ホ、ホ、ホータルこいっ♪千葉でホタル観賞(*^O^*)
石垣でホタルを見て来ましたが、本土のホタルも見たい~ということで。
キャンプ場のロッジでBBQ&ホタル企画♪
同じ美容師さんのKumaちゃんと、私とオーナーの3人で。まずは出発前に築地で買い出し。
記念撮影。海底トンネルを掘ったこのカッターフェイスと一緒に。やっぱり大きい!
おいしいお魚の丼物いただきました!お昼はがっつりの私とオーナーにはちょっと足りなかったですが(笑)
そしてあっという間に君津市にある清和県民の森のロッジです。
ロッジにはこんなテーブルもあって、緑の中でティータイムもアルコールタイムもできる(笑)
この周辺には野生のお猿さんがいたり。
こんな私好みな田んぼが~。どこがイイかって?水路がコンクリートになってなくて、田んぼの一枚一枚が小さくて、林とか森とかが近くにあって~。生き物がいっぱいいそうな田んぼが好きなんです!
あと、ロッジのすぐ近くに、水遊びできる滝がると聞いて。
でも思ったより、下へ下へ。滝はどこ???ってかんじで。
遠くで滝の音と、カジカガエルの声♪
途中からは道がなくなっちゃったので、靴を脱いで素足で。すごい浅瀬なので、ピチャピチャ歩いて気持ちいいぐらい。
Kumaちゃんも滝と川で開放感いっぱい♪
私はカエルを求めて、そして滝の上を目指して~。
そしたら、さすがの滝の高さにはカエルさんたちも上がるのが大変らしく、カエルさんたちがちょいちょい落ちてくる(笑)最初に落ちてきたのは、こちらのツチガエルのカップル。いっぱい写真撮らせていただき、
そして、滝を下りるときには、カジカガエルも発見!
こんなトンボも発見、遠すぎてよく見えませんでしたが。カメラズームでこれがいっぱいいっぱい。もっと追いかけたかった~。
とはいえ、ここで十分癒され、マイナスイオンいただきました!
ロッジで休憩した後は、今回の一大イベント、ホタルを見る!このロッジから近くにその場所はあるのです。
ここから進んでいくと、ちょうど谷間に水がでているのか、昔田んぼだったのかもしれない湿地帯みたいなところがずっと続いていて、そこにホタルがいるようです。
良い感じのところです。私たちが行ったときにはすでに、多くの人がホタルを見に来ていました。
カメラマンさんたちも、ホタルを見に来ていた人たちも、あとは、日が暮れるまで、ホタルが出てくるまで、ひたすら待ちます。
この地域で自然発生しているホタルさんたちは、ボランティアの人たちが草刈りしたり、駐車場を管理したりして、守られてるそうです。
どんどん暗くなって、人も増えて。気がつけば、少しづつ ほわーっと光を放つホタルが飛び始め。
あちこちにフワフワとホタルが。近くまで飛んできてくれると、嬉しくなって♪こんな光景を1時間ぐらい見ていました。自然の放つホタルの光、よかったです~。心休まります。
そしてお腹過ぎすぎたので、ロッジに戻って、さっそく乾杯~。
そしてオーナーのご自慢の「炉ばた大将 炙家(あぶりや)」で、お肉や海鮮BBQ!
築地で仕入れたサザエに、ハマグリ!
オーナーがやりたがっていた、プロジェクターでミュージックPVを見ながら音楽聞いて。外の風を浴びながら、おいしいお酒に食事に♪
夜遅くまで、飲んで食べて、語らいました♪
Kazumi
着付け&ヘアーセット
グリーンノート オーガニック カラー
天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
« 暑さ対策!お店用の夏むけグッズ♪ | トップページ | グリーンノートさん訪問♪世界基準のオーガニック認証ヘナ »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 久しぶりの一人旅~竹田城跡・姫路城~(2023.11.17)
- 富岡八幡宮例大祭♪(2023.08.25)
- 着物で浅草に行ってきました!(2023.05.14)
- 芸術の秋(2022.10.21)
- 浴衣を着てお出かけ 目黒ホテル雅叙園百段階段・和のあかり(2018.07.13)
コメント