フォト

🌻🌻ひまわり美容室のリンク🌻🌻

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 着物の小物一覧作りました♪ 夏もすぐそこ!浴衣着付け、ヘアセット予約承ります。 | トップページ | 新しいヘナ&ハーブカラー大好評です♪ ひまわりのこだわり »

日帰り柿田川と三嶋大社ツアー

今年も当たりました~!美容組合の日帰りバスツアー♪私たちは美容組合に入っているので、組合員として一人分は毎回ご招待いただくのですが、もう一人分はちゃんと抽選で当たりました。なので、私たちは二人とも無料でツアーに参加(*^O^*)お客様も今年も何人か当たったそうですよ。

Dsc01941

毎回恒例のジュエリー工場へ行って、その後は伊豆フルーツパークで、昼食。この花は伊豆フルーツパークで咲いてたポピー♪

Dsc01918
昼食は桜エビの釜飯御前でした!

Dsc01929
食事前には手作りマンゴー大福体験と称した、ミニイベント?が。とはいえ、マンゴーやあんこ、お餅をセルフで包んで、できあがり(笑)

そうそう、ここでは落花生のつかみ取りもさせていただきました!

Dsc01949
その後はわさび屋さんで、わさび商品を試食しまくり。わさびのおせんべいや、わさび漬け、いろんなものがありました。

Dsc01950
わさび屋さんの中にあるわさび加工場のこのトンネルをくぐり、工場内わさびの匂い体験して、Dsc01952
そして、わさびソフトになったつもり体験(笑)

Dsc_3444_2
そして、三嶋大社散策♪

Img_3509
静かで、新緑も気持ちよく~。

Img_3499
アジサイも咲き始めていました。

Img_3514

りっぱな境内で、貫禄ありありでした!

Img_3523

そんな景色を堪能して、お次はこのご近所で食べ歩きができるそうで♪

Dsc_3465
三嶋コロッケに、

Dsc_3469

人参ジュース。このジュース、水も砂糖も入っていない、人参だけのジュースなんですよ。さっぱりしていて、甘みもあって美味しかったです。

あと、写真撮り忘れましたが、アイスクリームも食べ歩きプランに入ってました。これらの食べ歩きは日帰りツアーで仕組まれてるもの。なので、スタンプラリー形式で、スタンプを押してもらいながら、お店を探していく。みたいな。ちょっとしたことですが、旅行会社も考えますよね~。

Dsc_3478
そして最後は私たちも楽しみにしていた、柿田川公園♪

Img_3534
ここは富士山に積もった雪解け水の6割、7割ほどこの地域に流れてくるようで、その水が湧き水として、この柿田川に湧き出ているということです。その湧水量は1日に70万トンから100万トン程度で東洋一だそうです!

Dsc_3473
公園内にあるこの湧き水が飲めるここでは、かわいい貴重な植物が生育してました。

Img_3525
その貴重な植物が、こちらがミシマバイカモです。一時は汚染水や川の環境が変わって、絶滅寸前だったようですが、いろんな人に守られて、増えているようです。

Img_3549
湧き水のある、冷たくてキレイなところでないと、生育できない植物なんですよ。季節的にこれからどんどん花が咲くようです。私たちが行ったときは、数本なんとか咲いてたくらいかな?とはいえ、数本でも花が咲いているところが見れて良かったです(*^O^*)

Dsc_3497
湧き水の近くには。オダマキやユキノシタも咲いてました♪

Img_3554
こちらは第2展望台から見た湧き水の景色!ホント。見たまま、この写真のまま青くて、青くて!吸い込まれそうでした。

Img_3543
そのまわりには、オオカワトンボや

Img_3564
アオモンイトトンボ?もヒラヒラ飛んでましたよ。

アオハダトンボもこの辺にいるということでしたが、残念ながら会えませんでした(@_@)

Imgp9745_3

公園内、木道もあるところがあって、そこから見える柿田川の景色が!!いろんな川はありますが、この川幅の広さで、こんなにキレイで水草もキラキラ、ワシワシしてるとこって、私見たことなくて!

Img_3571
子供たちが川遊び、楽しそう~!私も参加してくなります~(笑)

ホント、いいところ~。いっぱい生き物もいますよね(*^O^*)

ゆっくりもっとここで散策したかったのですが、バスツアーのため、時間が限られていたので、名残惜しくここを去ることに。また次回ゆっくりと散策しに来たい~、そんなところでしたっ!

Img_3583
最後に柿田川公園内にあるカフェにいたワンコ!かわいくて、ついパチリ。

今回も充実した日帰りバスツアーでした♪

Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート オーガニック カラー

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

« 着物の小物一覧作りました♪ 夏もすぐそこ!浴衣着付け、ヘアセット予約承ります。 | トップページ | 新しいヘナ&ハーブカラー大好評です♪ ひまわりのこだわり »

旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日帰り柿田川と三嶋大社ツアー:

« 着物の小物一覧作りました♪ 夏もすぐそこ!浴衣着付け、ヘアセット予約承ります。 | トップページ | 新しいヘナ&ハーブカラー大好評です♪ ひまわりのこだわり »