フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月に作成された投稿

初北海道!函館旅行 Part1

東京でなんとか雪道の歩き方など予行練習して、雪に慣れ(笑)向かった先は~

R0016629_3

久々JALに乗って、初上陸、北海道♪

Dsc_0946_2

当然ですが、東京よりさらに寒い、函館です(*^O^*)

Dsc_0913_2

函館と言えば、イカ~!!

Img_2201_2

ちょっと、おもしろそうだったので、かぶってみました(笑) でもお目当てはこちらではなく。

Img_2208_2

本物のこちら~!オーナーが大好きな、活イカです♪

Dsc05992_2

今回行ったお店は「一花亭 たびじ」ここの「踊り丼」は、商標登録されてるんですよ。

これが活イカの踊り丼です~。 コリコリで甘くて、生きも良く(^_^;)。醬油をかけたら動いてました。美味しかっですよ。

Dsc05995_2

丼ものだけでは足りず、お次は函館と言えば♪の、塩ラーメン! 「函館麺屋 ゆうみん」の塩ラーメン、いただきました!活イカの踊り丼も食べたのにあっさり塩味で、さわやかに(笑)1人一杯ずつたいらげちゃいました。

Img_2218_2

函館の街は市電やバスが充実していて。なので市電で移動。

Dsc_0998

来たのは五稜郭跡。

Dsc06031

雪の積もった風景。

Dsc06029

シンと静まりかえる風景。顔と耳にツンと突き刺す寒さ。なぜか、心静かになって癒されます(*^O^*) 

Dsc_0968

五稜郭タワーから見える、上からの景色はこちら♪ 

Dsc_0984

吹雪いてなくて良かった~。気持ちよく函館近辺が見渡せます。

Dsc06018

ちょっとスリルを味わってみました(^_^;)

Dsc_0990_2

これが何かのきっかけで割れたら、、と思うとゾッとします!

Dsc_1039

夜は、函館と言えば!第3弾。函館山からの夜景♪ロープウェイでひょひょいと上がって。

R0016657

寒かったけど、キレイでした~!!

Img_2246_pp

港町の入り組んだ町並みと優しい夜景が目の前に広がって~!圧巻でした!

Dsc_1042_2

その後は寒さに耐えて、耐えて、、、函館探索!素敵な函館の夜の街並を、どうぞ~

Dsc_1048_4

Dsc_1050

Dsc_1071

Dsc_1059

Dsc_1067

Dsc_1062

Dsc_1054

今回ばかりは本当に凍死するかと思いました。足の感覚はなくなり、思考は停止。この景色とと共に天国にいけそうでした(笑) でも、本当に素敵な街並でしたよ♪耐えただけありました!

でも、これ以上オーナーを放っておけばいつまでも、夜の街をさまよい続け、私はきっと死ぬ~。とおもってオーナーに無理です宣言!

Dsc_1073

やっとの思いでホテルの近くのお店に入って、さすがの私もビールはキツクテ。(>。<)なのでまずは熱燗!!飲んでも、飲んでも、体が冷え切ってましたが、その後生き返ったときの写真です~。あったかいって幸せ。お酒においしい食事に、幸せ~。

幸せをかみしめて、1日終了!

R0016672

最後にホテルでこのビールをシメに飲んで、就寝~

Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

着物のを着た「日のワンポイントアドバイス♪

先日は東京の雪、すごかったですよね。

雪が降り積もっていたあの日、予約のお客様はキャンセルになると思っていましたが、皆様がんばってご来店くださり、本当にありがとうございました!

Img_2159_2
またその日の朝一から結婚式に出席するということでお着物の着付けとヘアセットでご来店されたお客様。お荷物を取りに翌日ご来店され、雪の中、帰りもなんとか帰られたそうで♪

着物を着られた日は結婚式から2次会まで夜遅くまでの長丁場でお着物を着られるということだったの、気になっていたのですが、「問題なく、苦しくもなかったですよ。またのご機会にお願いします」と、ありがたいお言葉をちょうだいしました。ありがとうございます!!

着付けやヘアセットをしてお客様を送り出した後、着崩れはしなかったかな?途中から苦しくなかったかな?一人一人のお声を聞きたくて、お声をかけさえていただいています。当店で着付け後、きになることなどありましたら、気兼ねなくお伝え下さいね。

そうそう、こんなのを作ってみました♪

Dsc05872_2

いつも着付けしたときには、ちょっとしたワンポイントアドバイスなどするのですが、特に振袖の着付けや袴の時はまた気をつけるところが違ったりするので。

今回は袴の着付けにご来店された方にお渡しする予定です。振袖バージョンもまた、作ってご用意しようと思います♪

Dsc05357_2
先日の雪、オーナーはお客さんの合間、合間に、ちょいちょい外に出ては、しっかりと雪景色撮り(笑)

R0016502_3

雪がつもることで、見ることができる景色(*^O^*)

Imgp9361_2
この日は、降り止むことなく、どんどん積もって、そして雪山のように吹雪きつづけ、 東京は一気に雪国!

Dsc05374_2

まさか、ツララまでできてるとは(^_^;)

Dsc05361_2
お店の前の雪かきしたり、期日前投票に行ったりしていて、今回は雪だるまをつくる時間はありませんでしたが、近所の公園で、すごいの発見!THE、スノーマン♪

Imgp9367_2

翌朝はぴっか~ん!! まさかのびっくりな大雪となりましたね。

まだ雪は残っております。皆様、足下にお気をつけて腰や足を痛めないようにしてくださいね。

Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

早朝でも卒業式、卒園式、入学式などでお着物着付けヘアセットのご予約承ります♪

2014年2月の連休は 2月17日(月)、18日(火)、19日(水)は連休となります♪

そうそう、卒業式の袴の着付けや、卒園式、入学式にお着物で参加されたいお母様方のご予約、どんどん入りはじめました!ありがとうございます♪

早朝料金はかかりますが、早朝のご予約ももちろん承っています!

着物のレンタルもしていますので、お気軽にお問い合わせください。

Kituke20120402_2

着物で出席したい!と思っていらっしゃる方は、お早めにご連絡くださいね。

Kituke20120403_2また3月の定休日火曜日・第3水曜日は、事前予約された着物の着付けとヘアセットのみ、承っていますので、卒業式、卒園式が定休日と重なっていても、ご連絡くださいね。

R0016311
余談ですが、今年も同業者の美容師さんやお客さんやお友達など、またまた大勢で新年会しちゃいました。楽しすぎて、またまた飲み過ぎ(^_^;)

今年は飲み会でもお酒に飲まれないように、記憶喪失にならない、大人なお酒の飲み方できるように努力します(笑)

R0016277
こちらは今年お初の新宿の都庁展望から撮った、オーナーお気に入りの写真!今年も何回のぼるのでしょう(^_^;) でも、ここなら寒くないのでいくらでも写真撮影におつきあいできます(笑)

都庁の展望は無料でのぼれるので、皆様、新宿に行ったときにはぜひとも、新宿都庁へ。東京タワーもスカイツリーも見えますっ。天気が良ければ富士山も♪夕方の日が暮れる頃に行くと、夕焼けも街のライトアップも色づいていくも見えるので素敵な景色が見えますよ。

Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ