まったり、マイナスイオンいっぱいin長野
一気に長野へドライブしたあとは、まずは諏訪湖へ。
ここでカルガモ一家と遭遇。かわいいちびっ子カルガモたちが、母に離れることなく、一生懸命泳いだり、餌を採ったりしてました(*^O^*)
そして諏訪大社へ。おっきな、立派なしめ縄が飾ってありました。
なかなか味のある建物で、建物に刻まれた職人さんの技や芸術もお見事でした(*^O^*)
諏訪大社ちかくのお蕎麦屋さんでお昼を頂き、
その後は、長野の田んぼを立ち寄ってみました。
カエルさんは遠くで声が聞こえただけで、会えませんでしたが、ホソミオツネントンボさんには会えました。とっても極細スタイルでした。(笑)
こちらは。。。?イトトンボのようですが。なんだか愛らしい顔(*^O^*)
一緒に行ったAmadaさんから、これはなんていう植物?ってご質問、よく見る植物のはずなのに、すっかり名前も忘れ。。。なので調べてみました!
こちらはヘラオオバコでした~。このぴんぴんと無造作に飛び出した花弁がかわいいです♪
その後はチェックインする前に旅館の裏のお散歩コースへ。岩がゴロゴロある渓谷っぽいところでした。
いえいえ、でもこんなところは歩きませんでしたよ。
気軽に歩けるコースなのです。(^_^;)
マイナスイオン20000個の場所で(笑)、ジャブジャブマイナスイオン、いただきました!
気持ち良い渓流。ただ、この川は鉄分が入った川なのでお魚さんなどはいないそうです。ってことは、やっぱり、トンボとかその他の水棲昆虫も少ないのかな?
ハンショウヅル
クルマムグラ??
これはなんの木?この緑の房があちこち落ちてましたが。気になりますが、わからず。
川の水の流れもここちよく、、あちこちで新緑の森の匂いもプンプンでした。
こちらがお世話になる、横谷温泉旅館。
ここの温泉は露天風呂もあり、川と同様に鉄分が入っているそうで、お湯の匂いも鉄~って感じでした。
夕食もたっくさん、おいしいの出ました♪そして、もちろん、いっぱい飲みました~♪
食事後は生ピアノに生JAZZ歌声。かっこよかったです~。みんなが知っている歌をジャズ風にして歌ってくれたり、みんなで一緒に歌ったり、とっても楽しかったです。
清水貴和子さんというジャズピアニスト。いろんなジャズバーなどでもライブもやっているようです。都内にも進出しているようなので、いつか、日があえばいっていみたい!
いっぱい飲んでしゃべった翌日は貸し切り露天風呂で朝のひとっ風呂。
その後は朝食とって、みんなしばし、就寝。また一寝入り(笑)チェックアウト12時だったし、雨がじゃんじゃか気持ちよく降っていたもので。
チェックアウト後は、お散歩がてら前日に行かなかった、旅館から歩いて10分ぐらいの、乙女の滝へ。
乙女の滝っていいながら、ずいぶん豪快で、荒々しい乙女の滝でした。(^_^;)マイナスイオン、いっぱい飛びまくってました~。
そんでもってまた昼食のお蕎麦を頂いて、白樺湖へ。
ちょっとこのパンフ、折り目だらけで、お見苦しいですが、館内の撮影が禁止だったため、雰囲気だけでも。
こちらは「世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館」
すごく迫力あって、キレイでメルヘンチックで♪お店に欲しイッ!なんてすこしですけど、一瞬本気で思いました。すぐ諦めましたが(笑)
あとは隣接している試食食べ放題のお土産屋さんに行って、キノコ汁からシジミ汁やぶどうのお酢や、ドライフルーツやいろんなものを店員のおばちゃまに勧められ、誘導され、食べまくりましたっ!
そこで買ったお土産や、旅館で買ったお土産も含め、どーんっと、こんなかんじ。
てんこ盛りの1泊2日の旅行、旅館の料金は昼食のお蕎麦も含めた3食、飲み放題、貸し切り露天風呂(通常3000円)付き、お部屋も広くてキレイで、締めて、8800円プラス入湯税150円~でした。
マイナスイオンも温泉もお酒も(笑)ジャブジャブ浴びてきたので、お肌も心も胃袋も潤っていろんなところが、ブルンプルンかもです!
Kazumi
着付け&ヘアーセット
グリーンノート
天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
« 今月の講習はパーマ♪ | トップページ | 梅酒、梅酵母シロップ、そしてシソ♪ »
「旅行」カテゴリの記事
- 久しぶりの一人旅~竹田城跡・姫路城~(2023.11.17)
- 奄美大島に行ってきましたー♪(2022.12.02)
- 高知天狗山高原の雲海 四国カルスト(2022.09.19)
- 心と体も癒やされて。森林浴。木々のある公園や森でお過ごしくださいね。(2020.11.26)
- インドの素敵な旅 ジョドプール タージマハール(2019.10.26)
クマシデかな。。。
いいね、長野。
そこらへんは採りたい虫が多いっす。
投稿: act | 2013年6月24日 (月) 22時25分
actくん、クマシデかぁ!
うんうん、似てるかも。ありがとう!
スッキリしました(^○^)
長野、いいとこ!
まだまだ開拓したいとこ、いっぱい出てきた^o^
昆虫もいっぱいいそうだよね。
投稿: kazumi | 2013年6月25日 (火) 09時07分
8800円とは安い!
露天風呂入りたい(≧∇≦)
朝の風呂がまた気持ちいいですよね!
お土産いっぱい!自分も旅行先で自分用土産必ず買うかも。帰ってからも楽しめますよね(^o^)/
投稿: ライラック | 2013年6月26日 (水) 08時12分
>ライラックさん
今回も共同購入サイトで購入。
露天風呂も朝風呂も、旅の醍醐味ですっ。
とってもお得でいっぱいでした。
自分用のお土産、そうそう、帰ってからのお楽しみですよね。
乾燥シジミやぶどうのお酢、お蕎麦やお漬け物。
最近健康志向なお土産ばかり買っちゃいます
投稿: kazumi | 2013年6月26日 (水) 13時35分