フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 七五三、成人式の予約受付始まってますよ♪ | トップページ | 小さい秋、小さい秋みーつけた♪ »

森林浴に♪鳩ノ巣渓谷

車でドライブではなく、たまには電車でゴトゴト揺られ、本を読んだり、景色を見ながら、新宿から2時間。

Dsc_9515_2

着いたところは、鳩ノ巣の駅。お昼には昼食タイムで駅長さんもいなくなる、ローカルな駅(^_^;)

着いたら、さっさと私たちも昼食タイム♪

駅前はコンビニもなく、お店が数軒あるぐらい。そのなかでもいいお店発見!

Dsc_9526

「鳩ノ巣釜めし」さんでオーナーはきのこ釜飯。私は山菜釜飯をいただきました。お店手作りの刺身こんにゃくや地元で取れた山菜やキノコの釜飯に天麩羅など、おしかったです。スープも優しい味の野菜たっぷりのスープで、女子には嬉しい!!

Dsc_9524

そして奮発して、奥多摩のヤマメのお刺身もいただきました!クセもぜんぜんなくて、肉厚で味も姿もまるでサーモン!!確かに、ヤマメはサケ科ですが。(^_^;)こんなんだったんですね。イワナやアユの刺身は食べたことあったけど、ヤマメもそんな感じだったと思ってました。

Img_1292

お腹いっぱい食べた後は散策開始!

Dsc_9553

駅から歩いて10分もしないで、こんな景色が♪

Dsc_9555

吊り橋を渡って。

Dsc_9581

ちょちょいと岩を下りれば、渓流が~!

Dsc_9562

赤いミズヒキの小さい花が目につきます。かわいい~

Img_1330

赤トンボさんも、赤味が増して。

Img_1338

赤トンボといえば、アキアカネやナツアカネ。特にオスは成熟する秋頃に体の赤身が強くなるんですよ。残暑は厳しくても、季節は秋は間近だなぁと感じちゃいます。

Img_1306 この辺にはこんなところに?というところに、ちょこちょことこんな神様のお家が建てられています。こういうのって、なんて言うんだっけ?お寺ではないし、神社でもないし、神様のお家、、、でもない気がしますが(^_^;)

Img_1310

こんな崖っぷちにも。こちらは水の神様がいるそうです。山には山の神様、川には川の神様、田んぼには田んぼの神様。地域地域でまつられているこういうのって、イイですよね。

Img_1416

Img_1409

川沿いの遊歩道。気持ちよく歩けます♪

Img_1426

この道沿いをずっと歩いて行くと~。

R0012177

白丸ダムまで来れちゃいます。

R0012170

川の左側の階段みたいなのが魚道でそうです。川をダムで遮ったため、お魚が上にあがれなくなるということで、作られたものですが、これでどれだけお魚さんが上まで上がってきているのかは、、、とても気になります(^_^;)

Img_1446

こんなに前のめりになって撮っているのは何でしょうか~

Dsc_9652

ちょっと変わった蜘蛛の巣。

Dsc_9593

ノコンギクや

R0012149 ヌスビトハギ?

Dsc_9596

キンミズヒキ

Img_1343

Img_1344

キセキレイも川の近くにいましたよ♪

Dsc_9566

こちらのトンボも一生懸命、水面に卵を打ち付けていました。

R0012119

渓谷の近くには双竜の滝や、

Img_1389_2

さっきの水の神様の近くには水神の滝も。

Img_1373

いっぱい遊んだので、帰る前に鳩ノ巣小橋の手前にあるこちらのお店「ギャラリーぽっぽ」で一休み。

Img_1465

ここでは川の景色を見ながら、食事もお茶も楽しめます。私たちはアイスコーヒーと豆腐チーズケーキを。コーヒーも、ケーキもおいしかったです!!

このお店では「フェアトレード」を推奨しているようで、そういった商品を扱っているとのことです。詳細はこちら↓

http://www.fairtrade-jp.org/about_fairtrade/000011.html

発展途上国の人たちが不当な値段で働かせたり、効率よく大量生産を求められることで、いっぱい農薬作ったり、その土地の環境破壊をさせてたりしている状況をなんとかしようとしたアクションがこの「フェアトレード」公正な貿易。

商品はちょっと高くても、安全な安心な食材をおいしく、しかも環境破壊も促進させず、そこで作っている農家の方たちも自信をもって農作業ができる。そんな商品を購入する。

無農薬や有機野菜などを自分のために購入するだけでなく、こうやっていろんなコトにつながっていたんだなぁと実感。

Img_1460_2

そんな商品を扱ったり、そんな体に優しいメニューを出してくれるお店。店内の装飾もそうですが、あちこちに店主の方の優しさが満ちているステキなお店でした。

自然に人の心に癒されてほっこり。

R0012222_2

帰りは手動でドアをあける電車が珍しくてパチリ(^_^;)

R0012233

そしてシメは、コラーゲンいっぱいのおいしいもつ鍋で~

R0012225

かんぱーい♪なのでした(*^O^*)

Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

« 七五三、成人式の予約受付始まってますよ♪ | トップページ | 小さい秋、小さい秋みーつけた♪ »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 森林浴に♪鳩ノ巣渓谷:

« 七五三、成人式の予約受付始まってますよ♪ | トップページ | 小さい秋、小さい秋みーつけた♪ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ