フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« ひまわりのお客様(*^O^*) | トップページ | 佐賀・長崎旅行 Part2 »

佐賀・長崎旅行 Part1

ちょいちょいと書き留めていたのですが、なかなかアップできず、遅くなりましたが、2月のお店の連休をつかって、北九州へ行ってきました!

Dsc08534

今回も早朝フライト。朝3時半起き(^_^;)

Dsc08541

もちろん格安チケット、ジェットスターの飛行機で~

Dsc08563

福岡空港まで2時間、そこからバスで1時間で佐賀県嬉野市へ。ここで嬉野市に住んでいる友人のAtukoさんと合流。ここの温泉は質が良くていいと聞いています。この日はAtukoさんと合流して長崎へ。なので、嬉野温泉は明日の楽しみに(*^O^*)

Dsc08577

Atukoさんにおいしいお蕎麦屋さんへ連れて行ってもらいました。手打ちのおそばももちろんですが、炊き込みご飯やだし巻き卵や、どれも美味しかったです!

Dsc08587

長崎に行く途中で、海の渦潮が見れるというスポットへ連れてきてもらいましたが、残念ながらこの日は渦潮の姿はなく。。。こんな日もあるんだね~。と

Dsc08593

看板の写真で雰囲気や、渦潮の位置だけ確認してきました(^_^;)

あとで調べたら見頃の日や時間があったようです。この日はどんぴしゃ、見頃の日時から外れてました(笑)

Dsc08583

途中、遠目でハウステンボスを見て。

Dsc08581_2 

ハウステンボス近くのホテル。こちらはホテルオークラ。すごいっ。おもちゃの兵隊さんがでてきそうな雰囲気♪Dsc08599

そうこうと寄り道をいっぱいしながら、無事に長崎到着!

山の間に、斜面にぎっしりしきつまった、家、家、家~

Dsc08690

お墓までもが斜面に敷き詰められて。家もそうですが、お墓も、結構急斜面に建てられていて。階段も坂も急。さすが長崎~。

Dsc08597

そして、長崎市内を走る路面電車。あちこちにいっぱい走ってましたよ。

Dsc08601_2

そうそう、ホテルに着いてから、ちょっといろいろあって、JAFさんから感謝状?をもらうAtukoさん(笑)

その後はこの時期にやっているランタン祭りをやっている長崎の市内へくりだしました。

Dsc08631

商店街や川の周り、街中がランタンでいっぱい~

Dsc08642

豪快~。

Dsc08615

商店街内の出店もいっぱい出ていて、ご当地物がいっぱい!

Imgp5726

そこでみつけたおもしろお菓子がこちら「ミックス」こしあんやつぶあん、カスタード、大福などなど洋物、和物のお菓子をサンドイッチしちゃった?ギュッと一緒にしちゃったお菓子!

意外と甘すぎず、どれも良い具合で融合していて美味しかったです~。おもしろダネ。いいかも~。

Dsc08666

ここからはランタン写真パレードで♪

Dsc08645

Imgp5739

Dsc08651

Imgp5749

Dsc08647

キレイでしたよ~。竜宮城に来ちゃったかと思いました(笑)

Dsc08671

ランタン祭りを満喫して、ホテルに戻って、温泉と夜景♪

ホテルは高台にあったので、夜景もキレイ~

Dsc08675

おいしい食事もいただいて。

Dsc08688

ランタン祭りの出店などでも売っていた、角煮マン!ホテルの夕食が待っていたので、グッとこらえて食べずに帰ってきたのですが、夕食にもでたので、オーナーも大満足♪

お酒も飲んで、気分良く♪

朝も早かったので、布団に入ったら、いつもどおり爆睡でしたっ。

kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

« ひまわりのお客様(*^O^*) | トップページ | 佐賀・長崎旅行 Part2 »

旅行」カテゴリの記事

コメント

ランタン綺麗だね、長崎は独特な雰囲気と空気が流れているよね、僕も大好きな街だな

それにしても、相変わらず美味しそうなものをたくさん食べて、旅行とグルメはワンセットだよね

>shojiさん

ランタン、ホント街中にたくさんあってキレイでした~。
長崎、不思議な街ですよね。
中華系もヨーロッパも日本の文化も融合されたかんじで

やっぱり、その土地土地でおいしいもの、食べなきゃですね。

今回もいっぱいいろんなもの食べました~

長崎は高校の修学旅行以来行ってない(^^;
長崎で食べるカステラは違う!とバスガイドさんが言っていたので、いつか食べ比べに行きたいなぁ。
「ミックス」も気になる〜
あれっ、食べ物のコメントになってしまった(^^;;

>ライラックさん

コメント、今頃気がつきました。
返答が遅くなって、ごめんなさい~

修学旅行、長崎なんですね。いいですね♪
長崎のカステラがひと味違うのではなくて、、
長崎で食べるカステラは違うってことですか?(@_@)

「ミックス」はレアかもですよ~・
ホント、長崎は他にもおいしいものいっぱいでしたよ~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐賀・長崎旅行 Part1:

« ひまわりのお客様(*^O^*) | トップページ | 佐賀・長崎旅行 Part2 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ