フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月に作成された投稿

ベトナム ダナン旅行 神秘的なミーソン遺跡に五行山+ダナン市内♪

ベトナム旅行、ホイアンの次の日は、神秘的なミーソン遺跡に五行山♪そしてダナン観光。

今回はオプショナルツアーで日本語ができるフンさんにガイドしていただきました。

最初に行ったのは、ミーソン遺跡。この遺跡は7世紀から13世紀に造られたチャンバ王国のレンガ造りの祠堂。ヒンドゥー教のシヴァ神を祀ったのが始まりだそうです。

Dscn2957
Dsc02425
外は汗がとまらないほど暑かったですが、この遺跡の中に入るとひんやりして気持ちが良くて♪ 中はこんなに天井も高い~。

Dscn2977
ここの遺跡では今でも調査や修復され続けているんです。ここのレンガ話もガイドさんから教えていただきましたが、面白いんです!

Dsc02415
黒っぽいレンガと黒っぽくないレンガ、実は黒いレンガはあとから修復されたときに使用された新しいレンガ。黒っぽくない新しく感じるレンガの方が古くからあるレンガだそうです。昔のレンガの作り方の技術のほうがすごいってことかも!?

昔のチャンバ王国、すごい~。

この遺跡たち、実は現地の人が見つけたのではく、フランス人がこの地に入ってきたときに発見した遺跡だそうです。

Dsc02423

Dsc02400
ベトナム戦で壊されたところも多数あるそうです。爆弾が落とされた穴も残っていました。

いろんな歴史の中で残った遺跡たち。現在も修復しながら、いまだに発掘も行われているそうです。

発掘された遺跡は、チャム彫刻博物館に展示されています。

後で、チャム彫刻博物館も行きましたよ。その写真がこちら♪

Dsc02530
Dsc02533
Dscn3114_2
チャンバ王国の世界がかいまみれます。もっといろんな遺跡があるのですが、面白いですよ!

ミーソン遺跡に戻りますが、遺跡の入り口付近の会場では、チャムダンスを見ることもできます。

Dscn3003

Dscn3000
妖艶で不思議な踊りと音楽でした♪

その後は五行山へ。

石灰と大理石でできた5つの山があり、そのうちの1つトゥイーソンへ。

Img_7405
全部は映っていませんが、遠くに見える二つの山も五行山の二つです。

Dscn3041_2
Dscn3037
Dscn3045
Dscn3052
石灰と大理石でできた山の中に、寺院が仏像が点在しています。

Dsc02483_2
Dscn3065
Dsc02495
Dsc02509

Dscn3084

聖なる山といわれているだけあって、また自然が作り上げたこの洞窟内が、迫力もあって神秘的。パワースポットにもなっているそうです。

Dsc02517_3
その後は、ちょろっとミケビーチによって、

Dsc02526
ドラゴン橋を見て。このドラゴン橋のドラゴン、週末には火を噴くそうですよ。そして、マーライオンならぬ、カーチェップ・ホア・ロンも水を吹くこともあるそうです。

あとはガイドさんお勧めのお土産やさんに行って、最後はガイドさんお勧めのレストランへ連れて行ってもらいました♪

Dsc02551
水族館ではありません(笑)鮮魚をここで選んでから調理してくれるというシーフード専門レストラン。

Dsc02550
メニューはなく、魚類も量り売り。ここは単独でくるには勇気がいりますが、(ダナンでは日本語がほとんど通じませんので(笑))今回はガイドさんにサポートしてもらったので、安心して。

Dsc02554
海沿いのレストランなので、砂浜で~。

Dsc02557
Img_7383
新鮮な魚介類、お腹いっぱいいただきました~。

いっぱい飲んで食べても安いのがベトナム~。そして、どれを食べてもベトナム料理は美味しい~。それもまた嬉し~。

ガイドのフンさんにはガイド以外にベトナムの現地のお家の話や物価のこと、ダナンがますます、観光で栄えていく話など、いろいろと教えていただき、ベトナムの予備知識をプラスアルファ。そんないろんな話を聞いていたら、ベトナムにさらに親近感がわいてきました!

Dscn3121
また素敵なところを見つけてしまいました♪

ベトナムダナン~。治安も良いし、まだまだこれからさらに日本人にも人気になるのは間違いないですね。私達もお勧めです~。

ぜひとも機会があれば行ってみてくださいね(^o^)♪

Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート オーガニック カラー

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

ベトナム ダナン旅行 エキゾチックなホイアン♪

4月は連休をいただき、最近人気になりつつあるというベトナムのダナンに旅行へ行って参りました~。

直行便で5~6時間!でもなぜだか私達、ハノイ乗り換えで7~8時間かけて行っちゃいましたが~(笑)その分お安くすみました♪

ベトナムは初めての私達!今回の旅もめちゃくちゃ良かったです!

ダナン、ホイアン、ミーソン遺跡楽しいところ盛りだくさんで。

ダナンに着いたその日はもう夕方というか、夜だったのでホテルに到着後は

Dsc02226
Dsc02223_2
ホテルのレストランで食事して、ベトナム料理を食べて、就寝~。

翌日の午前中はゆっくりタイム。朝ご飯食べて。目の前が海なので、海辺でお散歩。

Dsc02241
一気に、気持ちはリゾート気分♪

Dsc02244
ホテルにこんな面白いのがあったのでパチリ♪


そして午後はホアイアンのエキゾチックな町並みを散策。

ホイアンは中国、日本、フランスの建築様式が混合した家々が建ち並ぶ古都。世界遺産にも登録されている街なんです。

これがまた素敵な街並みなんです♪ご堪能ください~。 

Dscn2802

Dsc02267

Dscn2832_3

Dscn2849

Dsc02290

Dscn3171

この街に黄色い壁の建物が多いのは、昔、貿易の街として栄えていたときに、商売繁盛を願って、壁の色を黄色にしたのが始まりだそうです。

Dscn2903_2

Dscn2904
 Dscn2910

Dsc02272

Dsc02584

Dsc02275

Dsc02587

こちらは16世紀に日本人が住んでいたそうで。その時に日本人が造った日本橋(来遠橋)。

この街の中には歴史的建造物やお寺などもいくつもあって。そんな街中にかわいい雑貨屋さんも、そしておしゃれなカフェもいっぱい♪

Dscn2825
Dscn3193
Dscn2831
色とりどりの花と色とりどりのランタン。

日本人観光客はわりと少なく、欧米人や韓国、中国人が多いようです。 

Dscn2822

Dscn3195

Dscn2833

Dscn2807

通りによっては、こんな地元の人の生活も感じさせてくれるお店や市場があったり。

Dscn3175_2
Dscn3178
ちょっと路地にあるお店をのぞいてみても素敵で。最終日もこちらのお店でランチいただきました♪どのお店もオシャレで、美味しくて安い~。

Dsc02577

そしてベトナムで有名なローカルフードが「バイン・ミー」もいただきました!

こちらはバイン・ミーが有名なお店でたくさんの人で賑わっておりました♪

8170_ph2750x498

フランスパンの中にいろんな具材が入っていて、パンはパリッと、中は具材でジュウシィ♪

Dsc02309
ここは歴史建造物「フンフンの家」。

Dsc02307

そのお家の奥にはまるで、お家の方かと思うように、さりげなく普通に座ってホワイトローズを作っている人がいて。お金を払えばここでホワイトローズが食べられるということで!

Whiterose2
私達もここで作りたてのホワイトローズ、いただいてきました♪

モチッとしていて美味しかったです。これにつけるタレもやみつきになる日本にはない味で。いくらでも食べられそうでした(^o^)

Dsc02589
ホイアンには女子が喜ぶような素敵なカフェはあちこちあります♪今回私達が行ったカフェは「ファイフォーコーヒー」。

Dscn3187

ホテルにも卸している自家製焙煎コーヒーが人気だそうです。

Dsc02591
オーナーはアイスカフェラテ。

Dsc02592
私はアイスコーヒーを頼んだら。アイスとコーヒーが。。。間違いなく、アイスとコーヒーだけど(笑)カップにホットコーヒーが注がれているとおもって、ここにアイスを入れて微妙な温度になるのは、、と思ってコーヒーだけ飲んだら、冷たいコーヒーだった(笑)必要ならアイスは入れてくださいって、、、こと?

新しいタイプのアイスコーヒーでした(笑)お味はもちろん、美味しかったですよ♪

Dscn3018

外は暑いんですが、クーラも入っていない店内は、昔ながらの造りのせいか、お店に入るとひんやりとして、気持ちがいいんです。コーヒーを飲みながら、街を歩く人たちをみながら、まったりした時間です。

Dscn2941
だんだん日が暮れてくると、あちこちでランタンに明かりが灯り。人もさらに増えてきました。

Dsc02353
トゥボン川では、船に乗ったり、灯籠をながしたり。

Dsc02337_2
そして私達も!

Dscn2928
ここでは、ご先祖様への祈りの灯籠ではなく、願い事をお願いする灯籠流しだそうです。

Dsc02342
船から見る景色も素敵で♪ 優しいあったかい光にほっこりします。

Dscn2945_2

ホイアンをお昼から夜まで、めいいっぱい満喫して。
Dsc02386
最後は美味しいビールに、美味しいベトナム料理♪

何度も訪れたくなるホイアンなのです~。

Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート オーガニック カラー

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

きっかけはいろいろ。体に良いことをチョイスしてくださいね。

敏感肌やアレルギー体質で、化学的なカラーができなくて当店の植物成分100%のヘナハーブカラーを求めて、ご来店されるお客様はとても多いです。

最近はガンなどの病気になってから、病気とご自分と向き合うことで、自分の体をもっと大事にしたいと、植物成分100%のヘナハーブカラーを求めてご来店されるケースも増えています。Gk039_350a

きっかけは様々です。

もともと敏感肌やアレルギー体質の方は幼い頃から、身につけるもの、肌に触れる物(衣類やタオルなど)や、肌に直接使う洗剤や化粧品、シャンプー類に気をつけていたり、添加物や農薬があまり使われていない食材や食品を食べないように、気を使っているお客様もおられます。

Gk069_350a

でも、急に敏感肌やアレルギーになる方や、先ほどお話したような、ガンなどの病気になってから、食べ物や身の回りのことが気になりだして、いろいろ調べて、怖くなって。

そういうことに気をつけられるようになったお客様もおられます。

2人に1人がガンになる時代です。アトピーも、アレルギーも増える一方です。うつ病も、痴呆症も現代病。戦前戦後にはこんなに多くの人がアトピーだったり、アレルギーだったり、うつ病だったり、痴呆症になったでしょうか?

何が昔と違うのでしょうか。Gk163_350a

原因は添加物や農薬付けの食べ物。そして身の回りにある化学的なもの(洗剤、シャンプー、ボディソープ、ヘアカラーなど)。それらが原因だと言われています。

体も一生懸命、内蔵や血液やホルモンや、いろんなものが総動員で、添加物や農薬や化学的な物を解毒しようと、がんばって体の中で動いています。

でも処理しても、処理しても、人間が摂取して、いっぱい入ってくるので、処理できません。ましてや自然界にない、化学的な物がいっぱい体に入ってくるのですから。

そうやっているうちに免疫力も落ちて、体にいろんなものが蓄積されていきます。

そうやって、処理できずに蓄積されて、昔はそんなになかった病気、アレルギーやアトピーや、ガンや、うつ病、痴呆症、その他いろんな病気につながっているんです。

うつ病や痴呆症の原因も現代の食事や生活に関わっているそうです、なので食事療法で良くなる、そいういう食事療法の治療もアメリカでは進んでいるそうです。

Gk158_350a

敏感肌になったり、アレルギーになったり、病気なったりして、あらためて、病気と自分の生活を見直されて。何故そんな病気になったのかと。

食事や自分の肌に直接使う物を見直して、なるべく添加物や化学的なものを避けたり、体に良い発酵食品や野菜や玄米をたべるようになってから、お薬に頼らなくても体調が良くなった、肌の調子が良くなった、風邪を引きづらくなった、アレルギーがまっしになった、という話は良く聞きます。

ヘアカラーも同じです。定期的に染めている化学的なヘアカラー。毎月、毎月のことだから、化学的な物ではなく、安心した物で染めたい、髪や頭皮に負担をかけたくない。

R0016244_3

当店の植物100%のヘナハーブカラーで染めはじめたら、髪は傷むどころか髪はハリコシやツヤが出てきて、染めるほど元気になって!今まで化学的なヘアカラーをしていたときは、シャンプーの後、トリートメントやオイルやいろんな物を塗っていたけど、今ではシャンプーだけで何もしなくても、髪はツヤツヤになって♪と喜んでくれるお客様は多いんです。

シンプルな物をチョイスしていく。そしたら余計な物は必要なくなるかもです。

添加物がいっぱい入った食品や化学的な物は安いし、安易に作れるので市場にはたくさん出回っています。

でも選ぶことはできます。

全部を変えることは大変です。なので、せめてできるところから。

気になる物、気になることから。

そして忘れないでくださいね。自分の体もがんばっているんですよ。体に入ってきた添加物や農薬や化学的な物を処理、解毒をするのに、一生懸命なんです。それでもいっぱい入ってくるので、体も手いっぱい。病気になるわけです。

自分の体もいたわってあげてくださいね。

体が喜ぶこと、健康であるために。

良いチョイスをしていってくださいね。

Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート オーガニック カラー

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

春ですね♪菜の花畑行ってきました♪春の着付、入学式や結婚式、イベントのお着物着付承っています。

春ですね~。

卒業シーズンが落ち着きましたが、入学式や結婚式出席、その他イベントでお着物着付けヘアセットでご来店いただいております♪

Dsc01906b

Dsc01923b
 Dsc01929

Dsc01941
これからますますお着物でお出かけに良い季節です♪
皆様お着物きてお出かけしてしてくださいね~。

さて、私達は先日、千葉県の小湊鉄道の菜の花畑に行ってきました(^o^)♪

Dscn2658
一面ずっ~と菜の花畑!

Dsc02183

お弁当買って、菜の花畑でランチタイム。

Dscn2657
カメラを持ったカメラ女子もいっぱいいましたよ♪

Dscn2733
そしてお散歩しながら、ローカル線の電車を待ちます。 

Dscn2749
よく見ると、スミレの花もチラホラ。かわいい~。
菜の花の香り、蛙の声、ウグイスの声、優しい風~気持ちぃ~。
Dscn2686

そうこうしていると、ローカル線の電車が走ってきました~。

Dscn2729
水辺と菜の花、青い空、オレンジ色の電車が映えます♪

気がつけばローカル線の電車を3回も見るほど、この場所に居座っていました(笑)

お花をお腹いっぱい堪能して!

Dsc02164_2
さいごは「#おナッツ」のある道の駅でおっきいナッツと記念撮影して、地元のお野菜買って帰ってきました~。

お出かけするのに良い季節です。皆様もいろんなところへお出かけしてくださいね~。

空からの空撮映像もよろしければどうぞ~。

Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート オーガニック カラー

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ