フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月に作成された投稿

ハーブでトリートメント

最近パーマやヘアダイで元気じゃなくなってきた私の髪(。>0<。)。

髪は細くなり、まとまりづらくなってきたので、トリートメントしたい~。

ということで、ヘナ&ハーブシリーズのアワル100%トリートメントで、私の髪をトリートメントしちゃうことにしました♪

実はずっと試してみたかったのですが、いざやろうと思ったら、入荷できておらず(T_T)

やっと手に入ったので、試してみました~。

Dsc00129

こんな感じで塗りたくります。

アワルとはハーブの1つで昔からインドではトリートメントとして使用されていたようです。ヘナやヘナ&ハーブとは違って、色はつかない、無色です。

Dsc00126_2

仕上がりは写真ではお伝えづらいので、感想をお伝えします。

今まで当店で使っていたトリートメントや従来からあるトリートメントはどちらかというと、ツヤツヤサラサラ感が強いように感じますが、こちらのアワルトリートメントは、ツヤとコシがでました。髪がしっかりするというか。

最近導入したヘナ&ハーブもハリとコシがでるのですが、そんなかんじ!

一回目のシャンプーはハリというか、ゴワツキというか。そんな感じでシャンプーしているとひっかかる感じはするのですが、シャンプーを終え、トリートメントすれば、その後のシャンプーからまったくそのゴワツキ感どこへやら~。

あとは髪のしっかり感とツヤ感がでます。あと、まとまり感も。トリートメントした時だけでなく、ハリコシの持続性もあり!

髪のツヤと柔らかさが欲しい方は、従来のハホニコトリートメントで。アルカリのヘアカラーやパーマでハリコシがなくなってきてた方、くせっ毛の細い毛には、このアラムトリートメントがお勧めです。

ハーブつながりで。

Dsc00252

静岡日本平産(そういうブランドがあるわけではないのですが(^_^;))、というかそこでもらってきたペパーミント。徐々に株も増えてきました。

Dsc00255

お友達のshizukaさんに教えてもらったとおり、摘み立てのハーブを刻んでフレッシュハーブティーに♪

Dsc00256

意外と簡単にできちゃいました。

ペパーミントティーは胃壁を刺激し、腸内のガスを減らし、消化を促進してくれ、胃痛腹痛を抑えてくれるそうです。

またペパーミントは鎮静作用にすぐれているため、イライラしているときや、不安なときにも心を落ち着け、リフレッシュさせてくれるという効果、不眠を解消してくれる効果もあるそうです。

ご来店いただくお客様の中にも、不眠症がひどくて、薬を飲んでいるけど、よくならないしあまり薬は飲みたくないと、その症状に合わせてハーブを調合してもらって、夜寝る前に飲んでいるそうです。

そうやって漢方みたいにハーブでいろんな症状に合わせて調合してくれるお店もあるそうです。

ホント、ハーブって奥深いですね。

そうそう、なので本題のアラムトリートメント、近々メニュー化しま~す(*^O^*)

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

ひまわりの新入りさん

ひまわりのプチ庭にも薔薇が咲きました~。

Dsc00073

緑の葉っぱがいっぱいあるうちに根元から切っちゃったので、今年はどうなるかと思っていましたが、いっぱいキレイに花を咲かせてくれました。

Dsc06142

水をまいた後なの写真なので水玉もちゃんと映っています(*^O^*)

そうそう、この間お休みの日に買ってきた新入りちゃんたち。

Dsc00050

小鳥3匹購入しました~。

Dsc00056

こんなところや。

Dsc00057

こんなところ。そして。

Dsc00061

こんなところにもいますよ~。

お店にご来店されたときには是非とも、この小鳥ちゃんたちを探してみてくださいね。

Dsc06796

そして、もうひとつ、新入りはこちら~。アフラックの招き猫ダック、最新版です!今までとは違って、ロボちっく。

Dsc06797_2

毎年いろんなその年の招き猫ダックのお人形を保険会社のアフラックの方からいただくのですが、現在ではこんなかんじに。コレクターみたいですね(^_^;)

どれもCMの音楽が流れる招き猫ダックシリーズで、ご来店いただくお子ちゃまたちに人気です。

また新入りが入ったので、かわいがってくださいね~

Kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

日本科学未来館

先日は月に一度の連休だったので、水曜日は日本科学未来館のプラネタリムを見に行きました!

実は連休は月1回なんですよ。遊んでるブログばかりの内容すが、その週1度の休みをいつもフル回転で有効活用しています(^_^;)

Dsc06119

日本科学未来館、前にも行ったことはあったのですが、その時は連休とぶつかって、来店者も多く、プラネタリウムはすべて予約済みで見れなかったので、今回はリベンジ。

Dsc06086

前回も見ましたが、この地球儀、1000万画素を超える高解像度で、有機ELパネルを使った世界初の地球ディスプレイだそうです。(T_T)

よく見るとちゃんと大気の雲も動いているし、地球儀は自転と同じようになのか、まわっています。ジッと見ていても意外と飽きません。(私だけ?(^_^;))

常設展のみの入場券600円でプラネタリウムも見れちゃいます。上映は予約さえとれれば、見放題なんですよ。なんだかお得。

私たちがみたプラネタリウムの内容は、

立体視プラネタリウム作品「バースデイ ~宇宙とわたしをつなぐもの~」

MEGASTAR-II cosmos プラネタリウム作品「夜はやさしい」

3D大型映像作品「FURUSATO-宇宙からみた世界遺産-」

「夜は優しい」はここちい、詩の朗読と、世界ある地域の音楽や自然の音とその地域の星空。とっても気持ちよく睡魔におそわれます。

他2本は3Dで迫力満点。映像も音響も迫力あるし、おもしろかったですよ~。

Dsc06147

日本科学技術館内のお土産屋さんで、金環日食用のグラスをゲット。

Dsc06146_3

プラネタリウムですっかり宇宙へ行ってきた気分になっている私は、こんなものを衝動買い。これから、夜歩くときは、旅行へ行くときはこれを持って、ちびちび星座のお勉強でも♪

Dsc06145

そして、こちらは今話題の、「ミドリムシ」のクッキーを発見!バイオ燃料になるとか、二酸化炭素を吸って、どんどん繁殖するとか、栄養価が高いとか、今何かと話題になってるんですよ。

そのミドリムシクッキー、1枚につき1億匹の石垣島で養殖されたミドリムシが入っているという!2つ半ずつ食べたので、ミドリムシ、2.5億匹のミドリムシ食べちゃいました~。

Dsc06150

あと、こちらのポスターも一目惚れして購入。結構大きくて、現在どこに飾るか検討中。

念願だったプラネタリウムもみて、お土産もチョコチョコ買って、ご機嫌になって日本科学未来館を出ました。

Dsc06092

お台場の新緑。向こうにポピーが、かわいい~

Dsc06103

ヒョウモンチョウ?飛んでました。かわいくヒラヒラ~

Dsc06106

馬も発見~。那須から来たそうです。(^_^;)

Dsc06107_2

テケテケ歩いていると15分くらいかな?ガンダム発見!新しくできたばかりのダイバーシティの目の前にガンダムがパフォーマンスしてました。

首を左右にゆっくり動かして、めん玉光って、シュワ~と煙りだして。意外と地味なパフォーマンスでしたが、とっても人気者のようでした。1日5回このパフォーマンスをして、そのたびにたくさんの人が集まり写真撮り。ガンダムさん、毎日ご苦労様です(^_^;)

次回はスカイツリーの下にできるプラネタリムも制覇したいですっ。あそこは噂では3Dではなくて、4Dとか?!行って見たい~!!

Kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

ヘナ勉強会と親睦会~なんちゃって(^_^;)

先日、ちょろっとブログでもお話ししましたが、

先日栃木からヘナカラーでもいろいろとお世話になっている同業者、美容師のTaka neさんが遊びに来てくれました。

ご飯食べながら、ヘナカラーの話や、当店でやっているヘナ&ハーブなどの話も。いろんなお話が聞けて、いろいろ勉強になりました。ありがとうございますっ!そして、そのうちお酒ももちろん進んじゃって、そしてTakaneさんご希望の、

Dsc05894

カラオケ♪ 楽しかったです~。(*^O^*)

Dsc05964

この日はTakaneさんは、ひまわり家にお泊まり。

なんにもしてないのに、お土産までいただいちゃって。このお菓子、外側はふんわり。中はとちおとめのジャムがたっぷり入っていて、おいしかったです~。ありがとうございましたっ!

次の日は、6月には兵庫県の実家に帰っちゃう、友人のIkuちゃんとその娘っ子Renちゃんとお台場へ~。実家に帰る前に遊べるのが、この日しか私があいてなくて。ということで、Takaneさんも一緒にみんなでお台場へ。

Dsc05934

越中島から乗船。あいにく天気があまりすぐれませんでしたが、なんとか雨も踏ん張ってくれました。どんどん、成長するRenちゃん、会うたびかわいくなっます。

Dsc05935

乗船する前に通り雨もあったせいか、初めは上のデッキに出られなくなっていましたが、途中から解除され、Takaneさんとオーナーは喜んでデッキへ。

Dsc05943

レインボーブィレッジの下も通過して、お台場へ。

Dsc05948

Renちゃんも、ハッスル、ハッスル~。お台場上陸記念撮影。

Dsc05945

オーナーとRenちゃん。Renちゃん、小っちゃい~。親子みたいで、後ろ姿いいですね♪

Dsc05953_2

ミツバチのリュックを背負ったRenちゃん。後ろ姿の写真がなくて、残念~。いろんな意味でかわいくて、大爆笑させていただきましたっ。

ということで、Takaneさんにまでおつきあいいただき、お台場へ。そしてRenちゃんワールドへ。

とても楽しかったです~。

Takaneさん、いろいろありがとうございました。また東京遊びに来てくださいね~。

Renちゃん、Ikuちゃんも楽しい時間をありがとう♪でした~(*^O^*)

by Kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

ひまわり最近のモロモロ

最近は窓やドアを締め切っていると、暑い。。。かといって、クーラーをつけるほどでもないし。。。ということで、こういう季節は、お店のドアはカーテンになっています。

とはいえ、網戸ではないので、カーテンだと結構、虫さんが勝手に入って来ちゃうので、現在はこんな感じになっています。Dsc05996

マグネット式でピタッと閉まっているので、お客様、これでは入りづらいようで。とういうか、どうしていいかわからず、皆さん、立ち止まって困惑状態。なのでこんなものを作って、はってみました。

Dsc05997

それでも、これに気づかない人が、、、(T_T) なので、お客様が来たときは、ドアマンのようにこのカーテンを開けてお出迎えしてます。(^_^;)

ちょっとまだ改良すべきか、、、別の方法でドアを開けて、風通しよい何かを設置すべきか。。しかも虫さんが入ってこないように。。。ムムム。

とりあえず、現在はまだ、こんなかんじなので、ご来店いただくお客様、「カーテンの真ん中をパカッと開けて、お入りください」ね。♪

Dsc05885

こちらはお店の前に生育していた野草。オーナーが知らない間に見つけて。写真撮ってました。なんだろうこれ?かわいい~。今度同定してみます(^_^;)

そうそう、間違って元気に葉っぱが生えていた段階で根元からカットしてしまった薔薇たちも、徐々に成長し、つぼみがいくつか膨らみはじめました。花が咲くのが待ち遠しいです!

Dsc05994

こちらは日帰りツアー静岡の日本平に行ったときに、かわいいハーブ園があって。そこの管理している人から、実は頂いてもらちゃった、ペパーミント。苗ごと、いただいて。苗は3.4つ個体がついてました。それが元気に定着♪ティーにしようか、鶏肉料理に使おうか、考え中です。(*^O^*)

Dsc06014

もう一つ、私たちにとって、おいしいお話。

こちら、お客様のatsukoちゃんからいただいた、熊本のメロン~!ご実家から送ってきたそうで、私たちにも持ってきてくれました♪「アンディスメロン」と「ホームランスターメロン」

Dsc06018_2

まずはアンディスメロン、いただいちゃいました!甘くて、ジューシィv(≧∇≦)v  

おいしいかったです~ありがとうございました!もう1玉はまた明日頂きます~!

ということで、ひまわりの最近のモロモロでした(^_^;)

Kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

グアム 番外編。しつこい?(^_^;)

グアム番外編です!しつこくて、すいません。。(^_^;)

さっ~と番外編!

Dsc05558

グアムならでは。ココナッツジュースから、ココナッツのお酒まで!ココナッツシリーズ。感想は??オーナーに直接聞いてくださいな~。

Dsc05549

こちらは昼食で行ったお店「バンタイ」です。お勧めです!こちらは何度か来店したことありますが。今回も!

Dsc05546

タイ料理のお店で、お昼はビュッフェとなっています。リーゾナブルで、おいしい!地元のお客さんが多く、昼間はいつも混んでます。

Dsc05691

もう一軒、お勧めなのが、アジアン料理のお店、「コリドス」!

Dsc05686

こちらはお昼も夜もビュッフェ式。こちらは2回目の来店です!ここもおいしくて、リーゾナブル。地元の人が多く来るお店なんですよ。電話連絡すれば、送迎もしてくれますよ~。

と、食はここまでとして。

Dsc04451

こちらはオーナーのグアムグッズ。こちらは、iPhone。水中パックに入っています。でもなぜ、水中でiPhoneが必要なのかは。。。。(T_T) 気になる方は直接、オーナーに聞いてください。Dsc04450

こちらは水中撮影用カメラ。これ以外にもう1台あります(^_^;)

Dsc06735_2

あとは、こんなアイテムをこんなふうに使ってみたり。(@_@)

Dsc05501

または、こんなふうに使用して。。。。( ̄o ̄;)

そんないろんなアイテムをフル活用して、できた作品がこちら↓↓

YouTubeでアップしてます。ということで番外編は以上です~。

おつきあい、ありがとうございました~(*^O^*)

Kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

江戸の美容室と床屋さん&ついでにバレリーナメイク(^_^;)

先日栃木からヘナカラーでもいろいろとお世話になっている同業者、美容師のTakaneさんが遊びに来てくれました。

時間があったので、一緒に近所にある深川江戸資料館へ。その特別展示がおもしろかったので、ご紹介します~。

紙人形でリアルに江戸のお仕事や家族の風景を表現している、おもしろい展示ですっ!

Dsc05903

こちらは西瓜の切り売り屋さん。

Dsc05905

こちらはきれ売り屋さん。どれもリアルにできています。

Dsc05930

こちらは移動おそば屋さん。車で引っ張るタイプじゃなくて、このちっちゃい小屋みたいな、食器棚みたいなの、担ぐんですよ。おそば屋さんなので、食器もお鍋も入ってるし。重そう~。常設展示にも本物の大きさのが置いてましたが、ホント食器棚1つ分あります。この時代の人って、すごい~(T_T)

その他にも枝豆売りとか、茄子売りとか、塩売りとか、提灯売りとか。七夕の笹売りとか~。単品、単品を売ってお仕事になっていたのですね。

店構できない庶民は基本はなんでも商品は担ぐ、そしてひたすら歩いて、売りに行く!

今は便利になりすぎて、マネできない、、ですね。

その中でも、私たちがくいいるように見ていたのは、江戸の髪結いさん~。今で言う美容師さんみたいなもの。

Dsc05914

こちらは「髪部屋」とも言われたそうです。

Dsc05913

江戸時代は日本髪。長い毛を結うの、大変そう。

Dsc05917

写真では大きく見えますが、この紙人形さんさたち、人形によって多少違いはありますが、サイズは立っている姿で、どれぐらいかなぁ。15cmとか20cmくらいかなぁ。ちっこいんですよ。造りがとにかく、細かい~。

Dsc05927

こちらは男性の今で言う、床屋さん。ちゃんと肩掛けタオルしてますが、まな板の上に髪が。。。おもしろいですね(^_^;)

深川江戸資料館は小さい資料館ですが、常設展の江戸の町並みをリアルに再現していて、おもしろいですよ。映画の舞台セットみたいな大きさです。しかも触ったり、江戸のお家にも上がれちゃう。興味のある方はぜひ、足を運んでみてくださいね。

あと、おまけに!

おもしろい写真があるので!

メイクの学校では、アイモデルでお互いメイクをやりやいっこするのですが、相手の子がちょうどバレリーナメイクを習っており、私はそのアイモデル。

Dsc04381

眉とか目とか半端なくでかいっ。写真ではそこまで見えませんが、つけまつげなんて、目のまぶたの上にあります。普通は目のキワにつけるのに。眉毛だって、こめかみまで描かれてあります(^_^;)

Dsc04380

それでも、遠くで見ればちょうど良い。舞台メイクですもんね~。

私は彼女とは違うコースなので、こんなメイクの練習はありません。なので、この機会は二度とないっ。ということで私も記録として、写真撮ってもらいました~。

この時、私は化粧のベースファンデーションの質感を習っていたので、

Dsc00685

モデルさんの顔半分は、ツヤあり透明感のある「シマ」、このアイテムで。

Dsc00686

もう半分はマットに近い「ポーセリン」という質感に。その質感によっていアイテムが変わるのです。

お化粧のベースが変わるだけで、元気な感じとか、大人っぽくなるとか、そんな雰囲気も変わっちゃうんですよ。おもしろいですね。

写真では違いが微妙にしか表現できないことや、とってもドアップで生徒さんの顔を撮っているので、プライベートのことなどもあり、写真は載せていませんが。こんなこともお勉強しています~。とアピール(^_^;)

そうそう、メイクの学校も追い込みに入ります!7月いっぱいまでに終わらせなければ~!終了期間がせまってきちゃいました。

最後までちゃんとがんばりたいと思います~(*^O^*)

Kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ