夏休み 式根島 Part1
12日日曜日は少し早めにお店を閉めて、荷物を詰めて、向かった先はこちら!
夏になると何度か訪れる、こちら。竹芝桟橋。そうですっ。今年も行ってきます!
船内の寝床は確保!今回はリクライニングシート一番前でした。明日のために寝るぞ~。前々日はお店も忙しく、なのにその翌日は深川のお祭りで朝5時起き。ここで寝ておかなくては、明日の遊びのために(*^O^*)
荷物をおいて、甲板へ。みんなやることは同じ。乗客のワクワクしてる感、伝わります♪
出航です~。東京タワー、レインボーブリッジ、お台場を抜け、沖へ。
とういことで、私はビールを抱えながら、さっさと就寝。
相変わらず。遅くまで船内を練り歩き、朝早く起きているオーナー。朝日を見ようと私より先に起床。
前回と同じ、大島に着く頃には、朝日が~!!この時は私もすでに起床!
どんなに眠たくても、潮風とこの朝日を見れば、一気に眠気も覚めます。しばしこの光景を見ながら。。。。
朝の日差しの中、潮風にふかれ、食べるモーニングおにぎりは、格別においしいっ!
いろんな島に立ち寄り、 そうこうしているうちに、目指す式根島、発見!
式根島、無事上陸(*^O^*)
今回お世話になる民宿「潮風」さんのお父さんが港までお迎えにきてくださいました。
こちらが民宿「潮風」さんのお宿。入り口はこんなかんじで、日差しがやや入り、しかも良い風入るんです。さすが、潮風さん。
お庭はこんな感じ。素敵でしょ。テーブルもあるし、洗濯も干し放題。(←あっ、違うか)
歩いて5分もしないところに石白川海水浴場(いしじろがわかいすいよくじょう)!
民宿で荷物をおろし、水着装着して、準備万端!民宿の前で記念撮影して、まずはレンタル自転車を求め出発!
このあとレンタル自転車の自転車をゲットするまで、いろいろありましたが、なんとかゲット。
しかも、ママチャリの電動自転車で走る~。
こちらは民宿から西に向かってママチャリを走らせ、中の浦海水浴場!
海、キレイすぎ~!!東京都は思えない~!
もちろん、噂どおり、お魚もいっぱい。入江になっているので波もないし。気持ちいい~。
ここでシュノーケルでお魚とたわむれ、青い空と海の中、ぷかぷか自然を満喫。
その後は軽くシャワーを浴びて、北へ向かって泊海水浴場(とまかいすいよくじょう)へ。
そこでかき氷をほおばるっ!てんこもりです。(^○^)
そうそう、こちらが泊海水浴場の全景です。ここも海がキレイで、泳ぎたくなる~。でも、今回は石白川海水浴場で、満喫しすぎたので、明日トライ。
その後は東へ向かって走り、「松が下雅湯」へ。こちらは水着着用では入れる温泉です。
みんな入ろうとしてましたが、熱い~と出てきていました。私たちも同じく、お湯が熱くて。寒い日ならいいのかもしれませんが、この炎天下の中、熱いお風呂は(^_^;)
ということで足だけ湯加減だけ確認して帰って来ちゃいました。
今回泊まった民宿の夕ご飯は17:00!朝食は7:00!健康的すぎる~v(≧∇≦)v
夕飯はこちら!この地域の地魚のタカベメインのお刺身盛り合わせ♪
こちらはタカベの焼き魚。さっぱりしていて、おいしかったです(^○^)
18:00には食事をすませ、グダグダお酒を飲んで、気がつけば、こんな時間にはまずは寝ないだろうという20:00までには、ぐっすりと就寝しておりました(^_^;)
続
Kazumi
着付け&ヘアーセット
グリーンノート
天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
« 深川八幡祭 | トップページ | 夏休み 式根島 Part2 »
「旅行」カテゴリの記事
- 久しぶりの一人旅~竹田城跡・姫路城~(2023.11.17)
- 奄美大島に行ってきましたー♪(2022.12.02)
- 高知天狗山高原の雲海 四国カルスト(2022.09.19)
- 心と体も癒やされて。森林浴。木々のある公園や森でお過ごしくださいね。(2020.11.26)
- インドの素敵な旅 ジョドプール タージマハール(2019.10.26)
たかべ美味しそうだね、なかなか鮮度のいいタカベは東京では食べられないから、ご馳走だね、
夜8時に寝るなんて東京ではありえないよね、健康的でいいね、
さて次はどんな話が出てくるのかな?
楽しみにしています
投稿: shji | 2012年8月20日 (月) 17時52分
>shjiさん?shojiさん、、ですよね。
私、タカベ初めて食べました~。お刺身もおいしかったです!
東京では見ない魚ですよね。
夜8時は、お店を閉める時間ですから、その時間に爆睡って、ありえないです~

でも、こういうのも幸せです
なるべく濃縮して完結して載せていきたいと思っているのですが、ついつい、盛りだくさんになっちゃう旅行ブログ。よろしくですっ。
投稿: KAZUMI | 2012年8月20日 (月) 19時14分
タカベ知らなかった。どんな漢字ですかね?
海に向かう和美ちゃんのもっている赤白シマシマは浮きベッド(名前わからず(^^;;)
続編も楽しみ〜!
投稿: ライラック | 2012年8月20日 (月) 23時52分
調べました(^o^)/
「高部」「鰖」ですね。スミマセン、魚へんが好きなもので(^^;;
投稿: ライラック | 2012年8月20日 (月) 23時58分
めっちゃ、キレイな海でつね
同じ東京とは思えなひでしっ
キレイな景色と美味しい食事・・・
健康的な生活時間、早く寝てしまうのも分かりまつね
投稿: 小町 | 2012年8月21日 (火) 07時37分
めっちゃ、キレイな海でつね
同じ東京とは思えなひでしっ
キレイな景色と美味しい食事・・・
健康的な生活時間、早く寝てしまうのも分かりまつね
投稿: 小町 | 2012年8月21日 (火) 07時37分
>ライラックさん
タカベの漢字、よく見つけましたね。
私も後から探してみましたが、漢字で書いていているサイトが見つからず。。。「高部」って書くんですね。
いろいろ調べると、焼き魚が絶品と書かれてありました。でもお刺身もおいしかったです~。
赤と白のシマシマは、ベッドにしてはよ小さい、ビート板より大きいタイプです。300円ショップで買ったもので、エアーマットというそうです。
投稿: KAZUMI | 2012年8月22日 (水) 10時06分
>小町さん
そうなんですっ。東京都は思えない海の透明度!
朝早く起きて、健康的にいっぱい遊んで、早く寝るっ。
遊び疲れて、ぐっすり眠れるなんて、子供の夏休みみたいです
投稿: KAZUMI | 2012年8月22日 (水) 10時10分