紅葉狩り 那須塩原旅行 穴場も♪
もう1ヶ月前ぐらいのなのですが、10月の終わりに那須塩原に紅葉狩りに行ってきました~。
10月の終わりはまだ東京の紅葉はまだまだこれらから!という季節でしたが、
那須塩原は、紅葉真っ盛りで!
でも山々に囲まれた素敵なところで、水も綺麗で♪
今回ロープウェイに乗りたくて那須高原まで足を伸ばしたら、だんだん紅葉も少なくなって~。
さらに上へ上がると、まさかの雪まで一足先にお目見えしちゃいました(笑)標高が高いところでは、10月終わりでももう雪なのですね~。
ここはすでに冬景色でしたが、気持ちよく~。でも風も強かったので、ロープウェイにも乗れず、とっとと退散して、紅葉の世界へ下山~。
通りすがり、地元カーがいっぱい駐車して、混んでいる大蕎麦屋さんを発見して、吸い込まれるように私達も入店(笑)
地元のそば粉で作られた美味しいお蕎麦、そしてパリッとカラッと天ぷら盛り合わせ♪
美味しゅうございました!
そういえば那須塩原の温泉街にはちょこちょこといろんな吊り橋があるんです。
いろいろウロウロしていたら、ちょっと穴場的な川魚料理が食べられるお店を発見!
イワナ、ヤマメ、アユ、コイ、いろんな川魚を扱っているようで、生け簀もあって、元気な川魚ちゃんたちがいっぱい!
混んでましたが、この景色を見ながら。ほっこり温かいお茶飲みながら、ゆっくり待ちます。
他のお客さんも、ここでまた川魚食べたくて友達も連れてきたので、混んでても待ってます!ってお店の人に言ってましたよ。知る人ぞ知る、人気なお店なのかもです。
どれも新鮮で美味しかった~。
あちこちで。秋の景色がいっぱい。お日様の暖かさと、ひんやり冷たい風。景色の移り変わりを感じる季節です。
山道を抜けてひょっこり現れる小太郎茶屋さんです!平日ですが、入れ替わり人がちょこちょこ立ち寄られていましたよ。
草もちとお茶のセットを、この素敵な景色を見ながらちょうだいいたしました♪
ここの草もち、すごく美味しかったんですよ。王道のきなことあんこも!
お好きな方にはビールもおでんもありましたよ(^o^)
このお茶屋さんのすぐ近くには、今となってはレトロにさえも感じる写ルンですの自販機が(笑)
こんなところにわざわざ買いに来るのか、このお茶屋さんに来たついでに見つけて、面白がって買って帰るのか。若い人なのか、ご年配の人が買うのか。需要がほんとにあるのか?考え始めると、どんな人が買うのか、気になって張り込みしたくなります(笑)
那須塩原、まだまだいろんなところがありそうで、楽しそうです♪
次回は新緑の季節にでも遊びに行きたいです!
今年は那須塩原で紅葉を満喫できましたが、11月いっぱいは慌ただしくて、逆に近所や都内の紅葉をゆっくり満喫できずに、紅葉の季節も終わり始めていますね。
明日から12月!また駆け足で一年が終わろうとしていますが、過ぎ去ろうとするその時間に追いつくように、残りの2017年、めいいっぱい心して過ごしていきたいと思います♪
360度全天球画像と動画(空撮)の那須塩原の紅葉もこちらからお楽しみください~↓
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
Kazumi
ひまわり公式LINEアカウント登録はこちら
↓↓↓↓↓↓
着付け&ヘアーセット
グリーンノート オーガニータ
天然有機栽培ヘナ&ハーブ100%取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
最近のコメント