フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月に作成された投稿

なんだかとっても人気なんです♪

頭皮に、髪の根っこに、筋肉があるって、知ってました??

私たちもこの商品に出会って、髪の根っこに立毛筋って筋肉があるって知りました。(^_^;)

弱った髪の毛の毛根近くの緩んだ立毛筋をキュッと引き締め、立ち上がりの悪い髪をキュッと立たせちゃう!

そうすると、ボリュームもでるし、つむじでパッカリあいてペタンコ、またはちょっとハゲてるようにみえるところもボリューム出して、つむじを隠しちゃう、すぐれもの!

それがこの商品です!

Dsc05128

簡単つむじカバー「The VOLUME(ザ・ボリューム)」

髪にハリコシがなくなってきた、薄毛が気になるという人にも効果的♪ハリコシもでます!

最近、カットやパーマなどの仕上げに、お客様にお試しで使っていますが、即効性があって、やれば実感できるので、とっても好評いただいてます~。

仕上げに私も使って欲しい~という方は、いつでもお声をかけてくださいね。ぜひとも実感してみてくださいね。

そうそう、気候も徐々に春らしくなってきました~。

春に向けて心機一転。お店のチラシや看板もリニューアルしてみました♪

Dsc05121

当店では、なんでもお手製。チラシも名刺も、ショップカードも何でも作っちゃいます。パソコンってホント便利。(^_^;)

Dsc05126

ちょっと春らしく、かわいく仕上げました。

Dsc04788

最近、もっと看板にも大きく着付けのこと載せればいいのに~。着付けしてるお店、なかなか見つけられない人多いのよ~。というお客様のお声をいただく機会が多くなり、今回は看板にも大きく、着付けとヘアセットを全面に出しちゃいました。

お客様の貴重なご意見、嬉しいお言葉、ありがとうございます~。(*^O^*)

ということで、お店で人気の商品とリニューアルしたチラシと看板のご報告でした。

来週あたりは東京も桜が満開とか?いろんな花たちも咲き始め、なんだか嬉しい季節です♪

kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

伊東旅行~春を満喫♪

今回の旅行は、友人の娘っ子1歳になるRenちゃんも一緒なので、笑ったり泣いたりと賑やかいっぱい旅行です。

Dsc06517

翌日は朝から良い天気♪ ハリネズミの行進みたいでかわいい雲(^○^)

Dsc04947

まずは城ヶ崎の吊り橋を見に行きました!菜の花キレイ。菜の花の匂いって良い匂いって感じませんが、実家の近くの田んぼのまわりでよく咲いていていたので、懐かしい匂い。

Dsc06519

海もキラキラ~。Renちゃんをだっこしたり、一緒に歩いたりしながら散策。とはいえ、駐車場から吊り橋まで、さほど距離はないはずだったのですが。。。。

思っていたより遠い(T_T) 私は良いけど、Renちゃんがいるので。あとで気づきましたが、一個向こう側にあった駐車場に止めれば歩いて5分ほどで吊り橋でした。。。しかもやっと吊り橋にたどり着いたら、通り雨??でもなかなか止まず。雨からみぞれに変わり。。。

Dsc06525_2

などいろいろあったので吊り橋での写真はありません。 雨、みぞれが止んだ後の空の写真だけが残っていました(^_^;)

吊り橋を後にしてからは、またお日様、ぴっかーん!(T_T)

気を取り直し、伊豆高原へ。

Dsc06540

桜を見に行きました~。私たち、信じて疑わずに河津桜を見ていると思っていたのですが、帰ってきてから調べたら。。この周辺には河津桜は植えてなくて、あるのは「大寒桜」だったようです。これも早咲きの桜のようです。

Dsc06529

とはいえ、桜並木、キレイでした~。

Img_1852

さっきの雨がウソのよう。晴天~。

Dsc06544

ここはソメイヨシノも植えてあるようで、大寒桜が終わる頃、ソメイヨシノが咲き始め、長い期間桜が楽しめるそうです。 そうそう、写真はありませんが、いろんなところで梅の花もあちこち満開でした。桜と梅、贅沢に両方とも満喫~。

Dsc06550

その後は友人の要望で近くにあったティディベアミュージアムへ。

母は娘に変わって、ティディベアのお土産屋さんで、ハッスルお買い物。

Dsc04963

母を待つRenちゃん。大粒の涙ぽろり。かわいいですよね。いや、この後はこれで済まなくて、MAXでバロメーター振り切りながら泣いてました(^_^;)

Dsc04965

お昼はお客さんから教えてもらった「和食 かっぽれ」でランチ。

Dsc04967_2

名物「大名椀」をいただきました~。おっきなお椀で来るんですよ。ボリュームばっちり♪

お魚がおいしいお店のようです。生け簀もありました。高そうでしたが、機会があれば夜にお魚とお酒で来てみたいところです。

Dsc04964_2

本当に良い天気になっちゃいました。空は青いし、海も青くて~。

この空と海を見ながら帰ってきました。

久々会った、Renちゃんはいっぱいしゃべるし、いっぱい歩いて。

赤ちゃんと一緒の旅行、大変なところもありましたが、とっても楽しい時間、旅行ととなりました。

またRenちゃんと一緒に旅行したいです~♪

kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

伊東旅行~サプライズいっぱいでした♪

卒業式シーズンが落ち着き、今回、祝日の21日(火)と22日(水)は連休を取って、友だちと友だちの娘っ子の4人で旅行にっ行ってきました~。

向かうは伊東!

Dsc04894

でもその前に、前々から密かに計画していた、あの場所で記念撮影!

Dsc04899

夫婦共々仲良くおつきあいさせていただいている、会ったこともないのですが、遠くて近い存在のmixi友人のライラックさん自宅前。記念撮影して、mixiにアップ↑

Dsc04909

その次に向かったのは箱根ホテル小涌園にてランチバイキング。お腹いっぱいになって、ホテル内をウロウロ。ホテル周辺もお散歩しようとホテルから出たら~。

バイク姿のmixi友だちのライラックさん!!登場!!o(^o^)oワオ!

でも、この時初対面だったので、一瞬、誰だかよく分からなかったのですが、すぐにピカーンと脳裏にFacebookの写真を思い出し、ライラックさんだとわかりました。

Dsc04918

なんと、mixiにアップしたライラックさんの家の前の写真を見て、その後1時間かけてバイクで追いかけてきてくれました!すごい~!リアルライラックさんに会っちゃいました~。嬉しい♪

ということで箱根ホテル小涌園内のお庭でお散歩しながら、おしゃべりして記念撮影!

合成写真ではないですよ~

今回はお互いにサプライズで。ちょっと照れもあって、あと不思議な感じで。ちゃんと話せませんでしたが、(話してたかな?)次回はゆっくりお話ししたいですね。本当にありがとうございました!(≧∇≦)b

Dsc04930

その後はライラックさんに会った興奮冷めやまぬまま、大涌谷へ向かいましたが祝日の賑わいで車が渋滞し初めたので、早々に大涌谷は諦め、ウロウロ。そしたら、いつの間にやら「箱根ビジターセンター」を発見!

もしや、彼がいるかも!ということでビジターセンター内へ。

以前お邪魔したときにはイベントか何かでお出かけ中でしたが。

そしたら。。。今回はいました~!

Dsc04928

とうことで、ここでも久々会えたので記念撮影!学生時代の友人S君です。箱根ビジターセンターで働いています。

本日2度目の興奮!!なんだか立派な大人になって(^O^)というか、仕事がすっかり板について♪

Dsc04990

お土産にS君がデザインしたという昆虫のクリアファイル3枚いただいちゃいました!嬉しいっ。ここに登場している昆虫ぐらいは同定できるようにマスターしたいと思いますっ。

Img_1864

そして、私のわがままで頂いちゃったのが、こちらのキノコのストラップ。かわいい~。

ベニテングダケというキノコだそうです!

本当は8種類のキノコが箱に入っていて、どれが当たるかは明けてからのお楽しみだったのですが、サンプルでおいてあった、このベニテングダケが絶対欲しい~!ということで、聞いてみたところ、売っていた箱の中にはおそらく、このキノコは入っていないという。人気があって、もう商品も残りわずかだったのです。

そしたら、このサンプルでよければと、いただきました!とはいえ、この購入金は義援金になるということだったので、義援金として寄付してきました。

S君、急に行っちゃいましたが、お話できて嬉しかったです。お土産までいただいちゃってありがとうございました!奥様にもよろしくお伝えくださいね。

この日はずっと興奮しっぱなし(^_^;)

Dsc06514

その後は芦ノ湖スカイランを通って伊東へ向かいます。

そしたら、天気もいいし、空気も澄んでいて、おっきな富士山が~。

Dsc06500

裾野が広がって、こういう富士山もイイ~↑↑

とてもサプライズなことだらけな、不思議な嬉しい1日でした~(*^O^*)

kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

珍味♪

年に一度は生け簀のあるお店に行きたい~。という私の要望から、はじまった年に一度の生け簀のお店へ!

去年?一昨年あたりから、オーナーの希望で 「生け簀のお店=活イカを食べる」の方式になっています。

そして今年も~。事前に予約して活イカが当日いることも確認!

メイクの講習を終え、その足で恒例のお墓参り。その後に向かったのは。

Dsc04802

八王子駅。私、初めてこの地におりましたが、とても栄えていて、お店もいっぱいあって、大きな駅でした。

お店は「すっぽん&いか料理 宴会 八王子 鬼無里村 -きなさむら-」 お店の名前、長いですね(T_T)

ところが!!活イカを注文すると。。。お店のご主人かな?(お店のHPでは鬼無里村の村長さん78歳と記載。社長さんかな?)が出てこられて、「イカ、昨日までいきてたんだけど、今日の朝死んじゃって。。。。」

(= ̄∇ ̄=)

でも、死んじゃったなら仕方ない。。。

明日は市場がお休みなので本日はイカ漁も休みで手に入らないと。。

諦めきれないオーナーをなだめて、板長おすすめコースをお願いしました。

Dsc04804

活イカはいただけませんでしたが、昨日、今日にも作られたようなとってもおいいしいイカの塩からから始まり。こちら、なんと~スッポンの生血~。

そう、こちらはスッポン&イカ料理のお店!スッポンはいっぱい泳いでました。

滋養強壮、体にも良いし、二日酔いなし!しかも生臭くなくてびっくり。

Dsc04806

こちらはカジカとボタンエビの刺身。まだ生きていました!

カジカのお刺身初めて食べました~。でも、私、ハゼ科系の魚、親しみがあって好きなので、活き作りはちょっと、かわいそうでしたが。

Dsc04807

こちらはスッポン鍋!

Dsc04819

スッポンレバー。やわらかくてフワフワしてて。臭みもいっさいなし!

Dsc04831

スッポンの刺身。これでスッポン4匹分だそうです。首筋あたりのお肉だそうです。

Dsc04834

こちらはスッポンのレバー刺し。

その他にもスッポン胆入り活力酒などいろんな希少なお酒も頂いちゃいました。

ということで、活イカの予定でしたが、スッポン料理、珍味揃いに。

どのスッポン料理も臭みもなく、さっぱりしていて、おいしかったです!

しかも、このお店、思ったよりリーズナブルでした。美容にも健康にも良いときたら、また行きたくなっちゃいます。

気の良い村長さんのお話も、楽しかったですよ~。

年に3回は高尾のお墓参りに行くので、たまには立ち寄りたいお店です(*^O^*)

by Kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

当たっちゃいました~

日頃の行いが良いのか?(^_^;) これ、当たっちゃいました!

Dsc04794

去年の12月から今年の1月末まで開催されていました、美容組合の「美容まつり」

応募すると抽選で旅行などのイベントが当たる!

前回はお店のお客様2名が当選して、日帰り旅行に行かれました。今年は。。。。。

私たちまで当たっちゃいました~!!!

Dsc04793

日帰り旅行です♪ しかも、清水~(*^O^*) あれ?ここでも清水? とってもご縁がある清水~。なんだか運命感じます。(笑)

他のお客様も当たってるといいな♪

そして「当たった~」つながりで。

Dsc04693

こちら~。当たったというか、「もらった~。」ですね。ソフトバンクのお父さんトートバック。

Dsc04707

この日はソフトバンク銀座店のOPENイベントで、孫さんやリアルの白戸家ファミリーも勢揃い!

Dsc04679

なので、お店に入るのにOPEN前から、この長蛇の列。悲しいかな、お店の前から離れて並ぶことになったので、OPENイベントできていた孫さんやワンコのお父さんや、上戸彩ちゃんなどがお店の前でパフォーマンスしていたのに、見えず。。。

近くにいるのに、なぜかustreamでその様子を見て(^_^;) 並んでなければリアル孫さんにも上戸彩ちゃんも見れたのに、、、何か違う、、という違和感を感じながら。

Dsc04694

イベントが終わってもなかなか入れず、30分近くは並んで。やっと入店。拍手で迎えられて、びっくり。そしてさきほどのお父さんトートバックを頂きました(^_^;)

あとはリアルではなく、等身大フィギュアの黒人のお兄ちゃん(余談ですが白戸家のお兄ちゃんって、白戸小次郎っていうんだって。(^◇^ ;) )と写真撮影したり

Dsc04701

白戸家カーなのでしょうか?お父さんワンコカーなのかな?その車に乗って写真撮影してもらったり。

個人的には、何をしに行ったのかがよく分からなかったですが、とりあえず、ソフトバンク銀座店OPENのイベントに楽しく参加させていただきました!

お父さんトートバック、何で使おうかなぁ。しかも2つもある。。(^◇^;)

by Kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

ひまわりヘナ&ハーブホームページ、リニューアル!

ブログでもご紹介していていたヘナ&ハーブカラーの導入を機に、お店のホームページ、「ひまわり・オブ・ヘナ」から「ナチュラルヘナ&ハーブ」にリニューアルいたしました!

Blog

当店ではヘナを扱って、かれこれ20年あまりの歳月が過ぎようとしています。

ヘナを導入したころに使っていたヘナパウダーは粒子も粗く、色も一回目ではなかなか思う色が出ず、何回か繰り返すことで、色が出てくるような商品でした。

いろいろなヘナを試しながら試行錯誤し、現在の品質も良い安全安心なヘナに巡り会えました。

最近はアレルギー体質の方も増え、普通のアルカリカラーで染められない方、また髪や頭皮の傷みを気にされて、安全安心なものがいいと、ナチュラル志向の方が、遠方からも当店のヘナをしにご来店いただいております。

本当に、嬉しい限りです。いつもありがとうございます!

ご興味のある方はぜひともリニューアルしたホームページ見てくださいね。↓

ナチュラルヘナ&ハーブ http://homepage2.nifty.com/himawari-bs/hena/index.html

余談ですが、こちらもたまたま壊れてしまったので、買い換えました。

Dsc04713

お店の時計です~トンボ?カゲロウ?も飛んでいて、なんだかのどかな雰囲気。。(ちなみに、後ろの木目はお店の壁です。)

ちょっとアンティークな感じも良いです~。ということで気に入っています。(*^O^*)

そうそう!この時計の梱包袋に、こんな心温まるメッセージが。

Dsc04709

こういうの、いいですね。こちらもなんだか嬉しくなります。

ひまわりもこんなちょっとした、素敵な「真心」を忘れずにお仕事していきたいと思います。

by Kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

ハーバルカラーの導入、間近です~。(herbハーブ&ヘナ)

前回ブログでご紹介してました、無農薬・天然100%ヘナ&ハーブで染める、ハーバルカラー。

いろんな人でお試し実験しておりました(^O^)

ということで、まずはそのご報告!

Dsc04454

こちらが無農薬・天然100%ヘナ&ハーブ。これをミネラルウォーターのお湯でといて。

Dsc04457

お抹茶テイスト、そんなかんじですね。

Dsc04461

そのお抹茶ぽくなったヘナ&ハーブを塗りたくる~!とこんかなじ。

オーナーの場合は、ヘナ&ハーブのスーパーブラウンをお試し。

Dsc04453

顔周りに白髪が多いのです。こちらが染める前。

Dsc04467

そして、こちらは染めてすぐ。白髪がやや黄色っぽいグリーンになっています。もっと濃いモスグリーンになるかと思っていたのですが。染めた後の、このグリーンの出方は髪質などによってやや変わるようです。

Dsc04491

そしてこちらが2日目。少し前日より黄色っぽい、茶色に変化。

Dsc04532

こちらは3日目。明るい茶色に定着。

Dsc04539

白髪が強い染まりづらい、もみあげも、ちゃんとこのように色が定着!

いろんな方をやっていますが、髪質によって微妙に色の入り方は違いますが、最終的にはいいブラウンが定着しています。

びっくりしたのが、通常のヘナより格段にハリコシが良い!!

12種類のハーブが効いているのかも!

これはお試しする価値、ありありですよ~。

このヘナ&ハーブは通常のヘナ金額より高くなってしまいますが、現在、今までヘナを当店でやってこられた方に限り、通常のヘナ金額でお試しできます!(期間割引きは適用できませんのでご了承ください)

ヘナ&ハーブお試しキャンペーン、はじまりますよ~。

この機会に是非ともお試しくださいね(*^O^*)

Kazumi

ひまわり美容室

着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari

グリーンノート

天然無農薬ヘナ&ハーブ100%取扱店

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

Check

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ