フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

2019年7月に作成された投稿

体だけなく、心も癒やしてくれるから、こんなにヨガが愛されている理由

気がついたら、ヨガを初めて5年。

普段は時間があるときや、夜寝る前にヨガをしたり。

ヨガ教室には月に2回~3回ぐらいしか通っていませんが、細く、長くー。続けられている自分をたまには褒めてあげなきゃです(笑)

でも、どうしてこんなにヨガを続けられているのか。

 それは、体を動かすことで、血流がよくなり、ストレッチになるので、体がすっきりするんです。そしてインナーマッスルも鍛えられます。

Img_1040_20190721190201

特にお店が忙しくて腰や肩、背中が痛くなったときは、ヨガをすると次の日の痛みが違うんです。

同時に心も癒やしてくれるのが、他の運動とは違うからかもしれません。

無になって、今日の体と向き合う。

そしてヨガの呼吸法でリラックスモードになり。

忙しい毎日にゆっくりとしたリセットの時間となるんです。

Gk132_350a_20190721190201

こんなに5年もやっていても、もともとの体の硬さは、さほど変わりませんが、始める前と今では、小さなことができるようになったり、

可動域も少しづつ広くなっている気がします。

また、疲れると腰や肩や背中が痛くなっていたのですが、今ではずいぶんと楽になりました。

5年前は冷え性も気になって、特に冬はすぐ手足が冷たくなっていましたが、今はそんなに冷え性も改善され。良いことづくめです♪

 

初めてヨガを始めたとき、右側はできるのに、左側はできないーとか、まっすぐしているつもりが、まっすぐなっていないとか。

自分の体の違いに気がついて、面白かったです。今でも、こっちが調子悪いんだなーとか、相変わらず、私の体、ここまでしか伸びないのねー。と思うこともありますが、自分の体を感じること、気にかけられるようになった気がします。

はじめの頃は、あの人はできているのに、私にはできないとか、人と比べることも多くありましたが、ヨガの先生が、他の人と比べる必要はないんですよと。できること、できないことは人それぞれですよと。それどころか、人と比べるよりも前に、自分の体なのに右側と左側が違う自分の体に気がついたり(笑)

同じポーズができなくても、どこの筋肉をつかっているか、効いているかが大事で。人と比べたりしなくていいんですよと、教えてくれたのもヨガです。

Gk081_350a

 

ヨガの時間は、呼吸を意識して深く。体中に酸素を送って。
普段は私も、呼吸が浅くなって、気持ちもいつも、せわしくて。あれやんなきゃ、これやんなきゃ。と。

でもヨガの時間は、呼吸を意識して深く。体中に酸素を送って。

そうすることで自律神経の活動も和らげてくれるので、リラックスモード、ホルモン分泌もよくなるので、ホルモンバランスも整います。

梅雨時期は自律神経が乱れやすく。またホルモンのバランスが崩れ始める更年期や月経で精神が不安定なときも。仕事で家庭でイライラしたりすることもあります。でも、この呼吸法で心身共に気持ちも落ち着きます。

なのでこの呼吸法を普段の時間の合間に。お風呂の中や1人でぼんやりできるときに、休憩時間にできると、心が和らいで良いんですよ。気持ちも落ち着いて、仕事の効率も上がります。血圧も下がります(笑)

Gk172_350a

姿勢を正して。ゆがみを解消。

普段知らないうちに自分の立ち方や、姿勢の癖があるのですが、以外と気がつかないもの。

でも、ヨガで姿勢を正すことで、ゆがみも解消され。骨盤も正しい位置にしてあげて。

特にヨガは猫背や骨盤矯正によく働きかけてくれるそうです。

普段の生活でずっとそれをキープはできませんが、姿勢をただしたり、ゆがみを解消する時間を作ることによって、血流もよくなったり、可動域も広がるので、また筋肉をつけることによって、ゆがみや姿勢が少しづつ正しい位置へ。地道にゆっくり。

 

腰痛や肩こり、冷え性の改善と免疫力向上

体はつながっているので、姿勢が正しくなることで、血液の流れも良くなります。

そして体全身を使うので、リンパの流れや血行もよくなり、腰痛や肩こりや首まわりの痛みも緩和されます。

また腰痛は筋力の衰えからより腰痛が悪化することもありますので、筋力をつけることで腰痛には大事なことです。

マッサージに行くことも悪くはありませんが、ご自分で普段からヨガをして、普段使わない体を動かしたり、伸ばしたりすることで、血流をよくすることも大事なことです。

血流がよくなると冷え性も緩和されるので、免疫力も向上されます。病気になりづらい体づくりにもなりますよ。

 

基礎代謝アップ、インナーマッスルも鍛えられるのでダイエット・美肌効果あり

ヨガは呼吸を深くしながら、ゆっくり動きポーズをすることで、全身に酸素と血液を送ります。このため、基礎代謝がアップ。

基礎代謝がアップするとダイエットもしやすくなります。

ヨガはインナーマッスルも鍛えられるので、体が引き締まり、適度な筋力もつくので、シャープなボディに。

また新陳代謝もよくなるので、お肌の活性化、美肌効果もあるので、アンチエイジングにもつながります。

Gk192_350a_20190721181201

ヨガは今では女性も男性も。日本だけでなく海外のあちこちで、愛されています。

海辺の波を聞きながら、公園の緑と風と鳥の声をききながら、ヨガをするスタイルも。

おうちで、そしてヨガ教室で。どうしてこんなにヨガが人気になっているか、わかる気がします。

 

私もおうちでDVDみてヨガをすることもありますが、なるべく月に何回かはヨガ教室へ行くようにしています。

それは、家では違うヨガの心地よさを味わうことができるのと、家では違うヨガの内容ができる、またポーズが間違っていたり、体の使い方が間違っていたときに正してくれる先生がいるからです。

たまに家でストレッチや運動をしていて、かえって体を痛めたりする話もよく聞きます。

それは、ウォーミングアップせず、急に体を動かしてしまったり、DVDやYou tubeを見ながら見よう見まねでやって、実は間違った動きや体の使い方が間違っていることに気がつかず、無理してしまい、かえって体を痛めてしまうようです。

そんなことにもならないよう、ヨガ教室でのヨガをおすすめします。

ただヨガの先生もいろんな方がいますし、ヨガのスタイルも先生によってさまざまです。

なので、ご自分に合うヨガ教室がみつかると良いですよね。

わりと体験ができるヨガ教室はたくさんありますので、一度体験をしてみてヨガ体験してみるのも良いかと思います♪

Gk156_350a_20190721190401

毎日忙しくしている人ほど、ご自分の心とご自分の体に耳を傾けてみる。そんな時間も必要かと思います。

いつもがんばっているご自分に、いつも忙しいご自分に、たまにはご自分の心と体のケアのためにヨガ時間を作ってみてはいかがでしょうか?

運動することは、体に良いこといっぱいです。何もガツガツ運動しなくても、ゆっくりできる有酸素運動はたくさんあります。

ヨガだけでなくても、ご自分が続けられる運動を見つけられると良いですね。

Kazumi

 

 

 

 

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室

 

着付け&ヘアーセット

 

ナチュラル ヘナ Himawari

 

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

こんな浴衣帯のアレンジはいかがですか? 浴衣着付けヘアセットのご予約承ります♪

ここ数年浴衣を着る人がずいぶん増えてうれしい!と思っているKazumiです。

最近はいろんな浴衣柄もあるし、お手軽に購入できるので、何着か浴衣を持っています。そんなお客様も増えた気がします♪

浴衣の柄もいろいろありますが、浴衣帯も、いろいろアレンジしてみませんか?

着崩れを気にせず、夏のイベントが楽しめて、そして浴衣帯でいろんなアレンジも楽しめる!

それがお店で着付けしてもらう良さかと思います♪

Dsc04499

Dsc04802

Dsc04876

Dsc04950

Dsc03816

Dsc01264

Dsc04329

Dsc04014

Dsc04004 

Dsc09296

Dsc_5814

Dsc04321

Dsc05125

Dsc04219

Dsc04285

Dsc08257_20190718133301 

Dsc08275

Dsc08219

Dsc08222

帯結びが変わるだけで、後ろ姿の雰囲気もずいぶん変わります♪

せっかく着る浴衣です!着崩れも気にせず、帯結びも楽しんで、浴衣を楽しんで着てくださいね。

ご連絡お待ちしております♪

詳細はこちら→ ひまわり美容室の浴衣キャンペーン♪

Kazumi

 

 

 

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室

 

着付け&ヘアーセット

 

ナチュラル ヘナ Himawari

 

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

2019年花火大会 浴衣着付けヘアセットしておでかけしませんか?

今年も花火大会が始まりますよー 浴衣着て、遊びに行っちゃいましょー

浴衣を着て花火大会♪ 夏らしい、良い思い出、作ってくださいね♪

Output_comp0005

2019年7月20日(土) 足立の花火大会 13000発

2019年7月20日(土) 未来型花火エンタテインメント 打ち上げ数未公開

2019年7月23日(火)  葛飾納涼花火大会 13000発

2019年7月27日(土) 墨田川花火大会 約20000発

2019年8月 1日(木)  江東花火大会 約4000発

2019年8月 3日(土)  江戸川区花火大会 約14000発

2019年8月 3日(土)  市川市民納涼花火大会 約14000発

2019年8月 3日(土)  いたばし花火大会 約4000発

2019年8月10日(土)  神宮外苑花火大会 約10000発

2019年8月11日(日)  東京花火大祭   約12000発

Output_comp8010333536

その他にも、盆踊り、納涼船、夏イベントは続々と始まります!

浴衣を着てお出かけしませんか?素敵な思い出になりますよー

私たちも先日、浴衣をきておでかけしました♪

Dsc07898

Dsc07916

浴衣やヘアセットをやりあいっこして。

Dsc07928

近所の清澄庭園へー!

Dsc07984

Dsc08002

ちょうど七夕の季節で♪ 清澄庭園前でこんな七夕飾りが。願い事書いて、お願い事してきましたよ。

Dsc08017

Dsc08031

Dsc08058

Dsc08091

他にイベントがなくても、浴衣で庭園に行けば、写真も映えます!(笑)

清澄白河には、清澄庭園、深川資料館の江戸の町並みもありますので、ぜひとも浴衣着て、清澄白河散策でも♪

途中、気になるカフェによって、その後、門前仲町の富岡八幡宮に行って♪ そんな深川ぶらりプランはいががですか?

せっかくの夏です!いろんなイベント企画して、浴衣着て楽しんでくださいね。

詳細はこちら→ ひまわり美容室の浴衣キャンペーン♪

 

Kazumi

 

 

 

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室

 

着付け&ヘアーセット

 

ナチュラル ヘナ Himawari

 

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

浴衣キャンペーンはじまりましたー 浴衣着付&ヘアセットしてお出かけ計画立ててくださいね♪

7月から浴衣キャンペーンはじまりました!

今年の夏も花火大会に、お祭りに、夏のイベントに浴衣でおでかけしちゃってくださいね。

夏はこれからですー。

お友達と、彼氏くんと♪ みんなでワイワイ浴衣で楽しみましょう♪

浴衣キャンペーン(7月1日~9月30日)

浴衣着付&ヘアセット 5400円(税込 5832円)

女性浴衣着付 2700円(税込 2916円)

男性浴衣着付 2500円(税込 2700円)

詳細はこちら→ ひまわり美容室の浴衣キャンペーン♪

Dsc04113

着付けしてもらうと、着崩れしなくて安心して浴衣着て楽しめますって、ありがたくも毎年浴衣の着付けにご来店いただく方もおられます。

ありがとうございます♪ せっかくの浴衣でおでかけ、気持ちよくお出かけしたいですものね。

 Dsc00955_pp

Dsc03402_pp

Dsc02657

Dsc04371

Dsc03723_pp

 

Dsc08488_pp

今年の夏は浴衣を着てどこへお出かけしましょうか?

計画をたてて、お早めにご予約くださいねー。特に花火大会は混み合いますのでー。

Kazumi

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室

 

着付け&ヘアーセット

 

ナチュラル ヘナ Himawari

 

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ