最近購入して、これはいい♪ と喜んで使っているのが、こちら♪

「洗たくマグちゃん」
前々から気になってたんですよねー。そしてチラホラお客さんも使っている話も聞いて。そしたら、なんと本屋さんで売っているのを発見!
どうして本屋さんなのか不思議でしたが(笑)冊子が本で、洗たくマグちゃんが付録ということでしょうか?
でも、これはもう買わないとー!と思って購入しました。
化学的な洗剤じゃなくても、シンプルなものでこんなんで綺麗になっちゃう。
気がつけばシンプルライフ。目指しはじめてます(笑)

洗たくまぐちゃん、こちらは洗濯にこのマグちゃんを入れると、洗剤入らず、柔軟剤いらず。
マグちゃんはマグネシウムのみの力で洗浄、消臭、除菌をしてくれます。
洗浄力は合成洗剤と同等。消臭効果は合成洗剤の10倍。除菌効果も99%以上。
300回使えるので、1日1回ぐらいの洗濯なら1年ほど使える!
合成洗剤も柔軟剤も使わないので、お金もかからないー。
除菌効果もあるので、洗濯すればするほど洗濯槽も綺麗になるというのも嬉しい♪
いろいろと洗ってみましたが、洗い上がりは普通の洗濯洗剤と変わらず。柔軟剤も使ってないけど、衣類もパサパサしません。
自分たちの体にも、地球にも優しい商品。

こちらは食器洗い用の 麻のジュート作られたタワシ。洗剤なしでも食器が洗えます。かわいいでしょ。アースおじさんの絵が描かれています。
ジュートは麻の一種でバングラディシュでは黄金の糸と言われているほど優れているそうで、米袋としても使われるそうです。
また少ない養分でよく育ち、成長も早い。CO2の吸収力も普通の木と比べて5〜6倍あるそうですよ。
油っぽくなった食器もこれでで洗えるようですが、私は油を使った食器は少し洗剤を使って、そうじゃないのは、このジュートタワシで洗剤なしで洗っています。
こちらも意外とちゃんと洗えます♪
そうそう、気がつけばこんな商品がお店や家に増えていることに最近ふと、気がつきました。

お風呂の浴槽は、こちらのピカピカクリーナーで、洗剤なしでシャカシャカ洗います。ちゃんと湯アカも綺麗に落ちちゃう!

そして、良く耳にして知っている人も多いと思いますが、重曹やクエン酸も洗剤の代わりになりますし、エコでどこでも使えるので重宝しています。

消臭・除菌・油汚れもこれで取れます!シュシュキッキクリーナーの成分は鉱物ミネラル、純水、植物抽出液。肌荒れの原因となる化学物質は一切使用しておらず。なので安心して、こちらもどこでも使用できます。赤ちゃんやペットがいるご家庭でも。
天然成分100%なので排水溝に流しても河川や海を汚しません。
こちらは当店でも販売しておりますが、ヘナメーカーのグリーンノートさんが出している、桧水。お風呂に入れて入浴剤に使ってもよし、スプレイヤーにいれて薄めて、除菌、消臭剤と使ってもよし、ハンドクリームやボディクリームのように保湿剤として体につけてもよし。そんな天然素材で何でも使える桧水も愛用しています♪
気がつけば、お家に、お店に、人にも優しく、地球にも優しい商品が増えておりました。
初めから、いろいろとやっていた訳ではありません。できるところから、これならできそうかな。これ、良さそう。使ってみようかな。
始まりは、そんな感じです。

シンプルライフ。
化学的なものがなくても、汚れは取れます。ずっと昔はそうやってみんな生活していたんですもの。
こんなに化学的なものが生活の中にある時代になったのは、ほんの最近。70年以上前はそんなものがなくても、何の問題ものなく生活できていまいした。
いろんな考え方がありますが、私はこう思っています。
戦前はガンになる人もほとんどいなかったし、うつ病や痴呆症、アレルギーや化学物質過敏症、花粉症だった人も、こんなに多くなかった。自然災害はあったかもしれないけど、こんなに世界中に異常気象はなかった。
今では2人に1人がガンになる時代。アレルギーや、花粉症、化学物質過敏症、うつ病や痴呆症も、こんなにたくさんの人がなって。今は誰がいつ発症してもおかしくない世の中。地球環境もどんどん悪くなって、人も動物、生き物たちが生きづらくなって。

昔と今、何が変わってしまったのでしょうか?
こんなに食べ物に、農薬や添加物が使われていたでしょうか?薄利多売でいっぱい作られ、売られ、綺麗で形よくするために、農薬もいっぱい。そして、加工品やお総菜は腐らないように、化学的な添加物を。たくさん作ることができるように、コストをおさえるために、調味料に化学的なものを代用してどんどん売ってもうけてる。
衣類も、絨毯も、掛け布団も、クッションも、テーブルも、あらゆるものを化学的なもので除菌、除菌で、綺麗にして。化学的なものをいっぱい使った洗剤や柔軟剤や、除菌剤。シャンプーも、ボディーソープも、化学的なカラーも。肌に触れるものですから、皮膚からも入ってきます。
化学的なものは自然のものではないので、分解されずに、体に残ったり、自然界にも分解されずに流れ出ていってします。薄まると思っている人もいますが、濃縮されて、また人間に帰ってきます。
そして、人間の体にも少量だからとかいいながらも、少量をいっぱい使っているので結果的に、どんどん蓄積されて。
知ってました?日本は一番、添加物も農薬も、除菌も使っている国なんですよ。
そして、アレルギーやうつ病やガン患者も多い。

それとこれと、どう関係が?がと思っている人もいるかもしれません。
でも、知っている人は知っています。思っている人は、思っています。
ぜーんぶ、繋がっていくんです。
なので、もっとシンプルで良いのではないかと。
私たちの体のためにも、地球のためにも。
そう思っていたら、こんなふう人にも地球にも優しい商品が増えていきました。
でも今でも、私たちも全部できているわけではありません。
一気に全部はできません。できるところからで、大丈夫です。
そして、必要以上なものを使わなくなって、コストもかからなくなった。手荒れもよくなった。
人によっては体調が良くなることもあると思います。年齢だから、最近忙しいから体調が悪い、調子が悪いと思っていたら、気がついていなかっただけで、実は食べ物に入っていた添加物や農薬、身のまわりの化学的なもので体調が悪くなっていたということもありますから-♪
そんなことが世の中にはあるとういうコトを、まずは知ってみてください。

皆様も、シンプルライフ、できるところからチョイスして、楽しんでくださいね。
必要だと思っていたものが、意外と必要なかった。これが当たり前だと思っていたけど、そうではなかった。
そんなことに気がついて、体も元気に、心も優しくなるかもです。
Kazumi
↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)
ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット
ナチュラル ヘナ Himawari
グリーンノート オーガニック カラー
天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
Check
最近のコメント