ヘアドネーション 病気の子供たちへ
当店でもヘアドネーションカット、やっています♪
ヘアドネーションとは、切った髪を寄付することです。
寄付された髪は、トリートメントしたり、整えたりして、最終的には病気をかかえる子供たちのウィッグとなります。
脱毛症や乏毛症、小児ガンなどの治療や外傷等、何らかの事情で「頭髪に悩みを抱える子どもたち」のウィッグです。
当店でもそのお手伝いができればと思い、ヘアドネーションカットをしております。
カット料金はそのまま。郵送もこちらで手配いたします♪
最近もお客様お二人がヘアドネーションカットされましたよ♪
私もヘアドネーションしたことがありますが、ヘアドネーションのために伸ばした髪をカットして、その髪が誰かの笑顔のために使われると思うと、なんだか感慨深くて。
いつもカットしているのとはまた違った思いがでてくるんです。不思議ですね。
私もショートの長さから31cm以上伸ばすのに、3年近くはかかりました。
支援の仕方はいろいろです。
ちょっと髪を伸ばすのは大変。でも興味があるし、何か支援したい方。
ウイッグをつくるのには、髪だけでなく、資金も必要です。
寄付された髪を仕分けしたり、トリートメントして、髪の状態や長さを調整して、そして、お子様に合わしてウィッグをつくりあげるのです。
寄付金を送ることもできます。また支援金につながるグッズ販売もはじめるそうです。
ご興味のある方はぜひともこちらの、ヘアドネーションを広め、子供たちにウイッグを提供しているNPO法人JHD&C(Jpann Hair Donation & Charity)のHPへ♪
https://www.jhdac.org/index.html
誰かが誰かのために。笑顔で繋がること、素敵なことですよね。
Kazumi
着付け&ヘアーセット
グリーンノート オーガニック カラー
天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
« 玄米ご飯、酵素玄米 発芽玄米 スーパーフード♪ 効能と、簡単な作り方とポイント | トップページ | アーユルヴェーダ ハーブシャンプー&オイル 天然100%植物成分 無添加 »
「ヘア-ドネーション」カテゴリの記事
- ヘアドネーションで寄付できる髪の条件は?(2022.06.29)
- ヘアドネーションカットされたお客様たちです♪(2022.05.06)
- ヘアドネーション、そして寄付金、ありがとうございました♪(2021.12.24)
- 2回目のヘアードネショーンしました! 髪を切る前に。こんな着物ヘアスタイルも♪いかがですか(笑)(2021.01.28)
- クリスマスに♪ ヘアドネーション寄付団体へ募金いたしました!(2020.12.25)
« 玄米ご飯、酵素玄米 発芽玄米 スーパーフード♪ 効能と、簡単な作り方とポイント | トップページ | アーユルヴェーダ ハーブシャンプー&オイル 天然100%植物成分 無添加 »
コメント