今年も体に良いこと続けます!運動と食事でお薬に頼らない生活を♪
あっという間に2019年がはじまりましたね♪
今年は皆様はどんな1年にされますか?
今年は私にもあんなことしたいなぁ、こんなことがんばりたいなぁ。というモクロミ(目論見)が(笑)
皆様も、新年が明けてせっかくなので。
やりたいことを、ピックアップしてみるとか。
やらなくても良いので、やりたいことをとりあえず書いてみるとか。
そうしたら、ちょっとやってみたくなったり、何かはじめたくなっちゃうかもですよ!
楽しみながらチャレンジしてみてくださいね♪
私の目論見の一つに、運動を続ける!プラスアルファ筋肉をつける!です。
筋肉は年々落ちていきます。普段生活していると、使っていない筋肉は結構あるんですよね。
運動して、筋肉が付くと、代謝がアップするので、痩せやすくなりますし、細胞が活性化されて、アンチエイジングにも♪お肌も調子がよくなり、ハリもでてきます!
そして、運動すると免疫力もアップ~。風邪もひきずらくなりますし、病気の予防にも。
高血圧、高血糖、脂質異常、ガンなどの予防にもなるんです。
健康診断で要注意、またはお薬飲んだ方が良いですよと病院の先生に言われちゃった方!
安易にいお薬にたよらず、運動や食事で改善はできますので、がんばって自力で改善させてください~。
お薬には必ず副作用があります。
最近調子が悪いんだよなぁ。きっと歳ののせいかなぁ。なんて思っていたら、実はお薬の副作用だった!ということは気づいていないだけで、よくあるお話だそうですよ。
また心筋梗塞や認知症など病気の原因の一つにお薬の副作用も絡んでいる事実もあるそうです。
ほとんどのお医者さんは調子が悪いというと、さらにお薬を増やすだけで、お薬を減らすことや、運動や食事で改善しましょうという提案はしてくれません。
でも、食事や運動で改善できるんです。それを知っているお医者さんも少数派ではありますが、おられます。そういう先生が増えるといいなぁと思うのですが。
特に高血圧や高血糖、高コレステロールなどでお薬飲んでる人は一生お薬を飲み続けなきゃいけないと思っている人も多いですが、運動や食事で改善させてお薬を減らす、飲まなくてすむようにもなるんですよ♪
もっと詳しく知りたい方は、お店にこの本がおいてあるので、手にとって見てみてくださいね♪
病気予防にも、病気の改善にも、運動と食事がいかに大事かということを、最近シミジミ感じます。
なので、今年も、良い運動と食事。できる範囲で浅く長く続けていこうと思います♪
あっ、運動と食事と共に、睡眠も大事ですよ~。
あと体を動かすと、なぜか気持ちも晴れやかに、ポジティブになりますし、定期的に続けていくと、疲れづらく、ハードワークでも体の痛みが緩和されます(笑)きっと筋肉が付いたり、普段動かさないところを動かすので、血流もよくなるのでしょうね。
とういうことで、今年も忙しさにかまけずに、運動することも仕事のうち!ぐらいの気持ちで運動時間作っていきたいと思います~。
Kazumi
着付け&ヘアーセット
グリーンノート オーガニック カラー
天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
« 年末のご挨拶 本年もありがとうございました! | トップページ | 卒業式の着付けへアセットのご予約承ります! »
「健康」カテゴリの記事
- 消化吸収力をアップ!摂っている体に良い物ちゃんと吸収させて♪(2023.12.01)
- 栄養不足の日本国民に、スーパーフード 麻の実♪(2023.04.17)
- 花粉対策の予防と症状緩和に大事な食べ物とは♪(2023.03.20)
- 体も心も喜ぶ食べ物、麻の実(ヘンプシード)!現代人に不足している栄養とは?栄養が足りない人はこんな人!(2022.11.27)
- タンパク質不足の日本人が増えています。栄養不足の現代人とは?(2022.09.24)
「お店お知らせ」カテゴリの記事
- 他店とは違う美容室です♪ ひまわりのインスタもどうぞ♪ 健康情報、着付やヘアセットのお客様写真(2023.09.18)
- 七五三のご予約承っています!(2023.09.15)
- 新商品!足用ソープ 爽藍(サラン)(2023.07.06)
- 営業時間、受付時間が変わります♪(2023.03.30)
- タデ藍 サスティナブルコスメ2022のノミネート受賞! 人と環境に優しい商品(2023.02.03)
「体に良いこと」カテゴリの記事
- 消化吸収力をアップ!摂っている体に良い物ちゃんと吸収させて♪(2023.12.01)
- 他店とは違う美容室です♪ ひまわりのインスタもどうぞ♪ 健康情報、着付やヘアセットのお客様写真(2023.09.18)
- 分子栄養学とは 健康で楽しく毎日過ごせるお手伝いをしたくて♪(2023.06.29)
- 栄養不足の日本国民に、スーパーフード 麻の実♪(2023.04.17)
- 花粉対策の予防と症状緩和に大事な食べ物とは♪(2023.03.20)
コメント