安全で安心なヘナ♪安全で安心な食事♪
安全で安心なものって、よく考えると意外とシンプルなはずなのに、そんな商品や食事を使ったり、食べるのはなかなか難しい世の中。全部を望むことはできないですが、チョイスすることはできる世の中なので、できるところから、少しづつでも。
そこから何かが広がって、何かが良い方に変わって。
そんなことを改めて考えされちゃいました!
ヘナ&ハーブカラーでご来店されているご夫婦のお客様が経営されているエイビイシイ保育園で実施されている安全で安心な給食。それがグリンピースジャパンのHPで紹介されたんですとおしえていただき、拝見させていただきました♪
お客様の保育園は24時間体制の保育園で、それだけでも大変なのに、無農薬や有機野菜、お米から、有機の餌を食べさせている鳥や豚などの卵や肉類にまでこだわって!
グリンピースジャパンさんが企画しているハッピーランチのたくさんの幼稚園のや保育園アンケートの中で、より安全安心な給食に力をいれていると選ばれた保育園なんて、すごいですよね。
有機給食に変えたことにより、アレルギーやアトピーのあるお子さんの症状が良くなったり、他の保育園で風邪が流行っていても、こちらの保育園では風邪が流行らなかったり、そうやって確実にお子さんたちの身体に良い変化が出てきたというのも、すごいですよね。
また提携している田んぼにみんなで行って田植え稲刈りしたり。その他にもお子さんが食べる食材への関心がもてるようにいろいろと保育園で試みているそうです。
子供の免疫力や抵抗力を高めるには食を変えなければ!ということで、お客様の旦那様の理事長と奥様の園長さんがこの取り組みを始めたそうです。
今ではなかなか安全で安心な食べ物を食べることは難しくなって、自宅でもなかなかできないことですが、こうやって保育園で率先して安心安全な給食をだしてくれるのは、親御さんとしても、とてもありがたいことだと思います。
それにしても、安全安心な食材にすることによってお子さんたちの体調が変わったなんて、すごい~。
無農薬や有機野菜が身体にいいとこは分かっていても、なかなか直接実感する事はないんですが、こうやって、アレルギーやアトピーのある子や免疫力が低いお子さんには、こんなにもちゃんと効果が出るんですね。
大人にも直接実感できなくても、いろんな蓄積されていく食品が、身体に良いものであったら、いろんなところに間違いなく良い影響を与えているんでしょう。
それだけじゃなくて、無農薬や有機の安心安全な食材を作ることにより、その作っている土地でも、除草剤や農薬を使わないので、たくさんの生き物も共存することができて。その土地の自然環境も守っていくことができる。私達が普段実感してないけれど、いろんなところに繋がっていて。
よく考えたら、当店で扱っている、世界のオーガニック認証を取ることができたスペシャルヘナ&ハーブもそうなんですよね。
耕す土地にこだわり、有機農法にこだわり、生産過程にこだわり。
そうすることで力強い元気なヘナやハーブが育ち、品質の良い,安心安全な商品に。
品質が良いモノとは、安全安心なモノとは。。。シンプルで、心も体も喜ぶ。。。
お客様の素敵な保育園のこの記事を読んだことで、いろんなことが再確認できた気がします。ありがとうございました!
安心安全な給食だけでなく、いろんなことにアグレッシブにトライして、いろんな人を巻き込んで、より良い保育園の活動をされている、ご夫妻にあっぱれです!これからもいろんなご活躍、楽しみにしております。
ハッピーランチの詳細はこちら↓
http://www.greenpeace.org/japan/ja/Action/HappyLunch/
エイビイシイ保育園の詳細はこちら↓
kazumi
ひまわり公式LINEアカウント登録はこちら
↓↓↓↓↓↓
着付け&ヘアーセット
グリーンノート
天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
« 今年の夏もたくさんの浴衣のお客様のご来店ありがとうございました! | トップページ | オーガニックカラーやハーブカラー、香草カラー、ヘナカラー、どう選べばいいのか? »
「オーガニック」カテゴリの記事
- 新商品!足用ソープ 爽藍(サラン)(2023.07.06)
- 抜け毛、髪が細くなる、ハリコシがでない、そろそろ白髪染め、ヘナに変えてみませんか?(2023.03.25)
- タデ藍 サスティナブルコスメ2022のノミネート受賞! 人と環境に優しい商品(2023.02.03)
- 体も心も喜ぶ食べ物、麻の実(ヘンプシード)!現代人に不足している栄養とは?栄養が足りない人はこんな人!(2022.11.27)
- ヘナカラーって?化学染料入りヘナ、インディゴ、タデ藍、植物染め、白髪染め(2022.11.14)
「植物成分100%ヘナ」カテゴリの記事
- 他店とは違う美容室です♪ ひまわりのインスタもどうぞ♪ 健康情報、着付やヘアセットのお客様写真(2023.09.18)
- ヘナカラー、ヘナハーブカラーをされたお客様の感想・ご意見いただきました♪(2023.08.03)
- ヘナ&タデ藍の施術動画つくりました♪ 植物だけで染める、白髪染め方法♪(2023.07.16)
- ヘナカラーのメリット、デメリット(2023.05.26)
- 抜け毛、髪が細くなる、ハリコシがでない、そろそろ白髪染め、ヘナに変えてみませんか?(2023.03.25)
「健康」カテゴリの記事
- 消化吸収力をアップ!摂っている体に良い物ちゃんと吸収させて♪(2023.12.01)
- 栄養不足の日本国民に、スーパーフード 麻の実♪(2023.04.17)
- 花粉対策の予防と症状緩和に大事な食べ物とは♪(2023.03.20)
- 体も心も喜ぶ食べ物、麻の実(ヘンプシード)!現代人に不足している栄養とは?栄養が足りない人はこんな人!(2022.11.27)
- タンパク質不足の日本人が増えています。栄養不足の現代人とは?(2022.09.24)
「体に良いこと」カテゴリの記事
- 消化吸収力をアップ!摂っている体に良い物ちゃんと吸収させて♪(2023.12.01)
- 他店とは違う美容室です♪ ひまわりのインスタもどうぞ♪ 健康情報、着付やヘアセットのお客様写真(2023.09.18)
- 分子栄養学とは 健康で楽しく毎日過ごせるお手伝いをしたくて♪(2023.06.29)
- 栄養不足の日本国民に、スーパーフード 麻の実♪(2023.04.17)
- 花粉対策の予防と症状緩和に大事な食べ物とは♪(2023.03.20)
« 今年の夏もたくさんの浴衣のお客様のご来店ありがとうございました! | トップページ | オーガニックカラーやハーブカラー、香草カラー、ヘナカラー、どう選べばいいのか? »
コメント