フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 浴衣着付&ヘアセットがお得な浴衣キャンペーン始まりました♪ | トップページ | 群馬県みなかみ&四万で遊ぶ♪ »

ヘナは安心?オーガニック商品は安心?大事なことは。。

ここ数年、化学染毛剤(カラー剤)での染毛により頭皮に痒みや、かぶれる方が増えてきております。

 

当店に新規でご来店される方で、よくお話を聞くのが、他店でヘナカラーだから安心して、染めたらかぶれた、かゆみが出たのでお店に聞いてみると、ヘナに化学染料が混じっているヘナだったということです。

 

また普通のカラーでかぶれるので、ヘナカラーでお願いしますと言ったのに、化学染料が入っているヘナで染められて、かぶれたり、かゆみが出たというお客様も。

 

それで、お店を転々とされ、化学染料が入っていないヘナを探して、やっとひまわりさんを見つけたんです。と言って通ってくださるお客様は、多いんです。

 

悲しいかな、ヘナカラーと言っても、すべてが安心だとは限らないんです。

 

R0016244
また、最近はオーガニックブームで、いろんな商品にオーガニックと書いているものもあります。商品の一部に少しでもオーガニックの材料が入っていれば、オーガニックといえるのが日本の状況です。何がオーガニックなのかもわかりづらく。

 

第三機関に認定してもらう、オーガニック認証もありますがの、そのあり方もさまざま。

 

商品の原材料にオーガニック認証を一部だけ使っていますというのを、全面に出し過ぎて、あたかも、この商品はすべて、オーガニック認証商品ですと、うたっているように見える商品もあります。

 

また一部にオーガニック認証された材料を使っているけれど、化学的なものも使っているという商品もあるんです。

 

なのでオーガニック認証をされた商品だから、安心だとは限らないのです。

 

そんな中でも、当店で扱っているヘナカラーやヘナ・ハーブミックスカラーはフランス本拠地の世界最大規模の国際有機認定機関、エコサートの厳しい認定を受けた、オーガニック商品です。

 

Hennaogania

使っている原材料にはもちろん、作られた商品にもオーガニックの認証を受けたものです。

 

原材料の栽培する土地からこだわり、そこから製品になるまでの全ての過程や商品の品質にこだわって。

 

エコサートのオーガニック認証は世界でも厳しい審査水準をもち、世界の基準ともされる認証なんです。

 

なので当店で扱っているヘナカラー、ヘナ・ハーブミックスカラーに関しては、安心してお客様に施術でるんです。

 

Gk078_350a

 

どういったオーガニックの認証が何に(材料に、製品自体に)つけられているのか。オーガニックの認証がつけれれているけれど、化学的な材料が使われていないか?

 

肌が敏感な方やアレルギーがある方、化学的なものが配合されている商品を使わないように避けていらっしゃる方は、そこをお気をつけください。

 

いろんな商品もあるし、情報もいっぱいで正直、わかりづらい世の中です。

 

ただ、私たちが求めるものは何かを考えて、見極めて、選ぶことはできます。

 

安心して、心も体も喜ぶものをチョイスしたいですもんね。

 

Kazumi

 

ひまわり公式LINEアカウント登録はこちら

 

 ↓↓↓↓↓↓

友だち追加数

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室

 

着付け&ヘアーセット

 

ナチュラル ヘナ Himawari

 

グリーンノート オーガニータ

 

天然有機栽培ヘナ&ハーブ100%取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

« 浴衣着付&ヘアセットがお得な浴衣キャンペーン始まりました♪ | トップページ | 群馬県みなかみ&四万で遊ぶ♪ »

オーガニック」カテゴリの記事

植物成分100%ヘナ」カテゴリの記事

エコサート認証」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘナは安心?オーガニック商品は安心?大事なことは。。:

« 浴衣着付&ヘアセットがお得な浴衣キャンペーン始まりました♪ | トップページ | 群馬県みなかみ&四万で遊ぶ♪ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ