フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月に作成された投稿

お正月のお着物着付けヘアセット承ります♪ 成人式のご予約まだ空きがございます♪

あっという間に12月に突入ですね。

まだ先かと思っていた年末も差し迫ってきました(笑)

ということで、

年末12月31日、お正月の1月1日、2日、3日のお着物の着付けとヘアセットのご予約開始いたします!

Dsc07782_pp

年内12月31日までのご予約のみの受付ですので、お正月当日などはお受けできません。

お正月にお着物きたいなぁと思われた方、早めにご計画をたててご連絡くださいね。

詳細はこちらです↓

https://himawari-bs.com/new-end-year-kitsuke.html

Dsc00968

そして、成人式のご予約もまだ承っています!

今年は珍しく、まだ空きがございますので、成人式のお支度の予約をし忘れていた!着るつもりはなかったけど、やっぱり振袖を成人式に着たい!と思った方、お問い合わせくださいね♪

成人式のお支度の詳細はこちら↓

https://himawari-bs.com/event-kitsuke.html

Dsc00726_2

Dsc07009_pp
年始は、お正月や初詣、ご挨拶参り、初釜。そして成人式に。お着物シーズン♪

お着物をレンタルしようか考えていらっしゃる方は、

当店で提携している着物レンタル365さんへどうぞ。

当店にご連絡いただければ、1000円引きになるID番号をお伝えいたします。

そちらの詳細もこちらへ↓

https://himawari-bs.com/kimono-rental365.html

そうそう、来年度の卒業式の着付けも予約入り始めましたよ~。

お着物着よう!と思われたら、お早めにお問い合わせくださいね。

Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート オーガニック カラー

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

アーユルヴェーダ ハーブシャンプー&オイル 天然100%植物成分 無添加

当店で使用しているヘナのメーカー、グリーンノートさんが、11月中旬に、アーユルヴェーダハーブシャンプーとオイルを発売されます!発売まもなく!

 

天然100%植物成分だけでできたハーブシャンプーとオイル。

 

ネイチャーウォッシュ ハーブシャンプー そして、ヘアリペアオイル。

 

Img_1658

 

5000年以上前から人々が語り継がれ、使われていたハーブを厳選。いっさい添加物や化学的な物は配合されていません。

 

化学的な物で洗浄したり、コーティングしたりするのではなく、自然の植物の力で洗浄しとトリートメントする。Dsc01333

 

天然成分だけ髪や頭皮を洗うということは、見た目だけでなく、根本から髪や頭皮が綺麗になるんです。

 

ハーブシャンプーは厳選されたハーブパウダーをお湯で溶かして洗います。ハリコシ感もでますし、不思議とハーブの粉で洗うのに、すっきりさっぱり♪

 

オイルはごま油をベースに、いろんなハーブが配合され、高濃度なのに、べとつかず、浸透率がいいんです。

 

髪につけるというようりかは、頭皮にオイルをつけて、毛先まで馴染ませる感じ。心地よい付け心地と潤いツヤ感。

 

ハーブシャンプーとオイルを併用すれば、さらに効果的です♪

 

トリートメントはいらないんです!

 

Dsc01334

 

 

くせ毛、縮れ毛、広がる髪に。パサパサダメージヘアに。頭皮がベタついたり、乾燥した頭皮に。敏感肌、敏感な頭皮の方に。

 

当店でヘナをされている方に、オプショナルメニューとして、このオイル&ハーブシャンプーメニューもご用意しております。

 

ヘナをする前に頭皮にオイルを塗って、通常通りヘナを塗布し、仕上がりのシャンプーをハーブシャンプーで。

 

いつもとは違うハーブパウダーのシャンプー。アーユルヴェーダ頭皮エステのような気持ちよさ!仕上がり具合も、いつもよりさらにツヤやかに、ハリコシもアップ!

 

是非ともお試しくださいね♪

 

Dsc03859
ハーブシャンプー&オイルのチラシや雑誌の商品紹介の撮影に私達もお手伝いしてきました♪

 

2人のモデルさんにオイルとハーブシャンプーの体験を。

 

そのうちのモデルさんの1人は、たまに当店の仕事をお手伝いいただく熊谷さん。この写真は熊谷さんのくせ毛です。

 

Dsc03871
ビフォーアフターがわかるように、まずはくせ毛の写真を撮って。

 

Dsc03882
オイルを頭皮に塗布し。

 

Dsc03899_2
しばし待機♪

 

Dsc03929
ハーブシャンプーをお湯で溶いて。

 

Dsc03917_2
このハーブシャンプーを頭皮や髪にかけながら、頭皮を優しくマッサージしながら洗います。普通のシャンプーと違って、泡立ちはしないんです。

 

Dsc03938

そして仕上がりの写真です。遠目で見てもツヤ感やまとまり感が、初めと全然違います♪

 

Dsc03939
Dsc03943

モデルさん2人ともくせ毛なんですが、ツヤツヤしっとり♪ボリュームも収まって♪

 

みなさまもぜひ、体験してみてくださいね~。

 

Kazumi

 

 

 

 

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室

 

着付け&ヘアーセット

 

ナチュラル ヘナ Himawari

 

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

ヘアドネーション 病気の子供たちへ

当店でもヘアドネーションカット、やっています♪

ヘアドネーションとは、切った髪を寄付することです。

寄付された髪は、トリートメントしたり、整えたりして、最終的には病気をかかえる子供たちのウィッグとなります。

脱毛症や乏毛症、小児ガンなどの治療や外傷等、何らかの事情で「頭髪に悩みを抱える子どもたち」のウィッグです。

当店でもそのお手伝いができればと思い、ヘアドネーションカットをしております。

カット料金はそのまま。郵送もこちらで手配いたします♪

最近もお客様お二人がヘアドネーションカットされましたよ♪

Dsc04884
 Dsc04872

Dsc04846_2

Dsc04857

Dsc04868
 Dsc04669

Dsc04632

Dsc04642_2

Dsc04652
最後の一房は、ご自分でカットして頂いております。

私もヘアドネーションしたことがありますが、ヘアドネーションのために伸ばした髪をカットして、その髪が誰かの笑顔のために使われると思うと、なんだか感慨深くて。

いつもカットしているのとはまた違った思いがでてくるんです。不思議ですね。

Dsc04885
必要な髪の長さは31cm以上。

私もショートの長さから31cm以上伸ばすのに、3年近くはかかりました。

支援の仕方はいろいろです。

ちょっと髪を伸ばすのは大変。でも興味があるし、何か支援したい方。

ウイッグをつくるのには、髪だけでなく、資金も必要です。

寄付された髪を仕分けしたり、トリートメントして、髪の状態や長さを調整して、そして、お子様に合わしてウィッグをつくりあげるのです。

寄付金を送ることもできます。また支援金につながるグッズ販売もはじめるそうです。

ご興味のある方はぜひともこちらの、ヘアドネーションを広め、子供たちにウイッグを提供しているNPO法人JHD&C(Jpann Hair Donation & Charity)のHPへ♪

https://www.jhdac.org/index.html

誰かが誰かのために。笑顔で繋がること、素敵なことですよね。

Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート オーガニック カラー

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ