成人式、おめでとうございます!
今年の成人式もいい天気に恵まれ良かったですね~。
ご成人になられた方々、ご来店いただいた、かわいい成人の方々、おめでとうございます!
当店も、昨日の夜から戦闘態勢に入り、早朝から成人式のお手伝い、させていただきました!
トップバッターのN様。朝早くから、お疲れ様でした~。
お母様の振袖だそうです。やっぱりこういう和の趣があるお着物、いいですよね。また顔立ちもはっきりしているので、着物負けしないし。かっこいいですね。
二人目はかわいいの大好きなY様!
髪型も含め、付け襟や帯、着物も柄もいっぱいこだわって、楽しみにこの日を迎えられたようです。
いっぱいデコデコ。こういうのも私には新鮮!いっぱい楽しんで着付けさせていただきました。
シンプルですが、ブルーが目を惹く振袖をもってこられたS様。
シンプルなお着物だったので、帯結びもおっきめにさせていただきました。こういうのもかっこいいですよね。
そして最後に、渋いけど、かわいいかっこいい振袖を持ってきてくださったN様。
お着物好きなおばあちゃまからのプレゼントだそうです。小っちゃい頃からグリーン好きなNちゃんのことを思って、選んでくれたそうです。おばあちゃまのセンス、素敵すぎます!
それにやっぱりグリーン好きなせいでしょうか?このお着物がしっくり似合うN様でした!
今回もバラエティに富んで、いろんな着物を見せていただいてお手伝いさせていただき、ありがとうございました。皆様に会えて、お手伝いをさせていただき、おしゃべりして、とても楽しかったです。(必死にやっていたかもしれませんが(^_^;))
ご成人、おめでとうございます。素敵な1歩にして、これからどんどん前進してくださいね。
こちらは日舞を習っている高校生のK様。日舞の新年会に振袖だそうです!
日本髪桃割れを初めからご要望。よく似合う~。かわいい!! 初々しさがいいですね。
こちらは会社の新年の挨拶回りにとお着物とアップでご来店いただいたM様。
挨拶回りに着物!いいです~!!
数十年前は、銀行でも大手の会社の社員さんも年明け初日は振袖のを着る人がいっぱいだった時代があったなんて。遠い昔のようで、わりと最近の話。
着物文化、残したいですね。最近着付できる人も、美容室も減っていますが、気軽に着物が着れる環境づくりに、私たちも少しでも役立てられればと思います!
お着物を着たい方、お気軽にお問い合わせくださいね。
江東区 清澄白河のひまわり美容室
« 2012年 明けましておめでとうございます! | トップページ | 今頃ですが(^_^;)ひまわり家のお正月 »
「着付け・ヘアセット」カテゴリの記事
- 浴衣キャンペーン7月から始まります♪(2022.06.20)
- 着物で結婚式に出席してきました♪(2022.06.09)
- 卒業式のお支度でご来店されたお客様です!(2022.04.02)
- 卒業式のご予約承ります!(2022.01.22)
- 2022年の新成人の皆様です♪(2022.01.13)
早朝から、大変でしたね
着物、やつぱり素敵でつ
こういう文化は残していきたひでつね
投稿: 小町 | 2012年1月10日 (火) 07時50分
>小町さん
コメント、ありがとうございます!
早朝からがんばったので、二日目も疲れがとれず。
でも、いい刺激もいっぱいいただいちゃいました!
本当に、どの時代になっても、変化やアレンジはあったとしても、着物をきる文化は残って欲しいですね
投稿: kazumi | 2012年1月11日 (水) 10時30分
みんなきれいだね(。♥‿♥。)日本人は着物が一番だね
朝早くからお疲れさまでした(✿◠‿◠)
投稿: クアロア | 2012年1月11日 (水) 17時31分
>クアロアさん
クアロアさんこそ、お疲れ様でした~
そちらもお忙しかったようですね。
1月は成人式が終わるとやっとホッとして、新年を迎えられます。
投稿: kazumi | 2012年1月12日 (木) 15時14分