エプソン品川アクアリウム
新緑がきもちぃ~季節になりました。
ちょこちょこと都内の新緑を楽しんでいます。
この季節のこの淡い緑がホント、大好きですっ。
先日の火曜日は近所の新緑を楽しんで、品川駅から近い、エプソン品川アクアリウムに行ってきました!
水族館に着いたときは、ちょうどたまたまトンネル型水槽でエイやサメたちの餌やりタイム。おねぇさんがいろいろ解説してくれました。
このノコギリサメの仲間、「ドワーフソーフィッシュ」っていいづらい名前のお魚さん、下から覗いた姿が、いったんもめんみたいで、笑えます。
しかも、餌やりタイム。目が上で、ノコギリみたいな鼻?が邪魔で?餌が見えないらしく、餌を採るのに、超~スロー。しかもモタモタしていて、魚を口に持っていく前に、魚が落ちていって、さようなら~なんて、あったり。
なので、観客の方が、餌を食べれるかどうかを、ドキドキ、ハラハラ見守って。餌を口にできたら拍手がおきてました。(笑)
その後はすぐにイルカのショーがあるということで、早々と会場へ。会場の真ん中近くの席まで水しぶきで濡れることがあるようで、みんな、後ろの方の席をチョイスしてました。
そんな中、幼稚園組の子供たちやお母さんたちは、濡れないように準備万端でカッパ着用で、一番前に座ってました。
テンポアップの音楽と共に披露してくれる、イルカさんたちのショー。かわいくて、豪快で。イルカ、飼いたくなります(笑)
豪快に水しぶきをあげて空中に舞い、、水しぶきをいっぱいあげて水中へダイブ。
お子ちゃまたちが座っていた前列にも、これでもか!というぐらい、わざと水しぶきを浴びせていましたよ。それがまた見ている方も楽しくて(*^O^*)
カッパを購入して濡れても良かったのですが、その後夜は友人と飲み会ということや、海水だということで、あっさり断念しちゃいました。
続いてショーがあったので、合間に館内の水槽をゆっくり。
とはいえ、館内は意外と小さい?ショーブースの方に力をかけてるのかも?
その後も別ブースで今度はアシカのショーがあるということで。
こちらはアシカちゃんのお得意の笑顔だそうです。私には寝てるように見えますが(笑)
参加型なショーの感じも楽しかったです。
アシカショーが終わったら、今度はペンギンブースでペンギンの説明と餌やりがはじまります~。と次から次へ。
ペンギンさんの写真は撮り忘れちゃいましたが、餌やりのお兄さんの声は聞こえづらく、それよりも、何匹もいる中で、一匹のおっきいペンギンさんが餌を一番欲しがって、あの手、この手と手をつくしてやってくる、お兄さんも説明しながら、うざったくって、そのペンギンさんを水中へ追いやったり、それでもまた戻ってくるペンギンさん。そのうち、お兄さんの腕をかみまくったり。そのコントみたいなやりとりがおかしくって!!お客さんたちも大笑いでした。
いっぱい笑って、次にマンタと記念撮影♪
このマンタが一番大きい子でした。
誰もいないところを待って、待って、待って、このポーズ。神が下りてきたみたいでした(笑)
この水族館、わりと小さいところでしたが、こういうショーが、ポンポンとテンポ良くあるので楽しかったですよ。
駅前水族館、皆様も機会があれば、行ってみてくださいね♪
kazumi
着付け&ヘアーセット
グリーンノート
天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
« 成人式のメイク講習へ | トップページ | 講習へ。今回はメンズ! »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 久しぶりの一人旅~竹田城跡・姫路城~(2023.11.17)
- 富岡八幡宮例大祭♪(2023.08.25)
- 着物で浅草に行ってきました!(2023.05.14)
- 芸術の秋(2022.10.21)
- 浴衣を着てお出かけ 目黒ホテル雅叙園百段階段・和のあかり(2018.07.13)
コメント