風邪やインフルエンザ対策に大事なことは?
寒さがどんどん増してきて、年末も迫ってきました!
体調を崩しやすい時期です。風邪もインフルエンザになる機会も多いのでお気をつけくださいね。
風邪やインフルエンザ対策、皆様はどうされています?
風邪やインフルエンザ対策は、大事なことは!
よく寝る(睡眠)、疲れたら休む、バランスの良い食事、免疫力を上げる!
免疫力が上がる食事や腸内環境が良くなる食事をする。
また適度な運動をする、いっぱい笑う、いっぱい遊ぶ、リフレッシュできる時間をつくる。それもまた免疫力をあげるのです。
仕事で疲れて、お休みは寝てばっかり。それも体をお休みさせるの悪くありませんが、それだけでは免疫力はあがりませんよ-。
一般的には風邪やインフルエンザ対策といえば、手洗い、うがい、マスク着用に、予防接種と聞きます。
でも私たちは、手洗いうがい、マスク着用なんてほとんどやっていないに等しく、そして、予防接種も小学校の時以来受けたことがありません。
が、インフルエンザにかかったことが一度もありません。
世の中にはインフルエンザの予防接種を毎回受けているのに、毎年インフルエンザになっている、毎年とはいわないけど、インフルエンザ数年に1度はかかりますという人もおられるようで。
会社でもインフルエンザの予防接種を推奨したり、半強要なところも。防接種をうけてインフルエンザになるとしょうがないよね。となるのに、予防接種を受けずにインフルエンザにかかると、あの人、予防接種うけてなくて、インフルエンザにかかったんですよー、自己管理悪いーてきな。悪者扱い、となる会社も多いようで。びっくりします。
いつからそんな国になったんでしょう?こんなにインフルエンザって、昔から深刻で、みんながみんな予防接種うけてましたっけ?って疑問に思うこともあります。
また、予防接種をうけただけで、食事のバランスは悪い、コンビニ弁当、外食多い、仕事は残業続き、睡眠は短い、お休みはひたすら仕事の疲れを取るだけ為だけに寝ている。運動などもってのほか、そんな時間はありません。とか。
そんな生活だと、どうでしょう?免疫力は下がる一方です。
会社も予防接種ばかり推奨せずに、もっと働く人がゆとりをもって仕事できるようにしてもらえると免疫力もあがって、風邪にもインフルエンザにもならず、しかも仕事の効率もよくなって、いいんじゃないかなぁと、いつも思います。
パフォーマンスの良い仕事をするためにも、ゆとりある生活は大事です。
でも忙しくて、そんな余裕がないのが日本の会社の現状です。
なので、少しでも腸内環境が良くなる食事をしてみたり、家へ帰ってからはゆっくりお風呂につかって、早めに就寝したり。省ける仕事は省いてみたり。適当に手を抜くことも大事です。全部しなくても、死にはしません。それより、全部やろうとして健康を害していたら元も子もないでしょう。たまにはサボってくださいね(笑)
そして気持ちにも体にも余裕を作って免疫力高めて、体調を整えて、楽しい年末年始をお迎えください~。
Kazumi
着付け&ヘアーセット
グリーンノート オーガニック カラー
天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
« 1週間に1度の断食 月曜断食 胃腸をおやすみさせると良いこといっぱい? | トップページ | 年末のご挨拶 今年もありがとうございました! »
「健康」カテゴリの記事
- 消化吸収力をアップ!摂っている体に良い物ちゃんと吸収させて♪(2023.12.01)
- 栄養不足の日本国民に、スーパーフード 麻の実♪(2023.04.17)
- 花粉対策の予防と症状緩和に大事な食べ物とは♪(2023.03.20)
- 体も心も喜ぶ食べ物、麻の実(ヘンプシード)!現代人に不足している栄養とは?栄養が足りない人はこんな人!(2022.11.27)
- タンパク質不足の日本人が増えています。栄養不足の現代人とは?(2022.09.24)
「体に良いこと」カテゴリの記事
- 消化吸収力をアップ!摂っている体に良い物ちゃんと吸収させて♪(2023.12.01)
- 他店とは違う美容室です♪ ひまわりのインスタもどうぞ♪ 健康情報、着付やヘアセットのお客様写真(2023.09.18)
- 分子栄養学とは 健康で楽しく毎日過ごせるお手伝いをしたくて♪(2023.06.29)
- 栄養不足の日本国民に、スーパーフード 麻の実♪(2023.04.17)
- 花粉対策の予防と症状緩和に大事な食べ物とは♪(2023.03.20)
« 1週間に1度の断食 月曜断食 胃腸をおやすみさせると良いこといっぱい? | トップページ | 年末のご挨拶 今年もありがとうございました! »
コメント