フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« セブ島旅行 Part2 | トップページ | 自然派の日焼け止め乳液 オーガニックUVミルク入荷しました! »

セブ島旅行 Part3

セブ島、3日目。

この日はセブ島内観光!10時からホテルのロービーで待ってたのですが、誰も来ず。

不安になって、ネット予約した内容をチェックしたら、まさかの、予約日が昨日!

私達の予約の日程ミス!!なので、待っても待っても来ないはず(-_-;)

とうことで、とりあえずツアー会社に電話して、謝りの電話と、もしこれから手配できればという交渉をしようと。そしたら、繁忙期でなかったせいか、ちょっとお時間いただきますが、手配して向かいますと言ってくださって!

Dsc05302

それまでホテルのビーチでウダウダして。

お昼前には迎えに来てくれて、無事にツアー開始となりました~。

Img_3289
この辺は昔からギターの工房があちこちにあり、有名だそうです。

Dsc05313
いろんな国に輸出もしていますし、メーカーさんの要望があれば、その下請けとして作っているそうです。

Img_3292
日本だとヤマハさんのギターも作っているそうです。

Dsc05329

ヤシの実で作ったギターもありました。可愛い~。工房の方がギターの音も弾いて聞かせてくれましたが、どのギターも良い音で♪ ギターは弾けないのに、なぜか欲しくなりました(笑)

Dsc05341
マゼラン記念碑とラプラプ像

世界一周冒険旅行をしたマゼランが立ち寄った国の1つがセブ島だそうです。

その時にマゼランがキリスト教を伝えたので、今ではフィリピン人のほとんどがキリスト教徒。マゼランが港に来たときに、勇敢に立ち向かって戦ったのがラプラプさんだそうです。

Dsc05338 

Dsc05397
海賊から身を守ろうと作られた、フォート・サン・ペロ要塞

Dsc05401
 Dsc05410
要塞には、当時のマゼランさんやラプラプさんの絵など、当時の様子を描いたものが飾られてありました。

Dsc05438

ここはマゼランさんがフィリピンにはじめて建てた十字架「マゼラン・クロス」

Img_3352
ここに訪れた人はこのローソクをお供えにして、願いを込めてここで祈るそうです。ローソクの色によって、健康を願う、家族の幸せを願うなどなど違うそうです。

建物前にローソク売りのおばさんたちが、買わない?どう?とばかりに声をかけられましたが、このローソクだったんですね。

Dsc05458
ここはセブで一番古い教会「セントニーニョ教会」

Dsc05445_2
教会の外には、こういうローソクがいっぱい並んでいるところがあって、ここでも、自分のお願いごとをして、ローソクを立てるようです。

Dsc05469
教会の中。静粛な雰囲気で、天井も高く。なんだかその建物の存在に圧倒されてしまいました。

Dsc05473
とても素敵な教会でしたよ。

Img_3389_2
ここは町のマーケット。地元の人が集まるマーケット。

Img_3387_2

Img_3393
観光で行くには危ないようで、車から降りないで、車の窓もあけないで、車内で見るだけにしてくださいと言われていましたが、子供たちも遊んでいたり。マーケットは、ごちゃごちゃしてはいましたが、なごやかな感じでした。

Img_3402_2 

Dsc05500 

Img_3406
姉弟が多いせいか、ちびっ子がちびっ子を抱っこして。ほのぼの。そんあシーンもあり。

マーケットを見た後は、トップスということろで町を一望できるところへ。

Img_3307

途中、大きな通りでは車に乗っている人に、お菓子やお水を売りにくる人たちも。すごい荷物を一人でもって。すごい!

Img_3310
大通りの脇には、ヤギが!やはり放し飼い。車にひかれないか心配になります。

Dsc05529
日が暮れ始めた頃、トップスに到着。

Dsc05530
展望がキレイで、観光者がみんな来るからか、この建物には食べ物屋さんや雑貨屋さんが。おしゃれ~。

Img_3419
月と街の夜景。

Dsc05528
キレイでした~。

Dsc05556

その後は近くの夜景の見えるレストランで、フィリピン料理♪ 美味しく、たらふく食べて、飲みました!

Dsc05585
帰り道。夜の街。

Dsc05583
Dsc05584
少しづつ、発展していく街並。日本も戦後から、同じような時代を経て今にいたるのかなぁ。なんて考えながら。

Dsc05228
そしてホテルへ。

Dsc05229
フィリピンは7000以上の島があるそうです。島によっては、安定しているところもあれば、とても治安が悪いところもあるそうで。やっぱり、観光地だったり、工場などがあるところは治安は安定しているようで。

朝から夜まで働く人たちや、三輪タクシーのおじさんたちや、ローソク売りおばちゃんたち、観光地でのオプションツアーの呼び込み。ぐいぐい営業してくるのは、待ってたらお仕事になんない。生活するのに必死なのかなぁなんて。フィリピンの方たちは子供たちも多いようだし。

仕事がないから、生きて行かなきゃならないから、物を盗んだり、悪いことをしちゃう人もいるのかもしれない。

仕事って、大事だなぁって。仕事があれば、生活が安定して。家族が笑顔になれる。

思うところはたくさんあり。いろんな刺激をいただきました。

今回、ホテルのスタッフもちろん、オプショナルツアーの現地のガイドさんたちや旅行で関わったフィリピンの方たちは、とても親切で気配りもとてもしてくださるし、心地良い素敵な旅行となりました。

フィリピンは素敵な海や景色もいっぱいあるし、ジンベイザメと泳げる場所もあるとか!

次回はジンベイザメと泳ぎたい~。

でもいろんな国にも行ってみたい♪ 

世界は広い。私の知らない世界がいっぱい。

実際に足を運んで、いろんな国に行きたくなりました!!次回はカンボジアとか!インドも行きたい~。

あっ、そうそう、オーナーが今回の旅を濃縮したビデオを編集してくれましたので、ご興味のある方は、こちらもどうぞ♪

kazumi

ひまわり公式LINEアカウント登録はこちら

 ↓↓↓↓↓↓

友だち追加数

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート オーガニータ

天然有機栽培ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

« セブ島旅行 Part2 | トップページ | 自然派の日焼け止め乳液 オーガニックUVミルク入荷しました! »

旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セブ島旅行 Part3:

« セブ島旅行 Part2 | トップページ | 自然派の日焼け止め乳液 オーガニックUVミルク入荷しました! »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ