フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月に作成された投稿

初夏にご来店されたお着物姿のお客様です♪

初夏にお着物の着付けをされたお客様です。

お宮参りに、結婚式出席に、三味線の発表会に。いろんなところに着物で。

そして、最近は七五三も前撮りとなると、いろんな時期にされる方も多く。なので七五三のお客様もおられましたよ。

そうこうしていると、また秋がやってきて、七五三のシーズンです。ご予約も入り始めていますので、当店でのご予約を検討されている方はお早めにご連絡、お問合せくださいね♪

では今年の夏の初めに浴衣ではなく、お着物を着られたお客様シリーズです。どうぞ!

Dsc07726

Dsc07701

Dsc07711

Dsc07589

Dsc07603

Dsc07862

Dsc07870

Dsc08243

Dsc08264

Dsc07497

Dsc07491

Dsc07495

Dsc07848

 Dsc07858

Dsc07502

Dsc07518

Dsc07527 

またこれから秋になると、七五三や結婚式に出席する方の着付けやヘアセットは増えますー。

当店でご予約をご検討の方はお早めにどうぞ。

お待ちしております!

Kazumi

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室

 

着付け&ヘアーセット

 

ナチュラル ヘナ Himawari

 

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

2019年浴衣着付け&ヘアセットのお客様です♪

気がつけば8月も終わり、9月がやってきますー。ほんと、毎日あっという間に過ぎ去りますね。

今年もたくさんの浴衣の着付けのお客様にご来店いただき、ありがとうございました!

花火大会やお祭りなどいろんなイベントに。浴衣を着るだけで、華やかになり、着る方ももちろん、浴衣でモチベーションがあがって、より夏イベントを楽しめますよね。そして浴衣姿の方をお見かけすると、見ている側も夏の情緒を感じて、嬉しくなります。

そんな今年の夏の浴衣のお客様です!どうぞー

Dsc08540_pp

浴衣で江戸川区花火大会へ

 Dsc08525

編み込みアレンジで可愛らしく仕上げました

 

Dsc08288_pp

粋な大人の浴衣姿、素敵です

Dsc08275_20190828160101

シックな黒の帯ですが、結び方でゴージャスに

Dsc08277

 

 

Dsc08585

これから浴衣デート

Dsc08592

彼女の浴衣姿に、彼がとても喜んでました

 

Dsc08449_pp

隅田川花火大会、今年は無事に開催されましたね

Dsc08443_20190829100901

ローズの帯結びにしてみました

 

Dsc08290

男性の浴衣姿も素敵です

Dsc08304

男性にも沢山着てほしい

 

Dsc08325_pp

今年は豊洲の花火大会もありました

Dsc08312

ボブスタイルでしたが、アップ風にアレンジしました

Dsc08360

 

 

Dsc08660

お揃いの浴衣で三味線の発表会

 

Dsc08693

お友達と浴衣でお出かけ
兵児帯で大人可愛く仕上げました

Dsc08724

帯締めはハートでポイントに

 

Dsc08843_pp

いつも来てくださるお客様

Dsc08830

帯結び気に入っていただいてます

Dsc08836

 

 

Dsc08638_pp

ちょっと珍しい浴衣&帯

涼しげで素敵でした

Dsc08601

浴衣に合わせてピンクのパールの髪飾りを

 

Dsc08767_pp_20190829095101

キリッとまとめるアップスタイル

Dsc08731

大人な雰囲気でカッコいいですね

Dsc08770

 

 

Dsc08789_pp

浴衣デート憧れます

Dsc08802

お二人とも素敵な着こなしでした

Dsc08810

 

 

せっかく浴衣を着るのですから、着崩れを気にせず、またみんなと違った帯結びや帯締めで、楽しむのもいいですよー。

またのご来店お待ちしております♪

浴衣キャンペーンは9月末までやっております!浴衣をまだ着たいー、まだ今年は着てないので、駆け込みで着ちゃいたい~。

そんな方はぜひとも浴衣着ちゃってくださいね。ご連絡お待ちしております!

 

Kazumi

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室

 

着付け&ヘアーセット

 

ナチュラル ヘナ Himawari

 

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

植物成分100%ヘナハーブカラー講習に講師として♪

先日、当店で扱っているヘナのメーカーさんの講習会に。

今回は参加者というよりは、講師側へ。

当店ではどんなふうにお客様にヘナカラーの説明をしているか、どんな施術を行っているか、どんなカウンセリングをしているのか。

そんなお話をさせていただきました♪

 02

「うまく染まらない」「ヘナカラーをしたお客様が定着しない」そんなお悩みの美容師さんも多くおられるようです。

「時間はかかる」「コストはかかる」「カラーチェンジしづらい」「お客様にすすめづらい」

01

そんなお悩み解決に。当店ではこんなふうにやっていますよと。デメリットもありますが、それ以上にメリットがあるということを。

Dsc01557

Dsc01556

今回はお二人のモデルさんに、違う色で染めてみましょうと。もともとヘナハーブカラーをしているお客様です。

05

うまく染めるにはコツがあります。ということで、塗り方も見てもらって、やってもらって。

04

Dsc01707

Dsc01703

このお二人の写真はカラー後すぐの染まった状態です。植物成分100%のヘナとインディゴ、その他ハーブが混ざっているタイプは染めた当日はグリーンっぽい色、または黄色っぽい色になるんです。

ですが、染めて2.3日後に色はきれいなブラウンに変わります。

初めてヘナハーブカラーをされる方は、染めた当日の色に、本当にこれで2.3日後に色が変わるんですか?と疑問に思う人もおられます。

そこは、安心してください!ちゃんと色は変わりますよーと笑顔で送り出してくださいね(笑)と。

S

1人分の写真しかありませんが、この写真が次の日のモデルさんの染めた髪の写真です。このモデルさんのように早い人は、2~3日かからず、次の日にはこんなに綺麗なブラウンに!

今回は植物成分100%ヘナハーブカラーに興味のある熱心な美容師さんが多く、遠方から参加された方も多くいたようです。

講習が長引いたにもかかわらず、終わった後も残って何人もご質問をいただいたり、感想を聞かせていただいたり。私たちも嬉しく思います!

 

当店ではどうしてこんなに植物成分100のヘナハーブカラーのお客様が増えているのか。

30年以上ヘナを扱っているお店だから。いろんな試行錯誤をして。そしてお客様ファーストであるからできること。

当店ではこんなことも、あんなことも伝えて、あんなこともこんなこともしていますよと。

そしたら、今では、東京近郊いろんなところからもご来店いただくようなお店となりました。

 

お客様がどうしてヘナをしたいと思ってご来店されたのか、そんなヒアリングはとても重要で。

またヘナをしたことのない人にどんなふうに勧めているのか。

ヘナカラーをすること、植物成分100%のカラーのメリットがたくさんあること。

他店ではあいまいなヘナカラー(化学染料入りのヘナだったり、化学薬品を使ったヘナだったり)が多い世の中で。

グリーンノートさんのヘナは間違いなく100%植物成分で、染まりもよく安心できるものだということ。

Photo_20190818161301

いろんな美容師さんに、こんなお店があることを知って、もっとヘナに興味を持って、お客様に勧めてもらえたらなー

まだまだ至らないところもありましたが、ヘナハーブカラーで、遠方からいろんなお客様がやってくる当店のことや、

ちゃんとヘナでる染める方法を少しでも多く学んで、植物成分100%ヘナハーブカラーで染めることの不安や疑問を解消させて、

もっとヘナハーブカラーをやりたい!と思って帰っていただけたと良いなぁ。と思っております。

私たちにとっても、有意義な時間となり、またいろんな部分で勉強にもなりました。

 

こんな機会をくださった、グリーンノートのメーカーの皆様にも、参加してくださった美容師さんの方々にも感謝しております。

ありがとうございました!

 

Kazumi

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室

 

着付け&ヘアーセット

 

ナチュラル ヘナ Himawari

 

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

ヘアカラーでのかぶれ。植物成分100%のヘナハーブで染めるメリット♪

ヘアカラーでピリピリしていませんか?ピリピリしているのが当たり前だと思っていませんか?

ヘアカラーでピリピリしているのは、ご自分の体が、ヘアカラーはもう無理ですーと言っているサインです。それはひどくなる前兆です。

ヘアカラーを今までされていて、なんのトラブルもなかった方が、前兆もなく、急にヘアカラーでかぶれる方ほど、症状はひどい傾向があります。頭皮がかぶれたり、頭皮や顔、首などのあちこちに湿疹ができたり、赤くかぶれたり。

慌てて皮膚科に行って、ヘアカラーのアレルギーですね。もうヘアカラーはしないでください。と言われたといって、

当店にご来店される方は年々増えています。

ヘアカラーでかぶれた方は、ほとんどが化学染料によってアレルギーが引き起こされています。

当店の植物成分100%のヘナハーブカラーは化学染料が一切入っていないので、そういったお客様も安心して染めることができます。

他店では植物成分100%カラーやヘナカラーとうたっているのに、化学染料や化学的なものが入っていたりするお店もありますので、お気をつけくださいね。

R0016245_20190803113201

 

植物成分100%のヘナハーブカラーは、植物の力だけで染めるので、時間がかかります。化学染料と違って、安価ではありませんので、カラーも安くはありません。

化学的な強い力がないので、黒い髪をブラウンにしたりはできません。黒髪は黒のまま。白髪の部分だけに色が入ります。白髪の部分には明るいブラウンから、暗めのブラウンまで色を入れることができます。

その代わり、植物成分100%で染めると、頭皮を傷めないのでえ、抜け毛や薄毛の予防となります。頭皮という土台を痛めるどころか、頭皮パックのように、髪を染めながら、頭皮の余分な皮脂をとったりして、頭皮の状態を良くしてくれるので、元気な髪が生えてくるんです。

Gk077_350a

そして、植物成分100%のヘナハーブカラーは、頭皮だけでなく髪も傷めることはありません。髪は染めれば染めるほど、艶もコシも出てくるので、染めれば染めるほど、髪も元気になります。

植物成分100%ヘナハーブカラーは、他のカラーより時間もかかるし、コストもかかるとお伝えしましたが、よくお客様に言われます。

お店で普通のカラーをして、トリートメントをすれば、時間もコストも同じぐらいですよね。そしたら、決してヘナハーブカラーで染めることは、高くもないし、時間もかかった感じがしないですよね。と。

ありがたいお言葉、ありがとうございます!まさにその通りなんです。

しかも、植物成分100%ヘナハーブカラーで染めると。髪が元気になるので、家でもトリートメントやリンス、アウトバスのオイルも使わなくても良くなった。薄毛も改善されてきたので、育毛剤も必要なくなったというお客様もおられます。

使っていたものが、使わなくなった。無駄な出費がなくなり、余計なこともしなくてもすむんです。

面倒くさがりやさんには良いお知らせです♪

もともと髪が普通のカラーで痛んでいる方は、時間はかかりますが、続けていくことで最終的にはそうやって、リンスやトリートメント、オイルは使わなくなったり。使用量が減っていくことは間違いないです。髪が元気になるということは、そういうことなんです。

Gk011_350a

そして、化学的なもの(化学染料入りのカラー)を使わないと言うことは、髪や頭皮だけでなく、体も元気なります。

どういうことかと言いますと。

自然のものではない、化学的なものが体に入ると、体は異物と見なして、一生懸命戦ってくれます。それは、必要以上に体に負担をかけるので、免疫力もおちやすくなります。

化学的な添加物や農薬、防腐剤や人工甘味料のような人工的な食品添加物も、同じく、自然のものではないので、たくさん食べると体は、その異物を外に出そうと、処理しようとがんばるので、免疫力が下がるの同じことなんです。

しかも人工的なものは体が一生懸命がんばってくれても、すべて処理できずに体内で溜まっていくことも事実です。

なので、やっぱり体は知らないところで免疫力が低下して疲れやすくなったり、病気になりやすくなったりします。

そういうことも踏まえて、やっぱり植物成分100%のカラーで白髪染めをしたい!安心して染めたい!

そいうお客様も当店には多くおられます。

植物で染めると言うことは、そんな多くのメリットがあるんですよ。

ヘアカラーで染めていて、ピリピリしている人はもちろんですが、ピリピリ感じていない人も、化学的なものが頭皮や髪に直接触れるものですから、そのうちアレルギーになる可能性はあります。

長くつきあう白髪染めです。髪も元気で艶もコシもある髪でいたいですよね。

ご興味ある方は遠慮なくお問い合わせくださいね。

Kazumi

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室

 

着付け&ヘアーセット

 

ナチュラル ヘナ Himawari

 

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ