フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 染料入りのヘナと植物成分100%のヘナ | トップページ | 栃木県 霧降高原 »

栃木県 田んぼと尚仁沢湧水

お休みに栃木県の田んぼと尚仁沢湧水に行ってきました♪

Dsc06268

田んぼは個人的に好きなので、適当に良さそうな田んぼを見つけてお散歩タイム。

田植えがされて、青々とニョキニョキ元気よく育つ稲。

P7190135
ツユクサもあちこちで咲いていましたよ。

Img_3581
そしてお目当てのカエル!

P7190145

ドアップじゃ、マズイです?(笑)嫌いな人、ごめんなさい~。トウキョウダルマガエルさんです。

Img_3587

この後ろ姿は、アマコさん。

P7190130
このお顔なら、大丈夫かな?アマガエルさんですよ~。

P7190138
稲の隙間にはオモダカさんが。駆除されないようにひっそり咲いておりました。

農薬がそんなにたくさん使われていない田んぼなのか、いろんな生き物がいましたよ。

そんな田んぼの生き物探しをして、田んぼの風を浴びて♪

Dsc06270
そしてお昼に舟場亭へ。

Dsc06280

お店の横には川が流れていて、お店の「やな」があるので、そこで新鮮な鮎がとれるそうで!

Dsc06273
さっきまで生きた鮎。炭火焼きでじっくり、ふっくら。

Dsc06299
鮎の定食を頼みました!鮎2匹のうち1匹は子持ち鮎!

Dsc06296
そしてこちらは、鮎のお刺身です~。肉厚で、プリッ、プリッ!全然臭みもなくて美味しいんです♪鮎のお刺身なんて、ここに来ないと食べられない!焼いた鮎も、しっかり焼いてあるので骨まで食べられるのに、身はふっくら~。いくらでも食べられそうでした♪

Img_3628

お昼を食べた後は、お次の目的地、尚仁沢湧水へ。

Img_3646_2
駐車場から歩いて30分ほどで湧水地。湧水地までつづく道がまた気持ちよくて!コケもいっぱい~。

Img_3636
こんなキノコや、

P7190157
コケの間から顔をのぞかしていた、1CMぐらいのちっちゃな、かわいい赤いキノコも!

Img_3649
Img_3641
Img_3647
存在感ありありの、自然のアートもいっぱいでした!

P7190163
木々にくっつく、コケも瑞々しいです~。

Dsc06330
いっぱい写真撮りまくって、歩いて行くと、途中から川の雰囲気が変わり始め。なんだか朝霧のような、山がガスるような、、

Dsc06364
そうこれが、幻想的な尚仁沢湧水なのです!湧き水の冷たさと外気の温度と湿度の温度差で昼間でも、こんな朝霧のような霧がかった川が見れるんです。

とは言っていますが、でも実は普通の渓流ぐらいでしか思ってなかった私達。こんな幻想的な景色を想像してなくて、、一気にテンションマックスになりました(笑)

Dsc04393 

Dsc04409 

Dsc04398_2

この川のちょっと先、上流から湧き水が湧き出ているんです。

ここは全国名水百選の1位に選ばれたところなんです。水の質も良し、川も幻想的で。またその周りにある木々や植物がまた味があっていいんですよ。

とうとうと枯れることなく湧き出る湧き水。そこから川となり、いろんな生き物を育てて。こんな素敵な自然。ずっ~とこれからも残って欲しいです!

余談ですが、尚仁沢湧水があるこの栃木県塩谷町は今現在、福島原発で出た放射性廃棄物の最終処分場に候補地にあがっているそうで、町中で最終処分場反対の看板が、あちこちで、尋常じゃないほど設置されていました。

Img_3608

Img_3613
塩谷町だけじゃなく、今福島にある福島原発で出た高レベルの危険な廃棄物を日本のあちこちに分散化して廃棄するとか、公共事業の埋め立てに使うとか、調べてみるといろいろ分かってきて。

負の遺産。まだ何も終わっていないし、いろんなことが続いている。人ごとじゃないと、シミジミ感じました。

塩谷町の人の気持ちになると、必死になって反対する気持ちが痛いほど分かります。

そんな旅の終わりに思ったわけです。そんな現実からも目を伏せないように。

kazumi

ひまわり公式LINEアカウント登録はこちら

 ↓↓↓↓↓↓

友だち追加数

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート オーガニータ

天然有機栽培ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

« 染料入りのヘナと植物成分100%のヘナ | トップページ | 栃木県 霧降高原 »

旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栃木県 田んぼと尚仁沢湧水:

« 染料入りのヘナと植物成分100%のヘナ | トップページ | 栃木県 霧降高原 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ