癒しの島へ~グアムPart3
ドライブは続きます~。
そうそう、グアムではスクールバスが子供たちを降ろすために停車すると、その後ろの車は追い越してはいけません。また、対向車も、スクールバスが走り出すまで、停止しなければいけないという交通ルールがあります。
噂には来ていましたが、今回、小学校?中学校の前の道路を通り過ぎようとしたら、、、その前でなんだか渋滞。。。 よく見てみると、学校が終わったようで、スクールバスが学校から道路へ出て行く、出て行く!バスの数も10台近くはあったでしょうか。それが出て行った後も、お子さんを迎えに来た親御さんの車も出てくる、出てくる。それがなんとか落ち着いて、交通整備のおにいちゃんが、やっと他の車を通してくれました。
そんなにスクールバス、子供の乗った車って、優先なんですね(^_^;)
と、今度は他の地域で生徒さんを乗せた散らばったバスのうち1台と遭遇。
そしたら、バスが停車。おおっ~。これがあの交通ルールなのですね~。と写真をパチリ。
お子ちゃまたちがバスから降りていきます。バスが停車する場所は反対側に渉る歩道も信号もないところがほとんどのようです。なので、それだったら、わざわざ信号や歩道を作るくらいなら、みんな止まっちゃって、子供たちが横断するのを待とう、見守りましょう!ってことかな?
なんだかおおらかでいいですね。
北から南へドライブしたあとは、いつも行く、イパオビーチへ。
あいかわらず、手軽に行ける、お魚が多くてキレイなビーチです。
珊瑚もいっぱい。浅瀬なので、太陽キラキラするととってもキレイでした。
翌日は船に乗って、半日ココス島へ。
南まで送迎してもらい、それから船に乗って15分ぐらいかな。
ここはバードアイランドと言ってもいいほど、鳥がいっぱい!
この季節だけなのかな?繁殖期?木の上にたくさんの鳥の巣もたくさんありました。
椅子を借りて、木陰でまったり。
半日の予定だったのですが、もう少しいたくなり、1日コースに変更。
オプションのボートシュノーケルもやってみました!
連れて行ってもらったポイントも珊瑚の森がいっぱい~!もちろん、住みかにしているたくさんのお魚さんたちにも会えました!
オーナーは映像に徹していたようで、写真は少ないですが、この写真ではお伝えできないほど素晴らしいところでした!
珊瑚の森があってお魚がいる。お魚がいて珊瑚の森がある~。どちらが欠けてもいけない関係。生き物たちの命のつながり、感じちゃうかもですよ~。
気持ちいです~。
お昼は売店のおばちゃまの注文してから作ってくれる、できたてお手製のバーガーを。手作りバーガーっておいしいですね。ポテトもついて、これで5ドル。海を見ながら贅沢~。
お散歩したりしてたら、あっという間に帰る時間。とはいえ、ホテルには5時頃着。
その後はコンビニエンスストア大阪で紹介してもらったマッサージで指圧とオイルマッサージで癒され。
最終日の夕方、最後の夕日を拝んで。(*^O^*)
グアムの旅行が終わっちゃう~。名残惜しかったです。。。
翌日は朝7時頃ホテルのお迎えがあり、10時代の飛行機で日本に帰って来ちゃいました。
オーナーがグアムに住みたいと、どこまで本気かどうかわかりませんが、また言ってます。(^_^;) いつかひまわりがグアム店オープンする日が来るのだろうか。。。
あーでも、帰ってきたばかりですが、また行きたい~!!
kazumi
着付け&ヘアーセット
グリーンノート
天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店
東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院
最近のコメント