雪を見に行ってきました~猿ヶ京温泉Part1
いっぱい雪のあるところに行きたい~!というオーナーのご要望により、
行ってきました~。雪国へ~。
群馬県みなかみ町の猿ヶ京温泉。水上温泉より先にあるんですよ。
雪の少ないところに住んでいるので、こんな雪景色を見ると、
それだけでテンションアップ↑
天候は曇りでしたが、真っ白に積もる雪一面はまぶしい!
まずは降りたら、お決まりのように、雪道に足跡をつけて。記念撮影♪
こちらが今回お世話になった「ホテル湖城閣 」
ホテルのロビー。レトロな感じで、落ち着きます。昭和な香り、感じます♪キレイに掃除整頓されていて、気持ちよいです。
お部屋も、気になる露天風呂もチェックして、荷物をおいて。
向かうは、スキー場!
バスで10分ぐらいかな。ちょっと行くとさらに雪は深く。
雪いっぱ~い!
しかも、貸し切り状態。ここは土日だけの営業だそうです。
スキー場内でソリを発見!内緒で滑っちゃいました~(^_^;)
この写真はソリもって登ってます。
ソリ、楽しかった~!!大興奮しちゃいました(*^O^*)
つららも、半端な~いっ。
こんなの落ちて、刺さったら、死んじゃいますね(^_^;)
こういうのもかわいいです。
このおいしそう見える雪~。雪見だいふくみたいです。
そして、思ったのです。ここならできるっ!と
そして。。こちらが、その跡!
念願のこれ↑もできました!(ちょっと思ったのと違いましたが、大満足!)
雪合戦もしました!
誰もいない貸し切りだったので、恥じらいもなく、おおはしゃぎで、体いっぱい遊んじゃいました。
雪遊びシーンをメインに、オーナーが撮ってくれた映像を編集してYouTubeにアップしてくれました。なかなか笑えます(私たちだけかな?)
気になる方はぜひともご覧くださいな。
雪の降る中、寝っ転がったら、雪がシンシンと落ちてくる、その景色がキレイで~。
(YouTubeの映像で出てくる雪の降るシーンはなぜか雪が上に上がっていますが(^_^;))
寝っ転がってみる雪、良かったです~!
ずっとあのまま寝っ転がっていたかったかも。
続
江東区 清澄白河のひまわり美容室
« 3B体操 | トップページ | 雪を見に行ってきました~猿ヶ京温泉Part2 »
「旅行」カテゴリの記事
- 久しぶりの一人旅~竹田城跡・姫路城~(2023.11.17)
- 奄美大島に行ってきましたー♪(2022.12.02)
- 高知天狗山高原の雲海 四国カルスト(2022.09.19)
- 心と体も癒やされて。森林浴。木々のある公園や森でお過ごしくださいね。(2020.11.26)
- インドの素敵な旅 ジョドプール タージマハール(2019.10.26)
スキー場貸切なんて、( ・∀・) イイネ!雪の中に全身で倒れるの気持ちいいよね。
氷柱、ウイスキーに入れて飲んだら美味しそう
投稿: クアロア | 2012年2月19日 (日) 17時12分
動画が、PVみたいで面白いですね


投稿: 影武者 | 2012年2月19日 (日) 20時17分
空いてていいなぁ~、って誰もいないじゃないですか!
正面から飛び込んだって、動画見る前からわかりましたよ( ̄ー+ ̄)
スーパースローいい感じですね! ん?カメラ倒れた!?
投稿: ライラック | 2012年2月20日 (月) 09時57分
>クアロアさん
雪の中、倒れるの気持ちイイです!
でも全身、湿り気味になってましたが
氷柱、ウィスキーに入れて。

次行くときはウィスキーとおっきいグラス持参ですね。
投稿: kazumi | 2012年2月20日 (月) 15時56分
>影武者さん
音楽も映像のちょっぴりセピアな感じも、レトロ感あってイイですよね。
でも、それよりも自分たちのバカさ加減に、

笑いすぎてっ。
投稿: kazumi | 2012年2月20日 (月) 15時59分
>ライラックさん
誰もいませんでしたよ~。
管理人さんさえも
>正面から飛び込んだって、動画見る前からわかりましたよ( ̄ー+ ̄)
ありゃぁ
ばれちゃいましたね
特殊カメラで雪が飛んでくるところ、おもしろい映像が撮れるかなぁ実験でしたが、
結果、カメラが倒れたシーンが一番おもしろかったです
投稿: kazumi | 2012年2月20日 (月) 16時05分
ソリは羨ましかぁ
投稿: 小町 | 2012年2月20日 (月) 20時51分
>小町さん
ダイブしたところは雪が柔らかくて~
顔面、結構冷たかったですが
ソリって、ホント、楽しい~!!
時間が許せば、あと、内緒じゃなければもっとやりたかったです
投稿: kazumi | 2012年2月22日 (水) 15時50分
>クアロアさん
氷柱をウイスキーに入れるのをやってみれば良かったぁ~~(>_<)
投稿: X-FILE | 2012年2月22日 (水) 19時49分
>ライラックさん
go pro hero2 http://jp.gopro.com/
かなり使えます!
ただ、かなりマニアックな商品なので使う頻度が
あまりないかも。。。。。(^^ゞ
投稿: X-FILE | 2012年2月22日 (水) 19時54分