フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月に作成された投稿

今年の浴衣美人!8月も花火大会ありますよ~

7月27日(土)隅田川の花火大会でたくさんのお客様に浴衣の着付けやヘアセットでご来店いただき、ありがとうございました!

8月も花火大会ありますよ~。雨にゲリラ豪雨に負けず(^_^;)浴衣、着ちゃってください~。

ご予約はお早めに。お待ちしてます♪

8月1日(木) 江東花火大会 4000発

8月3日(土) 江戸川区花火大会 14000発

8月10日(土) 東京湾大華火大会 12000発

7月に入って浴衣の着付けやヘアセットでご来店いただいた浴衣美人さんたちをご紹介!

Dsc_8607_pp

Dsc_8616_pp

保育園のイベントで浴衣を~とご来店いただきました。とても粋な色っぽい感じでステキですよね♪

Dsc_8620_pp

Dsc_8630

こちらも保育園のイベントで、お子様と一緒にご来店いただきました。親子で浴衣もいいですよね♪

Dsc_8702_pp

Dsc_8696

こちらはイベント司会で浴衣を~。去年に引き続き2回目のイベント。去年もありがとうございました。このまま夏の怪談イベント、恒例になると良いですね。

Dsc_8918_pp

Dsc_8927

ここからは27日隅田川花火大会のお客様たち♪ ご予約お昼一番から、ありがとうございました!花火大会まで時間があるので浴衣で渋谷へ行ってきます~と言っておられました。花火大会だけでなく浴衣を着ておでかけを楽しむのもいいですよね(*^O^*)

Dsc_8959

Dsc_8946

Dsc_8951

Dsc_8973_pp

こちらは会社の同期の仲良し3人組さんです。皆さん美人さんで、浴衣姿、華やかですね(*^O^*)

Dsc_8975_pp

Dsc_8980_pp_2

Dsc_9013_pp

こちらのお二人は渋めのかっこいい浴衣を。日本人らしく”和”がとてもお似合いなお二人でした♪

Dsc_9001_pp

Dsc_9008

こちらのお客様はモダンな感じの浴衣のチョイスですが、そこにシックな帯に帯締め。髪はタイトにして和的で。こいういうのも、ステキですっ。

皆様、ご来店いただきありがとうございました!

また予約がいっぱいでお断りせざるおえなかったお客様、申しわけありませんでした。どうしても二人でやっているので、人数に限りがでてしまい。。なので浴衣を着るぞ!と決められた方はお早めにご予約くださいね。

とはいえ、残念ながら当日はゲリラ豪雨のため、花火大会が途中で中止となる残念な結果になってしましい、、(>_<)なんとかあの雨の中避難できたでしょうか?

皆様、これに懲りずに、また浴衣着てくださいね~。

R0011244

私たちも隅田川の花火大会の日はお仕事を早めに終え、知り合いのご自宅の屋上から花火が見れるということでご招待していただき、行ってきましたが、第二会場のオープニングの花火が雨の中はじまり、その後すぐに豪雨に変わり、あっさり中止に(>_<)

この写真は中止になる前の一時の花火です(^_^;)

雨が降っちゃって、花火大会中止になっちゃったけど、その後の宴会ですっかり盛り上がって楽しんじゃいました♪

by Kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

宇宙とホタル

ブログでまだ紹介していませんでしたが、先々週、宇宙と自然のホタルについて勉強しに行ってきました♪ なんでも勉強というと聞こえがイイので、ここではあえて「お勉強」ということで(笑) しかも、「宇宙とホタル」ってテーマ、おっきい、、(^_^;)

とうことで、まずは筑波の宇宙開発センターへ。

Dsc_8750

日本の宇宙開発について。

Dsc_8753

まずは宇宙服を着て記念撮影。

Dsc_8767

このキンキラキンちょっと張りぼてみたい~と思ってましたが、このキンキラキンが、ちゃんと寒さや暑さの寒暖差から守ってくれるそうですよ。しかもこのおっきいの、食料や必要なモノを乗せて、既に飛んでいる宇宙ステーションまで持って行くんですよ。そのあとは、ステーション内のゴミや汚物などを乗せて地球に帰ってくれるという運搬役。すごいっ。

Dsc_8762

あのハヤブサの模型もありました。プラネタリウムでハヤブサのドキュメントタッチの映像を見ていたので、親近感ありあり。

Dsc_8776

天気予報の衛星のデータの話を説明してもらったり。

Dsc_8775

宇宙ステーションで無重力体験したつもりになったり(笑)

Dsc_8781

宇宙食も購入いたしました。

Dsc02717

こんなかんじのエビグラタン、見た目はばっちりですが、宇宙食用なので、パリッパリのお菓子になってました。味はもちろんエビグラタンでしたが、お腹にはたまらない感じ。

遊んでばっかりではなくて、ちゃんと日本の宇宙開発についても学んできましたよ。SF映画みたいなことがちゃんと宇宙で繰り広げられているんだぁとシミジミ実感。人間って、、すごい!

その後は足を伸ばして茨城県笠間市へ。

Dsc02584

こちらが野生のホタルのいる田んぼ~(*^O^*)

Dsc02551

のどか~。この地域は野生のホタルがいるので、地域の人がこの環境を守るため、ホタルの里として保全しているようです。

Dsc02545

こういう良い感じの水辺がホタルだけではなくていろんな生物に快適なかんじ。

Dsc02600

こちらは赤とんぼの仲間。まだ成熟してないので黄色いですが。

Dsc_8826_2

シオカラトンボや

Img_0773

シオヤトンボか、オオシカオカラトンボ

Dsc_8839

いろんな昆虫がいるので、写真を撮るに一生懸命。

Dsc02562_2

オオバキボウシの花の蜜をとりにぶぃーんと飛んでます。コロンコロンのハチさん。

Dsc_8861

こちらもガクアジサイの花の蜜を食事中。かわいい。

Img_0796

そうそう、嬉しかったのが、このトンボ、たぶんショウジョウトンボっぽいんだけど。間違ってなければ、こちらがメスで、オスはとっても真っ赤なんですよ~。あの真っ赤なオスに会いたかった~。

Dsc02569

あと、一番嬉しかったのが、このオニヤンマが木陰で休んでいるところを遭遇!写真に撮れたんですっ。いつもテリトリーをウロウロ、ビュンビュン、飛び回ってるんですが、なかなか止まってくれなくて、写真に撮るのは諦めていたのですが、まさか、こんな休憩中に会えるとは!興奮しながら隠し撮りさせていただきました!

Dsc_8844

そして田んぼでカエル調査(笑)

Dsc02538

アカガエル発見(どこにいるかわかります?)

Dsc02621

またまたちびっ子アマコ。あいかわらず、シュレーゲルには会えず。

Img_0802 ヒョウモンチョウや

Img_0818

オカノトラオ(←間違えてました。本当の名前はオカトラノオです(^_^;)))この花はそんなに珍しくないのかもしれないけど、私は図鑑意外ではじめてみたので、嬉しくなって、パチリ。どんどん植物の名前も忘れていくのに、これだけはしっかり覚えてました(*^O^*) 実はよっぽど会いたかったのかもですね。

と、田んぼの調査をいっぱいして日が暮れるのをひたすら待つ。R0011148

これがなかなか夏の夜、暗くならない。

Img_0826

日がやっと落ちてきた~。とはいえ、真っ暗にはほど遠い。私たち、何時間この土地にいるのだろうというぐらい、たっぷり田んぼですごしてました。

R0011150

夜7時半過ぎても薄明かり。暗いところにずっといるので、目が暗さに慣れてしまっているのか、ちっとも暗く感じない。なんどもなんども同じ敷地内でホタルを探しに俳諧。

そしたら8時前ぐらいからチラホラ~。フワッ~と

R0011160_2

とっても繊細な優しい光でしたよ。

R0011158

オーナーがホタルの写真を一生懸命撮ってくれました。

オーナーががんばっている最中に他に見に来た人たちがフラッシュを使って写真を撮ろうとしたり、車のライトが邪魔したり、と思うように写真が撮れないようでいろいろと奮闘していましたが、納得がいかず、、、の写真のようですが、ばっちり雰囲気は出てるし、私は良い写真だと思うのですが。この土地を去るときには、本人はもう来年のホタルで頭がいっぱいのようでした(^_^;)

宇宙から地球の自然の小さな営みまで幅広く地球と宇宙を感じられる1日になりました♪

なんとか、まとまった!(笑)

ホタルが野生で生きていける環境がもっと増えれば、人はもっと優しくなれるかも。そんなことを思わせてくれるホタルさんの舞でした。

by Kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

7月27日のご予約状況です。(*^O^*)

今月7月27日(土)は隅田川花火大会!!

当店も現在、お昼から夕方まで浴衣着付けやヘアセットのご予約が埋まりはじめています。ご予約、ありがとうございます。

まだ若干ですが、午後の予約も受け付けておりますので、どうしても浴衣着たいっ!というお客様、とりあえずご連絡くださいね。

パーマやヘアカラー、カットなどをご希望のお客様は27日(土)の午前中か翌日の28日(日)にご予約いただくほうがご予約しやすいかと思います。よろしくお願いいたします。

その当日7月27日は勝手ながら営業時間は19時までとなります!!!

また他の花火大会での浴衣の着付けやヘアセットのご予約もまだ受付していますので、浴衣を着たい!というお客様、お早めにご予約、お問い合わせくださいね。

それではひまわり浴衣美人、ダイジェストでどうぞ~。

Dsc_5651

Dsc_6330

Dsc_3206

Dsc01499

Dsc_6319

Dsc_6350

去年も多くの浴衣の着付け&ヘアセットでご来店いただき、また写真までおつきあいいただき、ほんとうに有難うございました!

今年もみななさま、いっぱい浴衣、着ちゃってくださいね~♪

Kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

夏ですっ。浴衣の季節ですっ。講習行ってきました♪

今月も浴衣のご予約が入り始め、浴衣を来てイベントにお出かけされたかたも既に数名いらっしゃいます。ご来店ありがとうございました!

隅田川の花火大会の浴衣着付け&ヘアセットのご予約も入り始めました。毎年混み合いますので、お早めにご予約したいかたはご連絡くださいね♪

浴衣キャンペーン詳細はこちら↓

http://www.himawari-bs.com/yukata.html

とうことで、今年の浴衣シーズンを乗りきるため、新しい発見を求め、またまた講習に行ってきました♪

Dsc02249

浴衣のヘア、メイク、そして浴衣帯。今回はメンズ浴衣もありましたよ。

Dsc02269

ヘアセットはここ数年人気な三つ編みや編み込みをいれたアップ。

Dsc02292

トップにボリュームを出して、襟足片方だけ三つ編みで降ろした髪も涼しげ~。

R0010765

最近よくあるアクセサリーみたいな襟のレースバージョンを帯にトッピング。かわいさがさらに増します。

R0010788

こちらは大人な浴衣。

R0010777

編み込みもこんなスタイルなら、粋なかんじでいいですよね。

Dsc02375

そしてメンズ浴衣~。最近は花火大会で男性の浴衣姿も増えましたよね。

Dsc02342

補正にタオル3枚使ってるそうですよ。そうですよね、若い男の子、きゃしゃな子も多い。それにしても、浴衣姿の男性もかっこいいですよね。

R0010805

こちらはちょっとモダンな感じ。こういうのもいいですよね~。

R0010803_2

編み込みをダウンスタイルぎみにアレンジして。清楚な感じです(*^O^*)

R0010829

最後に洋装スタイル。前髪だけは付け毛です。個性的な感じだけどキュートさとクールさががあっておもしろいですよね。

とういうことで、帯結びやヘアセット。、また新しいモノ頂いて、帰ってきました。

これから本格的にはじまる夏っ。今年の夏の浴衣キャンペーンにいかしていきたいと思います(*^O^*)

浴衣キャンペーン詳細はこちら↓

http://www.himawari-bs.com/yukata.html

Kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ