深川八幡祭
8月11日から15日は江東区門前仲町にある富岡八
12日は50基以上の数の御神輿が大名行列みたいに練り歩きます。水掛祭りとも言われていて、見
前日、前々日ぐらいからでしょうか?町会ごとに、こんな構えができて、町会の御神輿を飾ってあります。
夜になるとこんな感じで、ライトが照らされて。
大きいのが大人がかつぐ御神輿で、小さいのが子供御輿です。
朝5時頃にはあちこちでお囃子(おはやし)が聞こえてきて。
その早朝の太鼓の音で目が覚めたオーナ-。時間は早朝5時過ぎです。
ということで目が覚めたと同時に、写真を撮りに。
朝からこの意気込み。お祭りに参加する人も、写真を撮る人も。楽しそうに太鼓たたいてましたよ。富岡八幡宮へ集合する前。これから行ってきます~!のご挨拶でしょうか?それにしても早い時間。
開会式?は朝7時頃。
ということで、私たちもお店を開ける前に見に行ってきました!!
朝5時起き。6時半ひまわり出発。近所のatsukoちゃんも誘ってオーナーと
3人一緒に行ってきました~
始まりの儀式を終えると、一基ずつ宮司さんの前でおはらいしてもらって、行進?開始ですっ。
お囃子も本格的。大きな太鼓、胸に響きますっ。
すごい人で、一歩間違えると御神輿隊に巻き込まれそうでした。
3年に一度のお祭り、めいいっぱい、盛り上がってましたよ。
さて、私たちは明日からお盆休みです。また元気いっぱいエネルギーチャージしてきます!!
Kazumi
着付け&ヘアーセット
グリーンノート
天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
« 気分は夏休み | トップページ | 夏休み 式根島 Part1 »
「お気楽」カテゴリの記事
- 撮影してきました!私のやりたいことリストの1つ(2016.04.13)
- ホームページプチリニューアル&歩く、美味しくいただき、楽しむ!(2016.02.14)
- 防災グッズ&USJリベンジ~。(2015.09.26)
- 夏遊び、夏涼み~♪(2015.08.03)
- 遠方からのお客様増えてます♪&地元コトリパン!(2015.07.06)
すごい迫力ですね!行ってみたいなぁ。
3年に一度って、なんか貴重な感じがしますね!
投稿: ライラック | 2012年8月13日 (月) 17時57分
>ライラックさん
機会があればぜひとも!
見ていると一緒に担ぎたくなりますよ~。
競り合う御輿ではないですが、これはこれで迫力があって、
お祭り好きな深川の人たちの意気込みは十分感じられる、楽しいお祭りです!!
投稿: kazumi | 2012年8月16日 (木) 17時31分
日本の夏って感じでいいでつね
三年に一回なんて、貴重だし、盛り上がりもすごそうでしっ
今年は、久しぶりに夏らしいことが出来まつただ
投稿: 小町 | 2012年8月16日 (木) 18時56分
>小町さん
そうですよね。日本の夏って感じでした

御輿も、盆踊りも花火も海もいいですっ
小町さんも夏らしいことして、過ごせたんですね。
やっぱり季節を感じられるイベントはいいですよね~
投稿: KAZUMI | 2012年8月17日 (金) 14時33分