ヘナ&ハーブカラーをお求めになる、そんなお客様のご要望に少しでも多くお応えできるように
白髪染めで染めるたびに髪がツヤツヤ、ハリコシも出る。しかもケミカルがいっさい入っていない、自然のものだけで染められるので安心して染められるヘアカラーって。すごくないですか?
当店では早い方だと、2.3週間に一度染めている方もおられますが、染めれば、染めた分だけ、髪が元気になるので、短期間で染めても全然問題ないんです。
当店では土からこだわって、育てる過程にこだわって、そこからヘナ&ハーブパウダーになるまでもこだわって作られている、グリーンノートさんのヘナを使用しています。
グリーンノートさんのヘナは、フランスに本拠地がある国際有機認定機関に認められたナチュラル&オーガニックヘナなんです。毎年厳しい基準にもクリアして、継続してその認証を維持されています。それはとても大変なことなんです。
どうしてそまでこだわっていらっしゃるのか、それはグリーンノートさんの大事な想いがあるからこそです。
そんなグリーンノートさんのヘナに出会って。
よりいっそう、お客様にも喜んでいただいておりますし、安心していただいております。私達もさらに自信をもってお客様へ施術し、お勧めできるようになりました。
お客様の中には、ヘナカラーを求めて、いろんなお店に行ったけど、何が入っているかわからないヘナが多くて。他店でヘナカラーをして、ひどくかぶれたり。ヘナカラーをやっているお店なのに、ヘナカラーはあまりよくないからお勧めしませんというお店もあったり。
という経験をされて、転々とお店を変えて、当店に来られるお客様も多くおられます。
やっとひまわりさんで安心して染められるようになりました。という嬉しいお言葉もいただくこともあり、私達もとても嬉しく思っています!
いろんなお客様がおられます。敏感肌やアレルギー体質のお客様もおられます。
中には、あまり頭皮を刺激したくないので、初めのシャンプーは家でしてくるので、お店ではシャンプーしなくてもいいです。という方や、ラップでもかぶれるので、ラップを皮膚につけないようにしてくださいというお客様、自分の使っているシャンプーの方が安心なのでそれでシャンプーしてくださいとご持参されるお客様もおられます。
敏感肌やアレルギー体質な人は、他の方より、ご自分に合わないものが多いので、かぶれたり、かゆみがでたりする経験が多い分、不安になることも多いのです。
なので、些細なことでも、気になることはご相談ください。こうして欲しいということや、やってもらいたくないことなども言っちゃって大丈夫なんですよ。
当店にはそんなお客様が多くおられます。気兼ねなくご相談くださいね。
先日は、東京在住のフランス人のお客様にもご来店いただきました。日本語が話せないということでしたが、私のつたない英語で、なんとか。また英会話を勉強したくなりました(笑)
でも、今回のヘナカラー、とても喜んでいただけて!フランスでもヘナカラーはポピュラーだそうです。彼女はアレルギー体質というわけではないけれど、ナチュラル志向で、なるべくケミカルは使いたくないので、化粧品もケミカルの入っていない物を使用しているということでした。
気がつけばケミカルばかりの入った食品や化粧品や洗剤がいっぱいの世の中。なのでケミカルでないものを、興味のあるところからチョイスしていく。それも大事なことのような気がします。
オーストラリアからご来店されたお客様もおられましたよ。そのお客様はご実家がお店の近くで。普段は見える顔周りだけ自分で染めているけれど、実家に帰ってきたときには、お店でしっかり染めてもらいたいので、よろしくお願いしますと言って、またオーストラリアへ帰って行かれました。
ヘナカラーやヘナ&ハーブカラーを求めて、当店にいろんな人が、いろんなところからご来店いただいていて。そういうお客様が年々増えています。それだけナチュラル、オーガニックな商品を求める方や敏感肌やアレルギー体質な方が増えているということを、とても実感します。
私達はそんなお客様のご要望に少しでも多くお応えできるように。できることはいろいろとお手伝いできればと考えております。
kazumi
ひまわり公式LINEアカウント登録はこちら
↓↓↓↓↓↓
着付け&ヘアーセット
グリーンノート オーガニータ
天然有機栽培ヘナ&ハーブ100%取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
« 年末年始の営業のお知らせ&七五三嬉しい二つ。 | トップページ | 本年ご来店いただきまたした皆様、ありがとうございました! »
「オーガニック」カテゴリの記事
- 新商品!足用ソープ 爽藍(サラン)(2023.07.06)
- 抜け毛、髪が細くなる、ハリコシがでない、そろそろ白髪染め、ヘナに変えてみませんか?(2023.03.25)
- タデ藍 サスティナブルコスメ2022のノミネート受賞! 人と環境に優しい商品(2023.02.03)
- 体も心も喜ぶ食べ物、麻の実(ヘンプシード)!現代人に不足している栄養とは?栄養が足りない人はこんな人!(2022.11.27)
- ヘナカラーって?化学染料入りヘナ、インディゴ、タデ藍、植物染め、白髪染め(2022.11.14)
「植物成分100%ヘナ」カテゴリの記事
- 他店とは違う美容室です♪ ひまわりのインスタもどうぞ♪ 健康情報、着付やヘアセットのお客様写真(2023.09.18)
- ヘナカラー、ヘナハーブカラーをされたお客様の感想・ご意見いただきました♪(2023.08.03)
- ヘナ&タデ藍の施術動画つくりました♪ 植物だけで染める、白髪染め方法♪(2023.07.16)
- ヘナカラーのメリット、デメリット(2023.05.26)
- 抜け毛、髪が細くなる、ハリコシがでない、そろそろ白髪染め、ヘナに変えてみませんか?(2023.03.25)
« 年末年始の営業のお知らせ&七五三嬉しい二つ。 | トップページ | 本年ご来店いただきまたした皆様、ありがとうございました! »
コメント