日本のスーパーフード お味噌汁のすごさ!お味噌汁を毎日食べましょう♪
季節の変わり目。今年は急に暑くなったり。梅雨も間近♪
体調にはお気をつけてお過ごしくださいね。
忙しいときほど、食べ物も外食になったり、冷凍食品を使ったり、コンビニのお弁当になったりする方も多いかもしれません。
本当は忙しいときほど、体はつかれているので、免疫力を下げる添加物などが入ったコンビニのおにぎりやお弁当、冷凍食品、外食は避けるべきですが、時間がないので、ついつい外食や、お弁当になりがちになってしまうのは私達も同じです。
また1人暮らしなら、なおさら家でご飯1人分をつくるのは、面倒くさかったり、買った素材を使い切れなかったり。
でも、そんな時は、ぜひとも1日1杯でもいいので、野菜やキノコ、海草などたっぷりの具だくさんのお味噌汁を作ってください!そして食べてください~。
具だくさんのお味噌汁のすすめ♪
お味噌汁なら、作るのも簡単!お鍋にお湯を沸かして、お野菜やキノコをいっぱいいれて、わかめなど海草を入れて、そして時にはお豆腐やお肉を、魚を入れてもよし。何を入れても良し♪ 意外とどんな野菜でも合うんです!
煮だったら、具材が柔らかくなったらお味噌をいれれば完成ー!
普段食事で摂れない野菜やキノコ、海草もいっぱい摂れますよ。
そしてお味噌からイソフラボン、いろんなビタミン、食物繊維など体に必要な物が摂れちゃうという。素敵な一品!それが具だくさん味噌汁です!
そもそもお味噌汁が何故、とっても体にとってもよいのか。
血圧が高い人は塩分を控えた方がいいとよく言いますが、塩分は塩分でも、精製されたミネラルの入っていない塩は血圧をあげてしまいますが、ミネラルいっぱいの岩塩や海の塩、そしてお味噌は問題ありません!1日3杯お味噌汁を食べても問題ないんですよ。
特にお味噌は、免疫力が落ちている人、疲れが取れない人、血圧が高い人や血糖値が高い人、コレステロールが高い人には率先して摂って欲しい食品です。
お味噌の原材料の大豆は、たんぱく質、脂質、炭水化物の三大栄養素に加え、ビタミン、ミネラル、食物繊維から成り立っています。
そして大豆には生命の維持に必要不可欠な必須アミノ酸はお肉に匹敵するほど豊富。
そんなすごい大豆の栄養素を含んだまま「発酵」されると、さらに大豆はお味噌となってパワーアップします!
発効され、さらにアミノ酸やビタミンがさらに多く生成されます。
ビタミンだけでも、これだけの種類が!
ビタミンB1・B2・B6・B12・E・K、ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅。
それ以外にも大豆たんぱく質・大豆イソフラボン・大豆レシチン・サポニン・リノール酸・メラノイジン、食物繊維も!
ここにお野菜や海草やキノコ、豆腐などの具材が加わると、さらにバランスのとれた一品となりますよ。
お味噌のココがすごい!
<生活習慣病予防に!高血圧、高コレステロールを下げることができる、そして糖尿病予防にも>
お味噌に含まれるレチノール酸や大豆レシチンには血圧の上昇やコレステロールの上昇を抑制する働きがあり、
またお味噌に含まれるリプシンインヒビターやメラノイジンは糖尿病予防にも♪
<ダイエット効果あり>
大豆のサポニンやペプチドにも腸を刺激し、基礎代謝をよくする働きがあります。また、腸内環境を整えることで、脂肪の吸収を緩やかにしてくれます。またお味噌に含まれるメラノイジンには、食後の血糖値の上昇を抑え、腸のぜん動運動を活発にしてくれるので便通をよくしたり基礎代謝をアップするなどの働きがあります。
なので、ダイエット効果はバッチリです!
<美肌、アンチエイジングに>
お味噌にはイソフラボンやビタミンE、リノール酸が豊富に含まれています。
ビタミンEは、体の老化につながる細胞の酸化を防ぎ、血管の健康を保ち、血液の流れを良くしてくれます。血管の流れがスムーズになることで冷え性や肩こりなどが改善されるだけではなく、動脈硬化などの重篤な病気も予防してくれます。
リノール酸にはシミやそばかすの原因となるメラニンの生成を抑制する働きがあります。
イソフラボンには女性ホルモンエストロゲンに似た働きをすると言われています。女性ホルモンが活性化することにより、美肌や美髪、バストアップなど女性らしい体つきになるための効果がたくさん!
<腸内環境を良くして疲れづらい、病気になりづらい体作りに>
お味噌は食品の消化吸収を良くして、またお味噌の食物繊維が腸の掃除をし、微生物は腐敗菌や有害な物質を体外に排出します。そして腸内の善玉菌を活性化し、腸内環境を良くしてくれます。腸内環境が良くなれば、免疫力はアップし、疲れづらくなりますし、風邪などの病気になりづらくなります。
なにげに日本の食事で昔から慣れ親しんでいる、お味噌汁!あなどれません!お味噌は日本のスーパーフードです!
できればお味噌汁に使うお味噌は無添加で、お出しも無添加のものをお勧めします!
せっかくこんな体にいいものですから、添加物が入っているとお味噌の実力も発揮できません。余計な添加物が免疫力をさげてしまいますので。うちで使っているのは、こちらのお味噌とお出しです。
でも、世の中は添加物だらけです。意外と普通に家にあるのはお味噌やお出しは添加物が入ってることが多いかもしれません。でも、摂らないよりは摂った方がいいので、具だくさんお味噌汁、作って食べてくださいねー
そして、そのうち♪ 無添加のお味噌やお出しに切り替えてくださいね。
具だくさんお味噌汁を食べれば、生活習慣病予防に、免疫力アップに、美肌アンチエイジングに。そしてバランス良く他の食材も摂りやすくなります。
最近ちゃんと、お野菜、海草、キノコ食べてます?発酵食品とれてます?
お通じはいいですか?最近疲れづらくなってませんか?外食やコンビニのお弁当ばかり食べてませんか?
お味噌汁を作るのは簡単!なので、具だくさんのお味噌汁を1日1杯でもいいので、摂ってくださいね。
体が元気でないと、お仕事も遊びもがんばれませんよ-(笑)
kazumi
着付け&ヘアーセット
グリーンノート オーガニック カラー
天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
« ヘアドネーションカットされる方増えています♪ | トップページ | 新しくスタッフが加わります♪ 7月からは3人でお待ちしております! »
「健康」カテゴリの記事
- 消化吸収力をアップ!摂っている体に良い物ちゃんと吸収させて♪(2023.12.01)
- 栄養不足の日本国民に、スーパーフード 麻の実♪(2023.04.17)
- 花粉対策の予防と症状緩和に大事な食べ物とは♪(2023.03.20)
- 体も心も喜ぶ食べ物、麻の実(ヘンプシード)!現代人に不足している栄養とは?栄養が足りない人はこんな人!(2022.11.27)
- タンパク質不足の日本人が増えています。栄養不足の現代人とは?(2022.09.24)
「体に良いこと」カテゴリの記事
- 消化吸収力をアップ!摂っている体に良い物ちゃんと吸収させて♪(2023.12.01)
- 他店とは違う美容室です♪ ひまわりのインスタもどうぞ♪ 健康情報、着付やヘアセットのお客様写真(2023.09.18)
- 分子栄養学とは 健康で楽しく毎日過ごせるお手伝いをしたくて♪(2023.06.29)
- 栄養不足の日本国民に、スーパーフード 麻の実♪(2023.04.17)
- 花粉対策の予防と症状緩和に大事な食べ物とは♪(2023.03.20)
« ヘアドネーションカットされる方増えています♪ | トップページ | 新しくスタッフが加わります♪ 7月からは3人でお待ちしております! »
コメント