでしょう?Img_2476_20200412162001

お野菜の具だくさんの味噌汁を1日1杯は作ってたべてくださいね~。簡単にできて、体に良い野菜とお味噌が摂れますよ。

簡単なものでも良いんです。お料理トライしてくださいね。

 

自分が喜ぶものだけでなく、体が喜ぶものも作ってたべてくださいね。

今できることは、お家にいること。

免疫力をあげること。

そのために運動すること。お家で料理して、添加物の少ない食実を。バランスのよい食事を。

そして笑うこと。お家時間、何か楽しいことを見つけること。

それらはコロナ対策だけでなく、他の病気の予防にもなります。

コロナ対策のために自宅にいるのに、生活は不摂生、食事も悪く運動不足。コロナ対策のつもりが、違う病気になっていたら元も子もありませんから~。

Gk092_350a

今はいろんなミュージシャンや、お笑い芸能人やスポーツ選手など、いろんな人が応援メッセージや応援ビデオ、お家で楽しめることを発信していて。心温まります。素敵なことだと思います♪

心も体も健康でいられるように。くれぐれもご自愛くださいね。

みんなで乗り切っていきましょうね♪

 

日々状況は変わっていきますので、営業に関してはブログやHPのインフォメーションにてご連絡いたしますが、ご不明な点がございましたら、お電話やHPのお問合せにてご連絡いただければと思います。

 

Kazumi

 

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室

 

着付け&ヘアーセット

 

ナチュラル ヘナ Himawari

 

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

ヘアドネーションの前に。こんなイベントも♪

へドネーションしてくださる人には、それぞれいろんな思いがあったり、いろんなきっかけがあったり。

お子さんと二人親子でヘアドネーションされる方もおられれば、知り合いがヘアドネーションしたのを聞いて、せっかくなので髪を寄付したいと思って。という方。何かイベントがあって、その後にヘアドネーションをという方。

ご自分の新たなスタートも含め、ばっさりを髪を切り、それが誰かの為に役に立つなら。と気持ちも新たに♪という方も。

いろんなお客様がおられます。

そんな中、スタッフの熊谷は、誕生日を機に伸ばした髪をヘアドネーションしよう!と決めており。

そして先日その誕生日がやってきて、念願のヘアドネーションを♪

Dsc02649_20200409150701

Dsc02644

Dsc02651

Dsc02657_20200409151301

Dsc02675

Dsc02667

Dsc02660 

誰かが誰かの為に。

「おもいやり」「おもいをあげる」「だれかをおもう」「だれかのためにおもう」

素敵なコトだなぁ。人間ができる、素敵なコト。しみじみ感じます。

 

今回の熊谷はただ切るだけではなく、せっかくこんな長い髪なので、「切る前に日本髪にしよう!」というオーナーのいつもの突拍子もない提案で(笑)

そしたら、やっぱり着物でしょう!となり。私の振袖を着ていただき、その後撮影会となりました~

 

Dsc02456

Dsc02459

Dsc02491

これがまた日本髪と着物が似合う~。

Dsc02476

Dsc02487

Dsc02530

Dsc02558

七五三の男の子の撮影用使の刀を持たされ、でもそれが意外に一番楽しそうなくまちゃん(笑)

Dsc02618

Dsc02595

Dsc02622

Dsc02640

撮影会をして、次の日、ばっさりとカットし、ヘアドネーションしたのでありました。

Dsc02576

Kuma001

ヘアドネーション前に日本髪したい方、おられます?要相談で、お受けいたしますよ(笑)

こんな記念もありますー。次回は私もヘアドネーション前に日本髪?振袖着るかな?(笑)

オーナーが動画を撮影編集し、くまちゃんにプレゼントしておりました♪

素敵な仕上がりに♪

ご興味ある方はどうぞ!

それがこちら↓↓↓

Kazumi

 

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室

 

着付け&ヘアーセット

 

ナチュラル ヘナ Himawari

 

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

コロナウィルス対策して、営業中。

コロナウィルスの影響で、感染者が増えている状況で。毎日心苦しいニュースばかりです。

今後もどうなるのか不安になる毎日ですね。

感染者が減って、早く収束することを祈るばかりです。

当店では「できること」を徹底しておりますが、お客様にはご無理せず、ご予約いただければと思います。

Gk064_350a

当店では、次のことをやっております。

●スタッフの毎日の体温測定

●スタッフのマスクの着用

●スタッフの手洗い、うがい、消毒の徹底

●定期的な空気の入れ換え(換気)

●お客様への消毒のお願い

●店内の除菌

それ以外にも、普段の生活において、定休日には不要な外出を控えて、免疫力を高める食事・運動をして。

感染しないよう、また感染を広めたりしないように努めていきたいと思っています。

わりとジッとしていられないタイプの私たちですが、お店の定休日はお家でDVDエクササイズ、ヨガなどして運動したり、家のリフォームや、興味のある分野の勉強や普段読めていない本を読んだり、映画を見たり、たまには普段しない時間のかかるお料理をトライするとか、保存食作ってみるとか、何か見つけて「おうち時間」を充実させようと検討中です(笑)

おうち時間が長すぎて、ずっと一緒にいると家族でも何かとストレスになることもあると思いますが、たまには家族みんなで「笑って一緒に何かできること」見つけてくださいね。家族みんなでゲームするとか、みんなでお料理するとか。

お母さんも毎日お料理大変だから、子供たちに食事作ってもらう曜日を決めてお願いしちゃうとか、家事洗濯もみんなで分担して、その分、いろいろ家族みんなで楽しめること、探してやってみてください♪

みんなで楽しめる、一緒に笑える時間もないと、よりいっそうギスギスしちゃいますから~。

今のところお店の営業は通常営業となりますが、状況によっては変わることもございます。

そのときはご連絡いたしますね。

Dsc03431-2

Dsc03430-2_20200402172701

アルコールハンドジェルを、 お店のカウンターとセット椅子前のテーブルにおいてありますのでご自由にお使いください。

またご来店時にご利用いただけるよう、お声もおかけしています。

Dsc02453

使用したカリフなどにもアルコール除菌スプレーを使用。 

Dsc03433

また使用した椅子やドアノブなども次亜塩素酸水やアルコールで 除菌。

営業中に定期的にドアを開けて空気の入れ換えも行っています。ご了承くださいね。

いろいろ対策しながら、営業をしておりますが、お客様もご無理せずご予約していただければと思います。

なので発熱や咳、だるさなど体調のすぐれないお客様は、ご来店をお控えいただけますようお願いいたします!

 

Kazumi

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

ひまわり美容室

 

着付け&ヘアーセット

 

ナチュラル ヘナ Himawari

 

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ