フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« パーマセミナー | トップページ | 七五三・成人式ご予約&裏メニュー(笑) »

暑気払い

9月のはじめに暑気払いと称して??第2弾東京湾納涼船にいってまいりましたよ~。

Dsc02519

今年1回目の納涼船、そして式根島、そして今回の納涼船で、このさるびあ丸には今年3回目の乗船です。お世話になります。

Dsc02516

今回makotoさんにもご参加いただき、大人な浴衣メンバーで♪ makotoさんも、浴衣似合う~!!こうやってマジマジ見ると、大人な浴衣もいいですよね。若い人ばかりでなく、幅広く浴衣人口増えるといいな。

Dsc02524

そして今回納涼船に来ているという友人に連絡して現地集合♪一気に花が咲きました♪

Dsc02521

みんなでレインボウブリッジをみたり、

Dsc02539

ゲートブリッジを見たり(^O^) 遠くでなっている雷もキレイに見れました(^_^;)

そうそう、飛行機が羽田で下りてくる順番待ちも見ました~。5分に1度は離発着している羽田とは聞いていましたが。

夜だとライトのついた飛行機が羽田に向かって飛んでくるのが、並んで見えるんですっ。なかなかおもしろい光景でしたよ。

Dsc02593

そうそう、東京湾納涼船に一緒に行ったmakotoさんからお土産頂いちゃいました♪

その前にもいろいろいただいてたりして。ありがとうございます!

お刺身用のナスですっ。私、はじめておナスのお刺身、つまり生でいただきました!

Dsc02603_2

これ、いけますっ。生のおナスってパサパサしていると思ってたんですが、刺身醤油をつけて食べると、この白いところにすーっとお醤油がしみ込んで、食べると口の中で溶けちゃうというか、柔らかくなって。おいしいっ!!

Dsc02610

そして、kumaちゃんからいただいたタンカレー。おナスのお刺身と一緒に頂きました。これもおいしい~。kumaちゃん、ありがとう。タン煮込みもおいしかったよ~。

おナスにタンカレー!残暑の夏バテに効きます♪

それにしても暑い日はいつまで続くのか。。。

ひまわりの夏のイベントもこれで終わり。

夜になると虫の声。秋が恋しいですね。

Kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

« パーマセミナー | トップページ | 七五三・成人式ご予約&裏メニュー(笑) »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

納涼船,楽しいよね、来年は参加したいと思っているのでよろしくです

なすのお刺身があるんだね、初めて知った、美味しそうだねよほど鮮度がいいんだね、食べてみたい(・∀・)イイ!

いや~ホントに楽しい夏の思い出になりました!
旅館の浴衣しか着たことなかったので、うれしかった。あの格好で新橋駅前歩くのも(笑)

ナス綺麗に盛りつけましたね!さすがです!!
水ナスが残念ながら手に入らなかったので、来年はぜひ水ナスを!

>shojiさん

了解です~ 
来年はぜひとも一緒に東京湾納涼船いきましょう!!

私も初めて知ったのですが、ナスはナスでも水ナスとか刺身用のサラダナスなら生で食べられるそうですっ。
お酒のお供に合いますよ~

>ライラックさん

こちらこそ楽しい思い出になりました
オーナーとライラックさん、なんだかふたりとも良いコンビで。
学生時代、こういう男の子友だち二人組いたよな~なんて、思って二人を見てました

確かに、あのサラリーマンの街に浴衣姿はいい意味で目立ちました(笑)

おナスの盛りのザル&氷の提案はオーナーの演出です。
ああいう、細かい演出はたけてます
おナス、本当においしかったです。ありがとうございました!
水ナスも気になります!

納涼船いいでつね

夏らしひでしっ


かなりの残暑で、早く夏を惜しみたひでつ


ナスのお刺身知らなんだ

美味しちょ

>小町さん

夏の船上は風がとても気持ちよく、納涼にばっちりでした♪

本当に毎日30度以上の暑さ
どうにかしてほしいものです
周りの人やお客様も、もうこの暑さに体がついていかないとバテバテしいるようです

ナスのお刺身、イケマスヨ~。
サラダにもバッチリです

わ~!まこ・・・じゃない、ライラックンの浴衣姿、初めて見た~♪
うん、なんだか貫禄あって洋服よりもお似合いです^0^
浴衣にリュック・・・^^;
茂っちの、浴衣に革靴よりはいいか~・・・^^;

相変わらずひまわりご夫妻は素敵です♪
いつか母娘で参加したいです~^^

やっぱりそこ気付いた!?(^^;;
和に合う入れ物がなくて、色だけ和に合うかなぁ(^^;;
写真にはなるべく写らないようにしたのに、よく気付いたね(-。-;

>shizukaさん

茂っちと比較しては。。。。笑い

茂っちは、浴衣に革靴・ひもベルト&中ジャージですから

>shizukaさん

次回はぜひとも親子で~。いや、姉妹で浴衣を~
そいういうのも、いいかもっ

ぜひとも着付けさせてくださいね~。

そうそう、ライラックさん、浴衣似合いすぎですよね~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暑気払い:

« パーマセミナー | トップページ | 七五三・成人式ご予約&裏メニュー(笑) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ