フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月に作成された投稿

癒され旅行 サイパン Part1

ありがたくも、3月4月は忙しかったので、そのご褒美にいただきました~。

癒され旅行♪

Dsc00578

成田からひとっ飛び~。

Sumou

今回の飛行機の前方にはお相撲さん軍団が。一緒にサイパン旅行です。行きだけですが。見たことある顔もありましたが、名前が分からず(笑)

3人席、窓席が空いていて、誰が来るんだろう、もしやこのお相撲さんご一行の誰かが来たりして~。とドキドキしていましたが、ほぼ満席の中、窓席は誰も来ず!!!2人で3席ゆっくり好き放題で使わせていただきました♪

Imgp6409

そして、サイパン到着!ホテルからの眺めも良い~。

Imgp6422

さっそく海辺をお散歩。きたど~。あそぶぞ~。サイパン!

Dsc00604

サイパン、グアムの砂浜にいつもいる、真っ白で小っちゃくて素早く動く、このカニさんも発見。

Dsc00607

夕日を見てまったり。

Dsc00627

ホテルのキリカフェレストランで、シーフードディナービュッフェをいただき、明日からモリモリ遊ぶため、着た当日はゆっくり過ごしました。

Imgp6490_2

翌日からはレンタカーを借りて、ビーチざんまい!今回はレンタカーを2日間かりているだけで、あとはノープラン!めぼしいビーチを目指すだけ(笑)

Dsc00674

こちらはサイパン北西部にあるウィングビーチ。キレイ~。

Imgp6470_2

私たち以外にはあとから来た3人グループの西欧人?ぐらいで、他には誰もいないのでほぼ、プライベートビーチ(*^O^*)

Dsc00680

よいしょよいしょ、と探し物。

Imgp6476

集めて、集めて~

Dsc00682_2

貝殻と珊瑚アート~。に、なってないか(^_^;)

Imgp6480

鳥にもなってみました~。飛べませんでしたが(笑)

Dsc00708_2 私が手にしているブーメランみたいなもの。これ、植物の種が入ったサヤ。おっきい~。

Imgp6492

次のビーチを目指す途中、バンザイクリフに立ち寄りました。この海の色こそ、”グンジョイロ”ってやつですよね。写真の色のままの海が広がってるんですよ。青すぎ~。

Imgp6497

ここは第二次世界対戦で多くの人たちが身を投げた場所。最近はこういう場所で笑ってピースして写真を撮る観光客に地元の人がいやな思いをしている人もいると聞きました。そうですよね。当然です。

Dsc00699

私たちも、戦争の悲しい現実と平和の思いをこめて、拝ませていただきました。

Dsc00737

お昼は地元の人に人気の「スパイシータイヌードルプレイス」へ

Dsc00728

タイ料理のランチビュッフェ。9ドルでおつりがくるぐらいですよ。安いしどれもおいしい~ほぼ地元の人ばかり。繁華街からも離れてるので、車で来ないといけないかもですね。

その後はバードアイランド近くのビーチへ。そこも地元のしか来ないだろうという、穴場スポットということ。

車で走らせていて、途中見つけた、不思議な木。

Dsc00715

大きくて、長いおひげがいっぱいの木。

Dsc00722

Imgp6504

近づいて、車を降りてみると、おひげの正体は根っこ?それとも茎??風に揺れて気持ちよさそうでした。この不思議な木にご挨拶して、再び出発。

Dsc00745

途中普通の道路から看板のないところを右折。間違ってないよね、、と思ってしまうこの道をひたすら走っていく!カーナビがなければ、見落としてしまいそうな道です(^_^;)

Imgp6509

ゴトゴトガタガタ、させながら、走り、この看板が見えれば、ここで車を止めて、看板横から海へ歩く!サイパン地元の人がブログで書いていた道順通りに行きます。

Dsc00753

ここから歩いて15分ぐらいだそうですが、初っぱなから、こんなロープが設置されています。とはいえ、よっぽどのお年寄りでなければ、大丈夫です。

Dsc00755

そんなにデンジャラスではありませんよ。足場は悪いですが(笑)

Imgp6513

そして到着~。ここもキレイ~。

Imgp6516

右側に見える大きい岩みたいなのがバードアイランドです。ここはもちろん!誰もいないので、完璧プライベートビーチ。

Dsc04975

結構遠浅で、珊瑚もお魚もいっぱいいましたよ~。

波がやや強かったですが、お魚たちと一緒にザブーンって、海の波にもまれてみたり、楽しかったですよ~。

Dsc04976

海に体をゆだねて、プカプカ。太陽の光が時より、キラキラ海中に反射して。癒されてました。

Imgp6521

そう!サイパンに来たら、コレはしようと決めていたのが、コレ!

砂浜で「HIMAWARI」!オーナーが上手に書いてくれました♪

Dsc00758

いっぱい遊んで、癒されて~。

Dsc00786_2

夜はおいしいご飯を食べて、生演奏を満喫。楽しいMC、素敵な歌声、おいしいビール♪

Dsc00795

最後に記念撮影とらせていただきました~。

Imgp6554

あっという間に過ぎていく時間!

お酒もはいって、癒されすぎて、ふにゃふにゃ状態でした(笑)

by kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

女子目線からできるお店づくり

昨日の火曜日も入学式に出席されるお客様がいたので、早朝ヒトシゴト♪して、定休日いただきました!

Dsc00449

朝早いって、朝の光ってきもちい~。でも早朝に起きるのになれていない私は、寝ぼけモードでしたが、気合いいれてお仕事させていただきました。

朝7時過ぎにはお仕事終わったので、久しぶりに近くのお店でモーニング♪

Dsc00508

普段は朝食は取らない私たちですが、朝が早いとお腹も空きます。(*^O^*)

その後私は講習があったので、一人表参道へ。

Dsc00525

今回の講習はこちら!「女子目線」のメンズスタイルと女性の簡単ヘアアレンジ。

Dsc04914

こちらのモデルさんはカットとパーマ。

Dsc04918

当店でも使っている同じメーカーのパーマ液、講師の方のお店ではこうやって、薬液を選択して減力保護液を毛先に使用するとか、パーマ液をトリガーに入れて使用したり、いろいろと当店とは違うところがあっておもしろかったです♪

Dsc04919

良い感じで根元が立ち上がってます。そして毛先はやわらかいカール。

お店でやっている時間の管理の仕方、時間のかけかた。お店でのルールやシステムづくり。他店のそういう内々の話って、なかなか聞けないので新鮮でおもしろい~!参考になりました。

Dsc04932

ワックスの使い方や、整髪料のチョイスが変わるだけで、雰囲気が変わるんだよって、いろんなことをいっぱい教えてあげる。眉毛もカットしてあげる。「眉毛はボウボウにはやしてきてね~」と言ってるそうですよ。(笑)関西の方なので、関西弁での言い方がまたお客様の心をグッとつかみそう。あっ、私も関西人、今度言ってみようかな。(^_^;)

Img_3071

スタイリングの仕方とか、眉毛カットをサービスでやっているお店はあると思うけど、それをお客様に特した気分にさせるように、トークも含め、いっぱいもっている引き出しを提供しちゃう。彼女流の「おまけ」精神も学びました♪

その「おまけ」サービスのうちの1つが女性への簡単ヘアアレンジ。

Img_3072_2

3分ぐらいで簡単ヘアアレンジ。編み込みや三つ編みで。

Img_3073

ゴム一本の編み込みアレンジや。

Dsc04939

少ないピンとゴム1本アレンジとか。「おまけ」には時間をかけないっ。これも彼女らしいのかも。確かに~。

Dsc04945

簡単でゆるめなかわいいアレンジ。時間をかけず、カットやカラーの終わりに、アイロンだけでなく、こんなのしてもらえたら、やっぱり嬉しいですよね♪

Dsc04957

スカーフやヘアアクセサリーも使用したり。「お客様にはヘアアクセサリー今度持ってきてね~。」とか言ってあげるそうです。それを使ってアレンジしてあげるそうです。

Dsc04951

いろいろやってあげるよ~。これも教えてあげるよ~。そんな感じの講師の方の「おまけ」精神はお客様との距離もグッと縮まって、信頼感もできていいですよね。

私もその精神、学ぶべし。その前に、もっと三つ編みとか簡単ヘアアレンジマスターしなきゃ。

いろいろと勉強になりました。

やっぱり講習行くといろいろ発見があって楽しいですっ。

kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

4月、新学期がはじまりました♪

卒業式シーズンが終わりました!そしてやってくる入学式、入社式♪

そして会社内の部署や支店移動など、あちこちに新しい人が入ってきて、賑やかに、そしてちょっぴり緊張する季節。(*^O^*)

Imgp6282

お客様の中にも新入生や新社会人になった人たち、または会社の支社移動などで引っ越ししてきた人たちや、逆に会社の支社移動で引っ越してしまったお客様。いろんな人にご来店いただいていて、私たちもいろんなお話を聞かせて頂き、なぜか一緒になって。ワクワクドキドキしてしまいます(*^O^*)

そうそう。卒業式、卒園式、お宮参り、結婚式、いろんな人にお着物の着付けやヘアセットで、この春もご来店いただき、ありがとうございました!

Dsc_8211 Dsc_8212

お着物、いろいろ持ってきて頂いて、着物に合う帯や帯揚げ、帯紐などどれがあうかなぁって、いろいろご相談いただたM様、ありがとうございました!素敵な着物姿、ばっちりでございましたよ。

Kitsuke222

Dsc00146

お子さんの卒業式、卒園式、2回もご来店いただき、T様ありがとうございました。お次の2回の入学式の着付けとヘアセットのご予約もありがとうございます。今度は違ったヘアスタイルでお着物姿も楽しんで下さいね。

Dsc_8186

また結婚式出席のママさんや、

Dsc_8221

お宮参りのママさん。皆様お着物姿でいいですよね。ありがとうございました。

そう!写真はないですが、能楽師の奥様、K様。いつもイベントがあると着物を着るということでヘアセットにご来店いただき、ありがとうございます!

今回はお子さんの卒園式にヘアセット。お子様のご卒園おめでとうございます!またママさん友だちもご紹介いただき、ありがとうございました。

お次は4月にある入学式ですね。ヘアセット、ご予約ありがとうございます!当日また元気なK様に会えるのを楽しみにしています!

Dsc_8242

そして、成人式にも来てくれたKさん。卒業式の袴の着付けにもご来店いただきました。大学卒業おめでとうございます!Dsc_8251

救急救命士の職業を選んだ、Kさん、大変なお仕事だけど、いつもの素敵な笑顔で、また経験をいっぱい積んで、いろんな人に喜んでもらえるよう、これからもがんばってくださいね。

Imgp6345

いつもご来店いただいていた、H君。4月から新社会人!4月中旬でどこの県のどの部署になるかが決まるそうです。

責任感が強く、優しいH君、どこに行っても好かれること、間違いないですよ♪ いろんなこと覚えるまで大変でしょうが、お仕事がんばってくださいね。またご実家帰ってきたときには、帰ってきたよ~って立ち寄ってくださいね。

Dsc00357_2

そうそう、春らしく素敵な出会いを持ってきて頂いた、いつもご来店いただく、W様。

Dsc00397

「地球暦」を音楽化、音に、音楽にしたCDをいただきました。

とても不思議な音の重なり、音楽のタイトル通り、宇宙ってもしかしてこんな感じ??素敵な不思議な心安らかになる音楽でした。

W様、ありがとうございました!

Dsc00281

いろんな別かれもありますが、いろんな出会いのある春です!

皆様、ウキウキするこの季節、心新たに、いろんなこと楽しんで下さいね。

kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ