フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 石垣島旅行 Part1 | トップページ | 石垣島旅行 Part3 »

石垣島旅行 Part2

石垣島旅行2日目は島内ドライブ♪

その前に、お豆腐のおいしいそばがあるときいて。

Img_3199

こんなところに??ってかんじで、車じゃないと、、来れないですね。

Img_3201

この先だそうです(^_^;)

Dsc_2557

ここですっ!道沿いに突如現れる、牧場が近くの「とうふの比嘉」さんです。

Dsc06640

そしてこれが、ゆしどうふそば!てんこもりのまろやかな豆腐と優しいおつゆ。そこにおそばが出てきて。美味しかったです~。豆乳もついてきます♪

Dsc_2563

近所の牧場には仔牛もいましたよ。Dsc_2566

お母さん牛にべったりでした。(*^O^*) 石垣は牧場も結構あちこちにあるんです。石垣牛も有名だし(^_^;)

朝食を食べた後は、東から北上めざしてドライブ~。最初の目的地は白保の海!

Dsc_2571

白保の海のすぐそばに建てられた「白保サンゴ村」 サンゴ礁保護研究センターです。

Dsc06682

この地域でやっている活動のことやサンゴの事。いろんな展示物もありました。Dsc06681

とても静かで、時々吹く、心地よい風。なんだか落ち着くところで、お昼寝したくなりました(笑)

Dsc_2584_2

ここが白保の海です♪ きもちよさそうにサギが食事中でした。

Img_3210_2

中学生の時、「白保の海を守る会」に入って活動していたけど、どこかでそんなことも封印しちゃってて。石垣島に新しい空港ができたと聞いて、白保の海はもう駄目かとおもっていたけど、そうじゃなかったみたい。いろんな人の想いで、白保の海は守られたと知って、ちょっと心熱くなりました。

Dsc_2578_2

この地域の人たちにとっては、この海と共に生活してきた大事な場所であり、またこの白保の海には世界的にも貴重なサンゴがいるところなんです。

Shiraho

忘れないでといわんばかりか、旅行後、探したわけでもないのに、家からたまたま出てきた、このハガキ。 私が中学生の頃に買ったハガキです。

なんだかいろんなことを思い出して(笑)あの頃の大事なものも思い出しました♪

Imgp9582

いろんな想いを胸にしまい込んで、ドライブ開始して、ビュイン~と一気に北上。ついたところは石垣島最北端、平久保崎!

Imgp9590

私たち石垣島は2回目なのですが、前回は曇っていて、海は全然青くなかったし、強風がすごかった~ぐらいの印象でしたが、今回はこのずっ~と向こうまで広がる海の青さ!!

Img_3267

カメラマンも釘付けのようでした(笑)

Ishiga
そして、あの海に下りたい!というオーナーのご要望で。写真の「ここ」へ(笑)

きっと地元の人しか通らないだろう、観光の人はまず来なさそうな畑のを抜けて海へ海へと車を走らせ。

Img_3277

意外とあっという間に、着いちゃいました♪

Dsc_2648

上からも青かったけど。間近で見る海もやっぱり青かった~。

Dsc_2608

その後は南へ下りて、有名な「明石食堂」へ。平日だというのに並んでました。約30分待ちでした。

Dsc06644

八重山そば♪ おいしかったですよ~。でも並ぶほどでは?意外と石垣のどこのお店もこれぐらい美味しいのが率直な感想です(笑)

Dsc_2663

その後は吹通川へ。ヒルギがいっぱいのマングローブ林です。Dsc_2655

根っこが浮き出ているので、夜になるとなんだか動きだそうですよね(笑)

Img_3308

ここにもいろんな生き物が。

Img_3313

ハサミが片っぽ大きなシオマネキや

Img_3285

ミナミトビハゼさん。いっ~ぱいいましたよ。

Imgp9610

ここでカヌーしたい~! カヌーでマングローブ林のお散歩なんて、いいですよね♪

Img_3322

そのまま今度は西へ車で向かって。着いたこちらは米原ビーチ。ここは前回来たときにシュノーケルで海に入った場所で、サンゴもお魚もいっぱいました。

Imgp9618

ここで、こんなの作ってみました~

Imgp9620

皆様には何に見えます?? ご想像におまかせします(笑)

そうこうしていると、だんだん日は傾きはじめ~この後もまだまだ盛りだくさん!

夕方から夜までイベントが、あるんだな~。

Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

« 石垣島旅行 Part1 | トップページ | 石垣島旅行 Part3 »

旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石垣島旅行 Part2:

« 石垣島旅行 Part1 | トップページ | 石垣島旅行 Part3 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ