伊豆高原のホタル&萬城の滝キャンプ場でまったり
6月の中旬に、ホタルを見に行く計画を急きょ、企てました(笑)
伊豆高原からご来店いただくお客様の情報をいただき、梅雨の合間に晴れ間を追いかけ~。
たまたま入ったお店ですが、これでなんと1000円!観光地で海鮮丼を食べると、1500円から2000円ぐらいの値段が多い中、これで1000円とは、なんとも良心的な♪
しかも濃厚なお茶から厚みのあるおしぼりから、あ~、これぞお寿司屋さん!って感じで、もちろんお寿司やさんの海鮮丼、鮮度もボリュームもバッチリでした♪
そして車を走らせ、向かったのはお客様に教えていただいたホタルが見ることができるという管理人、高橋さんの花しょうぶ園♪入場料300円で入園できます♪
ここは棚田風になっているので、上に行くほど高台になっているので、見晴らしも素敵で~。
ゆっくり座れるところもあちこちあって。この花しょうぶ園のお手伝いをしているスタッフの方が、”ゆっくりしていってね”って、お茶と御菓子まで出してくださいました!
なんともほっこりする人の優しさと田園風景♪
このベンチの上には、モリアオガエルの卵まで~!真ん中にある白い塊がモリアオガエルの卵です。モリアオガエルの卵は水辺の木の上で産卵するんです。
蛾の一種、オオミズアオ?もひっそりと。
水辺も豊か。小川もあれば、池もある、沢になっているところもあり。沢ガニもあちこちいまるし、ホタルのエサになるカワニナもたくさんいました!
この場所は山に隣接。いろんな環境がコンパクトに収まっている、このしょうぶ園がどれだけ自然が豊かかが分かります。
きっと、カエルもトンボもチョウチョも種類は豊富♪
いつまででも、このしょうぶ園で遊んでいられる私なのでした(笑)
ですが、このあと、この日に泊まるキャンプ場へチェックインしなくてはならなくて、2時間弱でこの場所を後にして、夜、ホタルを見に再び来園することに。
ホタルは8時頃がたくさん飛んでいる良い時間だと教えていただき、管理人さんの方とは、7時30分に待ち合わせして。しょうぶ園に入れていただきました♪
カエルの鳴き声がいっぱいの中、暗くなった園内は、あちこちにホタルが飛び交い始め。
ここのホタルの舞は、山に囲まれているので、四方八方からフワッ、フワッとあちこちでホタルが飛び交うんです。
管理人さんが、ホタルを捕まえてくださって、私の手の中に。
私、今まで何度かホタルを見に行っていますがホタルを手にして、マジマジと見たのは初めてで!
メスは光を放つところが一つで、オスは二つあるそうです。なのでオスの方が光が強いそうです。
ホタルがお相手を見つけてカップルになっているところも、管理人さんに見せてもらいました!自分だったら、絶対見つけられません。うれし~♪
今回管理人さんから、ホタルの話やこの花しょうぶ園のことをいろいろ聞くことができて、よりいっそうホタルのことも、このしょうぶ園のこともが好きになりましたよ♪
大満足して、その後はキャンプ場へ戻り。
しんみりとBBQとビールタイム 静かな夜。
お肉もサザエの壺焼きも、美味しかった~。外で食べるとまた格別で。
そしてログハウスにて、就寝~。
翌日は土砂降りの雨でしたが、ホタルを見る前に、キャンプ場内を散策していたので。
このキャンプ場、歩いて5分ほどで素敵な滝がいくつかあるんです♪
ちょっと歩いて、この滝~。萬城の滝だそうです!水量は多くて迫力あり。
滝の水しぶきで、年中しっとりしているのでしょう、周りはコケがいっぱい♪
コケ好きにはたまりませんよ♪
キャンプ場内にはわさび棚もあり。ここでもホタルが飛び交うそうです!残念ですが、その情報は帰り際に知りました(笑)みたかったです。。
でも素敵なキャンプ場でした♪
帰りは今回、花しょうぶ園を教えてくださったお客様とランチをして。
無農薬のお野菜をいっぱい使ったランチで、とても美味しかったです~。
そしてお客様のお家におしかけて、まったりお茶して~。
楽しい時間を過ごすことができました!
お客様が月曜日ご来店いただかなければ、私たちは翌日の火曜日から伊豆高原には行ってなかったでしょうし、ホタルもみることはできていなかったでしょう。
そう思うと、思いがけないきっかけで、こんな素敵な連休となりました♪
本当にありがとうございました~!
楽しい映像もあります♪ご興味ある方はこちらもどうぞ↓↓
Kazumi
ひまわり公式LINEアカウント登録はこちら
↓↓↓↓↓↓
着付け&ヘアーセット
グリーンノート オーガニータ
天然有機栽培ヘナ&ハーブ100%取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
« 浴衣キャンペーンはじまります!浴衣の着付けヘアセット、ご予約承ります♪ | トップページ | 浴衣を着てお出かけ 目黒ホテル雅叙園百段階段・和のあかり »
「旅行」カテゴリの記事
- 奄美大島に行ってきましたー♪(2022.12.02)
- 高知天狗山高原の雲海 四国カルスト(2022.09.19)
- 心と体も癒やされて。森林浴。木々のある公園や森でお過ごしくださいね。(2020.11.26)
- インドの素敵な旅 ジョドプール タージマハール(2019.10.26)
- フィリピン パラワン エルニド旅行(2019.02.17)
« 浴衣キャンペーンはじまります!浴衣の着付けヘアセット、ご予約承ります♪ | トップページ | 浴衣を着てお出かけ 目黒ホテル雅叙園百段階段・和のあかり »
コメント