夏休み 式根島 Part3
式根島3日目!
今回は朝早く起きて、朝日を見に~!
もうちょい!もうちょい!でしたが、雲が~。でもキレイ~♪ ここではお散歩中の、同じく朝日を見に来た旅行者の人たちとおしゃべりして、あそこがいい、ここがいいと、情報交換。しかも、その中の1人が、先日の深川のお祭りに参加していた、お祭り好きな深川の人!世の中狭いですね(^_^;)
朝食を食べ、出かけるときには、多少は曇っていてもお日様が。葉っぱにしっかりしがみつく、セミの抜け殻、発見!
民宿の裏の東要寺には、都の天然記念物、イヌマキの巨木 が。枝っぷり、立派でしたよ。
そして、また走る~。毎日走っているので、しかも島は小さいので、島の道のりはすでにインプット。
今回は初めての海岸へ!ですっ。入り口はこちら!大通りの横に、見逃しそうになりますが、こんな階段があります。看板があると地図にかいてありましたが、なくて。でも、この入り口しかないっ。ということで突入!
看板は途中で、こけて、倒れてました。(^_^;) なので、この道で間違っていない!
海まで15分と書いてあったので、こんなところを歩いても。めげない!
ずいぶん高いところにいるようですが、海は見える!
途中、ハマカンゾウが、ワシワシ生えていて、笑顔の花で元気づけてくれます。
見えました~。ここまでくると後は急激に下るのみ!
海だ~、青い、キレイ~。
さっそく、準備して海へ~。天気もよくなったし、海はキレイでお魚もいっぱいで、テンション上がります!
海の中が色とりどり~。式根島の海の中で一番キレイじゃないかと思うぐらい、キレイでした!珊瑚や、海藻や、お魚や♪
太陽の光が海に入って、水中もキラキラ~!
ウニも発見。こうやってみると。宇宙人に見えますよね。交信できそう。いや、食べたい(^_^;)
この泡のキラキラが宝石や真珠に見えます~。
お魚の写真の良い感じのが少ないので、お魚や海の雰囲気は、オーナーの編集したYouTubeで。あとでご覧くださいね。
海好きのオーナーは放っておくと、いつまででも海の中にいるので、私はここでひとまず休憩。プライベートビーチですね。
海でどっぷり遊んで、休憩して見ていた風景。しかも人も少なく。ここはいいっ!
ここの海岸はあまりにもキレイすぎて、あまり他の人には教えたくないぐらいです。なので、場所はあかしません。でも観光協会などで出している地図には載っていますし、もちろん地元の人もしっているところです。行って見たい人は個人的に聞いてくださいね~。
いっぱい遊んだ後は、お腹がすいた~。ということで。今までは海の売店で食べてましたが、今回はこちらで!
これは島のまかない飯だそうで、「煮天丼」というあしたばと岩のりの天麩羅を煮たもの。おいしかったですよ!!これはまた式根島に来たら、食べにきたいですね。
食べたら、また走る~!!途中、オーナーのバッテリーが急に切れて、汗汗しましたが、なんとかレンタサイクル屋さんにたどり着いたので、またまた走ります。
今回は、式根島常連さんの旅行者の方から教えてもらった「地鉈温泉」へ。ここの温泉が一番島内で古いとか。この景色の地点から階段をおりて、この山間の海へ。そこに温泉があるそうです。なんだか、ワクワク!
どんどん、降りていきます。すごいところだなぁ。と見上げると空が青くて、迫力ある~。
この先に温泉が~。
ここが温泉です!干潮満潮でお湯加減が違うらしく。そんなことも知らず、お湯加減は~と勢いよく足を入れたら、沸騰したてのお湯になっていて(>_<)
大慌てで飛び出ました。「アチチチ~!!」連発です。この写真は気を取り直して、笑顔ですが(^_^;)
干潮満潮でお湯加減が違うとか、ここは原液のアツアツが出ているので注意とか、看板ぐらいあってもいいんじゃ。。。飛び込んで全部入っていたら。全身大火傷するところでした(T_T)
お次は、またチャリンコを走らせ、向かったのはこちら!
また来ちゃいました~。二日目に来た、神引展望台。今日はいっぱい晴れたので、もっとイイ写真が撮れる~と意気込んで。
そしたら、思惑通り!前回みた時より青い海。青い空、いただきました!!
手前に入り江はカンビキ湾、その向こうの入り江が初日に泳いだ中の浦海水浴場、その向こうが、長生きのお馬さんがいた大浦海水浴場!向こうに見える島は新島と利島。一望できます。
こちらは、たぶん新島の横半分?あそこだけが、雲が発生しやすいようです。とかとか、やってたら、もう帰らなきゃ~。夜ご飯が待っている~!
そう、 今回は最後の夕食なので、別メニューのキンメのお刺身をお願いしてみました!おっきい!迫力あります!甘くて美味しい~。いくらでも食べられちゃう(*^O^*)。
このままお酒と食事で幸せに浸りながら、眠りたいところですが、今回はラストチャンスの星空撮り!
期待通り、晴れてお星様いっぱいです~ ベガ、デネブ、アルタイル~。夏の大三角形、ちゃんと発見できました!たぶん(^_^;)
こちらは天の川?みんながそう言ってたから、そうなのかな? すごい星の数です。流れ星も見ちゃいましたよ~。
島での夏休み、とっても良かったです!!式根島の自然も海も、人も最高ですよ。
来年も来るぞ~!と心に誓い。
オーナは旅行の初日から来年の夏も式根島だと決めていたようです。はやっ!(^_^;)
この翌日の朝一番のジェット船で竹芝に帰ってきました。
↓こちらが今回式根島の映像です。Facebookに載せたものよりちょっとロングバージョン。バックミュージックも違うので、ぜひとも見てみてくださいね~。
楽しい夏休みをありがとうございました~。
Kazumi
着付け&ヘアーセット
グリーンノート
天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
« 夏休み 式根島 Part2 | トップページ | メイク撮影第2弾~ »
「旅行」カテゴリの記事
- 久しぶりの一人旅~竹田城跡・姫路城~(2023.11.17)
- 奄美大島に行ってきましたー♪(2022.12.02)
- 高知天狗山高原の雲海 四国カルスト(2022.09.19)
- 心と体も癒やされて。森林浴。木々のある公園や森でお過ごしくださいね。(2020.11.26)
- インドの素敵な旅 ジョドプール タージマハール(2019.10.26)
今日は、海も綺麗で自然がいっぱいで素晴らしいですネ~~
いいお休みでしたね~~
一枚一枚の写真のアングルも素晴らしい全体の構成がとてもまとまっていて~~~ナイスね~~(^o^)~~
先ほどは、PCの件 ありがとうございました~~
では~~また~~~
TAKANE
投稿: TAKANE | 2012年8月25日 (土) 13時24分
>TAKANEさん
ありがとうございます!イイ夏休みになりました
いい写真なのは、専属カメラマンのおかげです。
いつも書きたい放題のブログですが、お褒めいただき、嬉しいです。ありがとうございます!
投稿: KAZUMI | 2012年8月25日 (土) 18時51分
式根島、綺麗だね、うちの奥様も、大好きで10回くらい、行ったことあるみたい
煮天丼、僕も大好きで、夕食が天ぷらの時は必ず作るよ、お酒とミリンと醤油それに砂糖を入れて、濃い目の甘辛い味にしてご飯にかけると、下品な味だけど、美味しくて必ずやってしまいます、
ヤバイ、書いていると食べたくなってくる。
投稿: shoji | 2012年8月26日 (日) 20時04分
晴れてよかったですね〜!やっぱり色が違いますよね。
GoProキレイに撮れますね!いつまでも撮っていたい気持ちわかり過ぎます(≧∇≦)
星の写真もバッチリですね。肉眼で天の川が見えるところに行きたい(>_<)
来年は行きたいなぁ〜!
投稿: ライラック | 2012年8月27日 (月) 08時21分
>shojiさん
奥様、アウトドアや海のイメージありませんが、10回も行っているなんて、式根島の海の青さに惚れちゃったんですかね。
そう、式根島はリピータのお客様が多いそうです。
煮天丼って、私、式根島で初めて食べたんですが、ほんと、おいしいですよね。濃いめ甘辛っていうのも、よさそうですね~。
投稿: KAZUMI | 2012年8月27日 (月) 13時31分
>ライラックさん
そうなんす、晴れて良かったです~。
晴れたときの海の青さと空の青さ。水中の輝きは全然違ってきます!
そうそう、被写体がいっぱいなので、水中では海の虜のように、いつまででもカメラをもって撮りまくっています。Goproも活躍してました。
ライラックさんと、一緒だったら2人で日が暮れるまで水中にいそうですね
写真みたいにしっかりは見れませんが、それでも天の川は裸眼でも見えましたよ~。
来年はぜひとも~。ジェット船なら、船酔いというよりは、揺れても飛行機のゆれに近いので、奥様行けるかもですよ~。
投稿: KAZUMI | 2012年8月27日 (月) 13時38分
>takaneさん
来年、4月or5月にグアム一緒に行きますか(^O^)
投稿: X-FILE | 2012年8月27日 (月) 15時35分
>shojiさん
10回も行かれたとは奥様は、アウトドア好きなのですかぁ!
式根島も奥様が行かれた頃とだいぶ違っていると思うので
機会があれば、ご夫婦で行かれてみてはいかがですか(^O^)
投稿: X-FILE | 2012年8月27日 (月) 15時39分
>ライラックさん
奥様が船がダメなのであれば、子供と2人でって言う手も
来年は、8/18の夜出発の22日の昼帰りです!←早っ(笑)
日程が合えば、是非ご一緒に(^O^)
投稿: X-FILE | 2012年8月27日 (月) 15時46分
もう来年の予定が(^^;; 行きたい〜(>_<)
あれっ、妻が船酔い!?初耳です(笑)
たぶん大丈夫だと思いますよ(^o^)/
一日中水中撮影した〜い!
投稿: ライラック | 2012年8月27日 (月) 20時10分
奥様の船酔い!、ライラックさんが知らない事を
こちらが知っているわけないですよね(笑)
他の方と勘違いをしておりました(^^;;
では、ご検討を(^O^)/
投稿: Kazumi | 2012年8月27日 (月) 20時44分
めっちゃ空もも星もキレイでつね
天の川も、素敵でしっ
七夕の時に見てみたひでつね
日本ぢゃなくて、どこかの海外のリゾートだと思っちゃいまつねん
そして、ウニ食びたひ
投稿: 小町 | 2012年8月28日 (火) 07時25分
>小町さん
空も星もいっぱいでしたよ~。
何もないですが、自然はいっぱい満喫できる島でしたよ。
そうそう、七夕は現在、梅雨時期の7月7日は曇りが多くて見れる機会がすくないですが、旧暦だと、8月頃になるそうです!
天の川、キレイでした~。
食べられると思うと、人間、もうおいしそうにしか見えないですよね。ウニ、ウニ、おいしそ~に見えました~
投稿: kazumi | 2012年8月29日 (水) 10時41分