フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

2020年3月に作成された投稿

卒業式や結婚式出席、七五三や成人式の写真撮りのお客様です

今年はコロナウィルスの関係で自粛モードの世の中ですが、東京では縮小したり工夫しながら卒業式は開催されるところも多かったようです。

大学の卒業式はあちこちでなくなったようです。でも、せっかくなので学校へは行くので、袴を着てみんなで会います♪ 

みんなで写真撮ります!という学生さんも多く、当店の着付けの予約のキャンセルも少なく。

喜んで袴着付けとヘアセットでウキウキの小学生の娘さんとそれを嬉しそうに見守るご家族の笑顔。

袴を着てみんなで写真撮ります♪と嬉しそうな大学生や、卒業生を担任する先生の袴姿、卒業式に出席される着物姿のお母様、みんなの笑顔を見ていると、こちらもほっこりいたします。

今年はコロナウィルスが広がって、卒業式をして良いのか、複雑な気持ちになったり、困惑したり、卒業式もやりづらい年となってしまいましたが、学校を卒業することに変わりはありません。大切な節目の年ですよね。ご卒業おめでとうございます。

これからの新しい学校や新しい職場。新しい環境でいろんな経験をして、いろんな人にあって、いろんなこといっぱい感じて。日々前進してお過ごしくださいね。

Dsc02213

Dsc02194

Dsc02206

Dsc02065

Dsc02049

Dsc02074

Dsc02142

Dsc02131

Dsc02151

Dsc02095

Dsc02243

Dsc02225

Dsc02394

Dsc02399

Dsc02422

Dsc01869

Dsc01844

Dsc02258

Dsc02291

 

Dsc02342

Dsc02345

Dsc02368

Dsc02367

Dsc01968

Dsc01982

Dsc01999 

Dsc02107_pp_20200327142501

Dsc02113_pp

Dsc02392

Dsc02389

Dsc01690_pp

Dsc01706

小学生、高校生、大学生の卒業生。その卒業式に出席されるお母様たち。ご来店いただきありがとうございました♪

そして、この春、成人式や七五三の写真撮りで。結婚式に出席されるお客様のヘアセットや着付けのお客様もおられました!

Dsc01572

Dsc01567

Dsc01752

Dsc01738

Dsc01668_pp

Dsc01671

Dsc01658_pp

Dsc01660

Dsc01522_pp

Dsc01494

Dsc01499

Dsc01527

皆様の素敵な笑顔、ありがとうございます♪

お客様の人生の節目にイベントのお支度に、お手伝いさせていただき感謝しております。

また何かご機会ございましたら、どうぞよろしくお願いいたします♪

 

Kazumi

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室

 

着付け&ヘアーセット

 

ナチュラル ヘナ Himawari

 

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

春ですねー。心も体もリラックスする方法、何か楽しみ探しを♪

コロナウィルスの影響で、毎日心休まらず、働き方が変わったり自粛モード、お家にいることが多くなって、いつもと違う春。

そんな時間もだんだん疲れてきたよー。という声も良く聞きます。

でも、春はやってきて。だんだん暖かくなって。

Img_4789

こんなひきこもりの時期だから、いつもできないことをお家でやる!

いつもできていないところのお掃除や、お部屋のレイアウトを家族みんで変えてみたり♪

いつも読めていない本を読んでみたり、お勉強時間にしてみたり。

私は前々から興味のあった薬膳アドバーザーのお勉強を始めました♪ 

4

2

通信講座ですので、お家でゆっくり学ぶことができます。いつもと違うことをするのも、お家時間を充実させらるかもですよ。

 

でも、お家ばかりじゃやっぱり気も滅入っちゃう。

花たちもあちこちで咲き始めたし!

Img_4784

たまには外へ出て春を感じてくださいね。人混みを避けて、人のいない田園風景や、海の景色を見にお出かけするのはいかがですか?

もちろん、行くまでの交通機関はお気をつけてお出かけください。車がある人は車が一番良いかもですね。

自転車でサイクリングもいいですよねー。

いつもよりちょっと足を伸ばしてドライブやサイクリング♪ 気持ちいいですよー。

私たちも先日、菜の花を見に行ってきましたー。

Isumi004 

Isumi006

Isumi003

Isumi002

Isumi007

Isumi008

いろんなことがある世の中ですが、季節はいつも通り移り変わっています。

Img_0588

自然の中にいるだけで、自然を感じることで、ストレスホルモンは減って、幸せホルモンが増えるんですよ。

そして免疫力を上げるNK細胞も増えし、自律神経も安定するので、心も体も元気になります。
人混みを避けて、春を感じにお出かけしてみてくださいね。

特に観光地でなくても、普通のなんてことない、公園やちょっとした田んぼや小川に立ち寄って、のんびりボーッと腰を下ろしてみてください。

鳥の声や優しい風。サワサワしてる植物のそよぎも感じて。春だなーと癒やされますよ♪

 

おまけ 千葉石神の菜の花畑全天球360度空撮画像と千葉ドライブのプチ映像です♪

Kazumi

 

石神菜の花畑 - Spherical Image - RICOH THETA

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート オーガニック カラー

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

美容師さんのためのヘナ講習会♪植物成分100%のヘナカラーを知って、上手に染める!

先日2回目のヘナの講習会の講師&お手伝いに行ってきました。

ヘナ好きの美容師さんが増えると良いなぁ。

もっと植物成分100%のヘナを上手に使ってうまく染められるようになって もらえれば、ヘナの知識をちゃんともってもらえれば、

ヘナのことを好きになって美容室でもっと植物成分100%のヘナをやってもらえるだんけどなぁ。

ヘナ好きの美容師さんを増やしたい。そんな気持ちで今回も参加させていただきました!

Dsc09342_20200306161601

「植物成分100%のヘナって染まらないんですよね、白髪をブラウンにできないから化学染料入れてるんですよ。ヘナってあんまり良くないんですよ」っていう美容師さんがいるとしたら、その美容師さんはちゃんとヘナのことが知らなくて、ちゃんとヘナを染めるための染め方を知らないんです。

ヘナは普通のヘアカラーとは違うんです。化学的な物ではなく自然のもので髪を染めるのですから。

化学的なヘアカラーと同じ感覚で染めると、ヘナで髪を染めることは難しいですが、

植物成分100%のヘナカラーと化学的なカラーは違うと思って、ちゃんとコツをつかめば、そんな難しいことではありません。

Photo_20200306161601

なので講習では実際にヘナの溶き加減をみてもらったり、実際モデルさんの髪にヘナのペーストを塗ってもらって、どれぐらいペーストを塗布するのか実感してもらいました。前回もそうでしたが、こんなに塗るんですねーというお言葉を多くいただきます。

そうなんです。植物だけで染めると言うことは、こんなにたくさん塗っちゃうんです♪

Photo_20200306172101

ヘナで染めたい、しかも染料入りのヘナではなくて、植物成分だけのヘナカラーをしたいと思っているお客様は多いんです。

Photo_20200306144201

Photo_20200306144401

それはどうしてなのか。それが分かれば、もっと植物成分100%で染める意味や新規顧客が増やすことができると思います。

私たちはもともと新規顧客を増やしたい、利益をあげたいと思ってヘナをやっていたわけではありません。

植物成分100%のヘナカラーをしたいお客様のことを一番に思って、いろいろやっていたら、結果お客様が増えました。

当店は植物成分100%のヘナカラーをしたい、そんなお客様がほとんどです。

嬉しいことに、いろんな美容室へ行って、やっとここなら安心して染められますと言ってくださるお客様も多いんです。

ホットペッパービューティに載せなくても、こんな下町の小さな美容室にどうして、わざわざ遠方からも来られる人がいるのか、どうして規顧客が多いのか。

そんないろんなことをお話したくて、伝えたくて。でも、伝えるのは難しいですよね(笑)

Photo_20200306151501

この講習は当店で使っているヘナのメーカー、グリーンノートさん主催の講習です。ヘナにご興味ある美容師さんが参加してくださり、私たちもお話させていただいたり、お手伝いさせていただき、前回同様、勉強になりました♪

次回の講習がまたより良いものになるように、美容師さんたちが、ヘナは面白いねー、講習に来て良かったよ。勉強になったよーと言っていただけるようにお手伝いができると良いなぁと思っております。

Kazumi

 

 

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室

 

着付け&ヘアーセット

 

ナチュラル ヘナ Himawari

 

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ